« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

オトナナツヤスミ

マイハマ女子?会の後はゲリラ豪雨な東京。
うさぎちゃん作ミートソースのペンネいただきます。
そして酒。ここは桃源郷。楽しい大人の夏休み。
180831


| | コメント (0) | トラックバック (0)

マイハマ女子?会

暑い夏の日、マダムとぷちまるんと夢と魔法の王国へ。
主にファンタジーランドやワールドバザールで過ごす。
小さなプリンセスのお供をして、楽しい一日でした。
180830


| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京食旅

東京弾丸ツアー、今回のテーマのひとつは食旅。
都美術館でおべんとう展を見て、ラクレット食べる。
暑い中付き合ってくれたひぃちゃんにカンシャ。
180829


| | コメント (0) | トラックバック (0)

弾丸東京ミュージアム

私が弾丸東京する時はたいていミュージアム、
夢と魔法の王国か冒険とイマジネーションの海。
今回はひぃちゃんとミュージアム、マダムと王国。
180828


| | コメント (0) | トラックバック (0)

オットーの意見

ムジルシでネックピローを買いました。首ラクラク。
ちとかさばるので置いて行こうかなと言ったら、
「寝はタイセツ」とオットー。さてさてどうなる。
180827


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ペンあった

お仕事始めるにあたってオキニイリのペンを用意。
したらさっそくなくして数か月。はっけんはっけん。
書きやすいお気に入りのペンはいいねえ。
180826


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブジで何より

雨まだ降らないねえ、とか言ってましたが、こちらは深夜、
こわいくらいの風で眠れませんでした。結局寝たけど。
ブジで何より。
180825


| | コメント (0) | トラックバック (0)

越えられない何かがある

台風が近づいているので、昨日はオウチにいました。
雨雲が来る、と待てども来ない。お隣の県はすごいのに。
雨が越えられない何かがある。たぶん。知らんけど。
180824


| | コメント (2) | トラックバック (0)

ソナエル

台風来るらしい。また雨降ったり風強かったりするのかな。
でも今年の私は一味違う。長靴がある。ポンチョもある。
これで装備はバッチリ。オウチいるけどな。
180823


| | コメント (0) | トラックバック (0)

『スピニー通りの秘密の絵』

図書館の子どもコーナーで見つけた本。面白い。
「卵の下を探せ」─美術たくさんの謎解きものです。
ただの絵でも謎解きでもない。大人の方もぜひ。
180822


| | コメント (0) | トラックバック (0)

本日決勝

あまり野球見ないのですが、昨日の準決勝見てました。
今日は決勝戦。どちらもがんばれ。応援する猫町。
180821


| | コメント (0) | トラックバック (0)

8月下旬

コドモたちの夏休みはいつまでなのでしょうか。
私は8月サイゴにマダムとナツヤスミをする予定。
タノシミ。
180820


| | コメント (0) | トラックバック (0)

とってもダイスキ!

前もかいたけど、SFすこしふしぎな日常と、
ドラちゃんをアタリマエに受け入れるような
世界がいいなあ。とっても大好きドラえもん。
180819


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ツメピンチ

おてての爪かけた。あんよ深爪。ピンチ。
180818


| | コメント (2) | トラックバック (0)

この頃の猫町

この頃の猫町はドジッコとかそういうレベルでなくて
何というかヤバい。猫町通信描いて更新しなかったり。
どうした私。眠いのか。眠いねえ。暑いしねえ。
180817


| | コメント (2) | トラックバック (0)

オットーのオキニイリ

この夏、オットーのオキニイリの入浴剤。
クールなシークヮーサーとライム。
ミントよりも柑橘系をセレクトするもよう。
180816


| | コメント (0) | トラックバック (0)

エアコンの下

あまりの暑さに猫町ついにエアコン下で寝る。
いつもはおフトンのくにで寝るのですが、
エアコン下に移動しました。今年暑いよ。。。
180815


| | コメント (2) | トラックバック (0)

コワイオハナシノクニ

Eテレで昨日今日明日とコワイオハナシノクニやってます。
一人で見るのはコアイのでオットーを隣に座らせる。
それでも見たい、こわがりで見たがり結末知りたがり。
180814


| | コメント (0) | トラックバック (0)

猫町@イタリア(サイゼリヤ)

サイゼリヤのある街はよい。
着席したらまず間違い探しやります。キホン。
今回はオットーががんばって10個見つけました。
180813


| | コメント (0) | トラックバック (0)

おぼんはいつから

この年になってお恥ずかしい限りなのですが、
お盆がいつからいつまでかイマイチよく分かりません。
お盆に実家帰る風習がなかったもので。
180812


| | コメント (2) | トラックバック (0)

かなしかったこと

オットーが煮物を作ってくれた。いとうまし。
なのにしまい忘れて一晩放置。翌朝気づく。
何故出しっぱなしにした。かなしい。
180811


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハトサブレ

8月10日は鳩の日。ハトサブレ。
見ないで描いた。割にいい感じ。自画自賛。
ハトサブレおいしい。シンプルなのがいい。
180810


| | コメント (0) | トラックバック (0)

マイナス3℃

立秋過ぎて風がほんのり涼しく感じる。ちょっとだけ。
もっと低いかと思ったけど、マイナス3℃だった。
だいぶラク。それにつけても今年の夏は暑いねえ。
180809


| | コメント (0) | トラックバック (0)

がんばれきゅあオットー

がんばれきゅあオットー。敵は強いもよう。
睡魔か。それは強いな。私もこの頃負けてる。
おフトンの魅力には抗えないのだ。
180808


| | コメント (0) | トラックバック (0)

立秋ですよ

立秋ですよ。オオサカ暑いけど。
どのくらい暑いかというと、昨日街を歩いたら、
お風呂の中にいるようでした。さて、秋はいつ。
180807


| | コメント (0) | トラックバック (0)

オットーのいない夜

オットー東京へ。ひとりだ自由だ!と思ったけど、
ネムイ。ひたすら睡魔と戦う夜。早寝しました。
暑いから昼間起きてるだけで体力消耗してる。
180806


| | コメント (2) | トラックバック (0)

100冊

夏が来れば本屋さんにもらいに行く小冊子。
セレクトされる本は毎年少しずつ違うけど、
「読んでみたくなる」書き方がスキ。
180805


| | コメント (0) | トラックバック (0)

火星でイモを育てる話

昨日の金曜ロードショーは「オデッセイ」でした。
火星でイモを育てる話です。イモにピンチも訪れる。
イモだけでなく探査機も出てくる、面白い映画です。
180804


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハチミツの日

8月3日はハチミツの日。
起きたら曇っててちょっとホッとする。
まだまだ暑いけど、がんばろう。
180803


| | コメント (0) | トラックバック (0)

猫町家の8月

amazonプライムでシン・ゴジラ見た。面白い。
テレビ見ながら寝てしまうオットー(じべたぐみ)も
最後まで起きてましたというか真剣に見てました。
180802


| | コメント (0) | トラックバック (0)

8月は

7月色々ありました。8月も暑いんだろうなあ。
ともあれ8月は自分を甘やかそう。そうしよう。
暑いのにがんばってる。えらいぞー。
180801


| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »