« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

お菓子ください

はっぴーはろうぃん♪
181031


| | コメント (0) | トラックバック (0)

インクトーバー明日まで

インクでお絵描きインクトーバーも明日まで。
ふと思い立ってペンを走らせて楽しかった。
スプーンペンなるもをのおぼえた。メモ。
181030


| | コメント (0) | トラックバック (0)

トリックオア秋刀魚

オットーと居酒屋さんで食べた秋刀魚が美味しかった。
ハロウィンにはお菓子ではなく秋刀魚がほしいもよう。
トリックオア秋刀魚。
181029


| | コメント (0) | トラックバック (0)

天高く

東京の空は青いなあって思う。スキ。
181028


| | コメント (2) | トラックバック (0)

秋雨

秋のひざしがスキ。あったかい。昨日は暑いくらいでした。
と思ったら夜は雨。傘あるからいいや、いや、洗濯物が!
大急ぎで帰ったら、オットーが取り込んでくれた。ありがたい。
181027


| | コメント (0) | トラックバック (0)

踊る猫町

オットーはよく踊っていると思う。なお本人は否定。
踊りじゃない、ポーズだと主張。
私の「ゆるゆるー」なポーズに似てないこともない。
181026


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドラム式スゴイな

オットーと泊まったビジネスホテルのお部屋に
ドラム式洗濯機がついてた。乾燥までやってくれる。
時間かかるけどホカホカでできあがる。スゴイな。
181025


| | コメント (0) | トラックバック (0)

野間記念館

椿山荘近くの野間記念館へ行ってきました。講談社。
創業者の野間さんのコレクション。こぢんまりしてる。
規模と言い内容と言い好み。季節ごとに通いたい。
181024


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ペンバイキング

銀座伊東屋さんのパイロットペンバイキングへ。
缶ペンケースのフタがしまるだけペン詰めて千円。
とにかく缶ペンケースがかわいい。
181023


| | コメント (0) | トラックバック (0)

記録しないと記憶されない

ごはん食べてる時に「アレを描こう」と思ってたのに
思い出せない。はたして何を描こうとしていたのか。
富嶽三十六景ではないことは確かだ。
181022


| | コメント (0) | トラックバック (0)

十三夜

今夜はお月見、十三夜。晴れるといいな。
朝晩すずしくなってきたから、あったかくして。
どこでこの月を眺めるのだろう。
181021


| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は何曜日?

ふと今日が何曜日か分からなくなることがある。
金曜日はカレーとかにしたらとオットー。
毎日カレーでもいいと言うが、それじゃ意味ない。
181020_2


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ルンバルンバ!

猫町家にルンバがやってきた!掃除機ちがう。
雑誌の付録のルンバ型メジャー。ちっこい。
これで1.5メートルまで測れます。やったあ。
181019


| | コメント (0) | トラックバック (0)

猫町にはフロが必要です

アドベンチャーワールドを堪能した後は、フロ。
とれとれの湯でのんびり、ゆったりり。フロはいい。
ここのところフロ成分が足りなかったもよう。
181018


| | コメント (0) | トラックバック (0)

猫町秋のおでかけ2018

アドベンチャーワールドで赤ちゃん見てきました。
パンダの赤ちゃんも、ペンギンの赤ちゃんも、
ひたすら寝ていました。愛らしい。寝る子は育つ。
181017


| | コメント (2) | トラックバック (0)

じべたぐみの日々

オツカレオットー、ごはんを食べると寝てしまう。
床はかたくないのか。おフトンの方がよいのでは。
それでも寝る。じべたぐみだからな。
181016


| | コメント (2) | トラックバック (0)

明日どれ背負ってこう

リュックダイスキ。おでかけのおともです。
一番のオキニイリはポーターのタンカー。
こいつがいれば何処にでも行けそう。
181015


| | コメント (0) | トラックバック (0)

英国フェアに行ってきた

アツアツのフィッシュアンドチップスを食べたり、
紅茶をいただいたりしてきました。
クリスマスプディングもおいしそうだったなあ。
181014


| | コメント (0) | トラックバック (0)

そろそろあったかおフトン

朝晩ちと寒い。頭も痛い。冷えてるのか。
あったかおフトン出そうと思ったら、もうあった。
しまったダマされた。まあいい。あたかくしよう。
181013


| | コメント (2) | トラックバック (0)

紙の上にペンを走らせる心地よさよ

私のイラストにいいかも、と薦められたスクールペン。
何年ぶりかのつけペンの描き心地にココロオドル。
紙の上にペンを走らせる心地よさよ。楽しい。
181012


| | コメント (2) | トラックバック (0)

英国フェア!!!

今年も阪急百貨店で英国の祭が催されると聞いて!
オトモダチがさっそく行ってフィッシュアンドチップスを
食してきたそうです。行きたい行きたいぜひ行きたい。
181011


| | コメント (0) | トラックバック (0)

目を大切に

10月10日は体育の日と言ってしまう昭和のネコ。
目の日でもあるので、目を大切にしたい。
どうぞみなさんも目をいわたってやってください。
181010


| | コメント (0) | トラックバック (0)

歩け歩け

3連休最終日、心斎橋からなんばまで歩く歩く。
人たくさんいます。メトロ乗ればよかった。
一駅ぶん長い道のりを歩け歩け猫町。
181009


| | コメント (0) | トラックバック (0)

体育の日なのか

いまだに体育の日は10月10日だと思ってるので
ピンと来ないけど体育の日。特に何もしないけど。
片道30分以上歩いて通勤しているのでよしとする。
181008


| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月なのに

10月なのに暑いよね。私だけじゃないよね。
熱があるのかと思ったけど、暑いもよう。
台風来てるから?台風どうなるんだろう。
181007


| | コメント (2) | トラックバック (0)

にゃーんとのびる孫の手

ダイソーで300円で買った孫の手が大活躍。
にゃーんとのびる。普段は縮んでしまっとける。
便利。たいへんよい買い物をした。
181006


| | コメント (0) | トラックバック (0)

おいしいものがあればしあわせ

おいしいものがあればしあわせ。
おフトンのくにとココチヨイものがあれば、
たいていのことは乗り越えられそうだ。
181005


| | コメント (0) | トラックバック (0)

笑う門のカクノスキー

いろいろあるけど、しんどい時も笑顔でね。
そうすればおのずとイイカンジになってくる。
絵と文字でイイカンジを伝えよう。そうしよう。
181004


| | コメント (2) | トラックバック (0)

カクノスキーのインクトーバー

お絵描きというより記録するのスキ。とにかく描く。
紙に描くのはココチヨイ。猫町にインクトーバーに。。。
うまく描くとか気にしない!カクノスキー、楽しい。
181003


| | コメント (0) | トラックバック (0)

インクトーバーはじまってる

10月に毎日インクでお絵描きするインクトーバー。
猫町はデジタルですが毎日アップしてます。
紙にペンで描くのは楽しいので、ちょっとやりたい。
181002


| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月1日は都民の日

いまだに10月1日と言うと都民の日と思う
府民4年生。大阪府民の日ってないのかな。
関東は県民の日ってメジャーなんだけれど。
181001


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »