« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

オツカレニャンコ

今年度オツカレサマ。明日から新年度。ゆるゆるいこう。

190331

| | コメント (0)

オツカレサマアリガトウ

この一年、職場で愛用していたボールペン。ボロボロ。 ついにサイゴの時を迎える。はじめての仕事、共に生きた。 オツカレサマアリガトウ。

190330

| | コメント (0)

ワンスプーン10杯ぶん

MOCO’Sキッチンはワンスプーンで味わう世界料理10杯ぶん。おいしいはしあわせ。ありがとう!

190329

| | コメント (0)

フロ入って、ひといき。

年度末オツカレサマ。おフロ入ってカラダイタワル。

190328

| | コメント (0)

ネコマチノトウキョウミヤゲ

とらやの夜の梅。ちっこいパッケージの。Fikaのイースターパッケージ。どちらもイセタン。


190327

| | コメント (0)

TOKYO猫町紀行

ふらっと東京帰りました。特にコレと言ったこともなく。ミュージアム。ミュージアム。ごはんとお茶。などをしに東京へ。楽しかった。


190326

| | コメント (0)

予定は未定

4月からヒマ(予定)。今の仕事は3月でいったんおしまい。
体動かしたい。歩くか?踊ってみては、とオットー。
英語もやりたい。おえかきも。予定は未定。ちょっと楽しい。
190325

| | コメント (0)

なんかさむい

春らしくなってきた!と思ったら、何か寒い。
朝寒い。昼間はおひさまあるとあったかい。夜寒い。
何着ていいのか迷う今日この頃です。
190324_1

| | コメント (0)

ゆるゆると

猫町通信は毎朝8時30分更新。きっちり。
ココログ更新依頼うまくいかないもよう。
タアイノナイコト描いてるしな。ゆるゆるいこう。
190323_1

| | コメント (0)

おしらせ

ネコマチカメラです。
昨日はオットーがやってくれて更新できたのですが、
今日はうまくできません。画像がアップされない。
ひとりで管理できないと続けられないと思うので、
しばらくついったにあげたりします。おしらせ。
twitter→@nekomachia

| | コメント (0)

猫町は2人でできている

ココログメンテナンス。おわったぞ、さあ更新だ。
更新できない。ほぼ毎日更新してきたのにおしまいか。
と思ったらオットーが何とかしてくれた。ありがたい。
190322

| | コメント (0)

春分2019

春分の日。ちとあたたかい。
朝の雨もあがって日差しも少し。
なかよくハンブンコして春を迎える。
190321

| | コメント (2)

ココログ2019年3月メンテ後の対策について

ココログ2019年3月メンテ後の対策について

アップロードできない?
→画像の挿入ボタン、そこにファイルをドロップして、「下の画面に出てきたサムネイルをクリックする」。これで画像が編集画面に表示される。

すると出てきた画像が妙に小さい?マウスで画像の四隅をいじると大きくなるが、粗くなる?
→「現在のサムネイルサイズ」がメンテ前の数値と変わっている。右上の「設定」メニュー「基本情報」でサムネイルサイズの変更ができる。過去の数値を入力。

ところが、更新したサイズが反映されず、小さいまま?
→過去記事のhtmlコードをコピーして、新記事の編集画面に貼り付け。画像のアドレスを部分を書き換えることで対処。

これで以後の新記事作成の際もアップ画像の表示サイズがうまくいくようになりました。
2019年3月21日現在。

| | コメント (0)

明治村の思い出

190320
テスト

| | コメント (2)

ネコマチカメラよりおしらせ

こんばんは。猫町・カクノスキー・ネコマチカメラです。
ココログメンテナンス以降、画像がアップできません。
とりあえずついったで更新してます。おしらせまで。
@nekomachia

| | コメント (0)

ごはんを美味しそうに描けるようになりたい

この頃ずっとモノクロームな猫町なので(前はカラー)
モノクロでもごはんをおいしそうに描けたらいいなあ。
ちゃんと見て描く、写真もうまくなる、何度も言ってる。
190319


| | コメント (0) | トラックバック (0)

佐野美術館

柿田川公園の近くの佐野美術館へ。
静かな落ち着いた美術館です。刀剣でもおなじみ。
お水もきれいだし三島はいいところだなあ。
190318


| | コメント (0) | トラックバック (0)

柿田川公園

湧水ダイスキオットーに連れられて柿田川公園へ。
大きな道から一歩入ったところに静かな公園が。
水がきれいなところはいい。季節ごとに訪れたい。
190317


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハコネコ!

猫町にとって箱根はトクベツ。箱根ダイスキ。
オオサカ暮らしになってちと遠くなりましたが、
このたび箱根に行くことに。わーいわーい。
190316


| | コメント (0) | トラックバック (0)

大涌谷は今日も

箱根ダイスキ。ひさしぶりに猫町春旅は箱根へ。
大涌谷へ黒タマゴ食べに行ったら今日も強風。寒い。
いつも「飛ばされるー」的な写真を撮っている気がする。
190315


| | コメント (0) | トラックバック (0)

大浴場がシンプルな宿の旅

春を見つけに行くのか、東海道中なのか、
色々ありましたが今回の春旅のテーマは
大浴場がシンプルなお宿の旅、でした。
190314


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヨムノスキーとカクノスキー

ヨムノスキーこの頃提督業がんばるオットーと
カクノスキーこの頃写真がんばるネコマチカメラ
いつもの二人で春旅に出てますたぶん。
190313


| | コメント (0) | トラックバック (0)

行くぜ!春旅(予告)

カフンフンやら何やらあるけど、行くぜ春旅!
今回のテーマは春を見つけに行く旅らしい。
JR東海あたりをウロウロするもよう。
190312


| | コメント (0) | トラックバック (0)

いつものもしも、いつも。

何度も呟いて何度も描いている。
いつものもしも。心に留めておく言葉。
いつどこで何があっても大丈夫なように。
190311


| | コメント (0) | トラックバック (0)

どうなる猫町

4月からの予定は未定、たぶん暇だけど。
今のうちに旅に出よう!そうしよう!
と思ったら、オットー歯が痛い。どうなる猫町。
190310


| | コメント (0) | トラックバック (0)

おやすみソング

寝る前に歌を歌ってあげよう。何がいい?
と聞いたら「モルダウ」とオットー。よしきた。
高らかに歌ったらよく眠れた。私が。
190309


| | コメント (0) | トラックバック (0)

雨と風とカフンフン

昨日は寒くてあめあめと風に加えてカフンフン。
やられる猫町、ぬれにゃんこ。帰宅してすぐフロ。
あったまってやっと落ち着きました。フロスゴイ。
190308


| | コメント (0) | トラックバック (0)

春のパンまつり

この頃のお昼はパン。特にメーカーこだわらず。
なんとなーくシールを集めていたら25点に。
これで白いお皿もらえます。春だパンだ春まつり。
190307


| | コメント (0) | トラックバック (0)

カフンフン2019

すでにもうはじまっているカフンフン。絶好調。
オットーは喉ヤラレテル。私は目と鼻。
今年もやつらはやってきた。乗り切れ猫町。
190306


| | コメント (0) | トラックバック (0)

フロ→!

描くものを思いつくのは歩いている時。そしてフロ。
リラックスするとアイデアが色々わいてくるもよう。
すぐにメモできないのが唯一の難点です。
190305


| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリエイターとは

クリエイターとは。猫町は記録するものだな。
オットーに「クリエイターの定義とは」と聞いてみた。
『世の中に無かったものを生み出す』ものだそうだ。
190304


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ひなまつりか?!

ケーキのプレートを見て気がつく猫町。
うちのおひなさまはフランスへ渡って行ったよ。
きょうはたのしいひなまつり。
190303


| | コメント (0) | トラックバック (0)

春を見つけに

先日の猫町イアンリョコウはおいし楽しかった。
体調が万全でなかったのでリベンジすることに。
次回のテーマは春。小さい春を見つけに行く。
190302


| | コメント (4) | トラックバック (0)

ウェルカム3月

3月去る。その前に、描くをカタチにしていきたいな。
190301


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »