« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

ココロオドル

久しぶりに画材屋さん。紙とペン。ココロオドル。
カワチ画材のお隣にヴィレッジヴァンガード。
何か楽しい。ココロオドルいい感じ。
151130


| | コメント (2) | トラックバック (0)

いい肉食べよう

前の前の家の近くにはびっくりドンキーがあった。
今は近くに焼肉屋さん。当社比よく行く。
今日はいい肉の日。いい肉食べよう。
151129


| | コメント (2) | トラックバック (0)

はんこ押してみた

レトロ印刷さんのワークショップで作ったはんこ。
届いたのでさっそく切って貼って押してみた。
何か楽しい。またワークショップ参加したい。
151128_2


| | コメント (2) | トラックバック (0)

いんふるえんさー

その人が食べたり行ったりすると試してみたくなる。
猫町のインフルエンサーは、おそらくマツコ。
この頃の流行は、しっとりチャーハンとくら寿司。
151127


| | コメント (2) | トラックバック (0)

いいフロ

11月はいい何ちゃらの日が多いですが、
今日はいい風呂の日。あったまろう。
お風呂で温まっておフトンのくに。最強。
151126


| | コメント (4) | トラックバック (0)

宇宙へ

11月24日15時50分、H-ⅡAロケット打上げ成功。
29番目なのだな。現在進行形のものは応援したい。
151125


| | コメント (2) | トラックバック (0)

フトンかけ星人

フトンかけ星人は、そっとフトンをかけて、
宇宙へ去っていく。オットー談。一緒に寝ようよ。
151124


| | コメント (2) | トラックバック (0)

勤労に感謝

勤労感謝の日。すべての働く人に感謝。
151123


| | コメント (2) | トラックバック (0)

二人一緒の写真

あまり二人一緒の写真が無い。意識して撮ろう。
そう思ったけど、今年も1枚か2枚くらいしかない。
いい夫婦の日、一緒に写真撮るのもいいかも。
151122


| | コメント (2) | トラックバック (0)

アイスおいしい

寒くなってきました。部屋では着る毛布完備。
でもお風呂上りはアイス。アイスおいしい。
備蓄していたアイスが無くなる勢い。困った。
151121


| | コメント (2) | トラックバック (0)

ぼじょれぬぼだった

昨日はボジョレヌボの解禁日だった。忘れてた。
どこをのばすか分からない。でも買ってきた。
前回飲みすぎたので今回は自重。大人だからな。
151120


| | コメント (2) | トラックバック (0)

弱った時には

ほんとに食べられないくらい弱ってるときじゃなく
風邪かなやられたかなクラスの弱った時には王将。
ここのところの定番は、餃子とレバニラ。元気。
151119


| | コメント (2) | トラックバック (0)

目をつぶったらそこがフトンだ

オットーにうたた寝すると風邪ひきますよと言ったらば。
目をつぶったらそこがフトンだ、我々の本気を見せてやる、
と言われました。見せなくていい。ちゃんと寝てください。
151118


| | コメント (2) | トラックバック (0)

オウチから一歩も出ない構え

二人で一緒のお休みなのに、いいお天気なのに、
オットーはオウチから一歩も出ない構え。まあいい。
奴はオウチにあるもので何か作る天才だからだ。
151117


| | コメント (2) | トラックバック (0)

はんこ作る!

レトロ印刷はんこワークショップ。原稿作る編。
大きいのだとインクつけずらい?ということで
ちっこいの6個ぶんに。持ち手の木付き。
151116


| | コメント (2) | トラックバック (0)

はんこ押す!

オトモダチからオオサカ行くならぜひ!とすすめられてた
レトロ印刷さん。はんこワークショップに参加してきました。
まずは、はんこ押す。インクつけて押す。とにかく楽しい。
151115


| | コメント (3) | トラックバック (0)

作詞作曲自分ソング

昔から何となく口ずさんでいる歌のひとつ。
「出る杭は打たれる」、歌詞はタイトル通り。
だからどうしたと言われれば、それまで。
151114


| | コメント (3) | トラックバック (0)

着る毛布を新調

寒くなってきたので、着る毛布を新調しました。
オットーサイズなので、私はひきずるジェダイ騎士。
だのに口ずさむのはダース・ベイダーのテーマ。
151113


| | コメント (4) | トラックバック (0)

空へ!

2015年11月11日、MRJ空へ。
飛び立つ前の羽パタパタと整列から堪能。
飛行機は空港も乗るまでも、ロマンに溢れてる。
151112


| | コメント (4) | トラックバック (0)

ヨッパライのたわごとのできるまで

見方を変える。それだけで辛いこともそうでなくなる。
オットーのコトノハは、働くネコのハタを楽にしてくれる。
たとえそれが、ヨッパライのたわごとにつながってても。
151111


| | コメント (2) | トラックバック (0)

天使の分け前あるいは

肉じゃがの汁が減ってる。犯行現場を押さえる。
天使の分け前?それウィスキー。天使もしくは神。
またヨッパライのたわごと。
151110


| | コメント (2) | トラックバック (0)

彼の地では

彼の地では、今日からクリスマス。王国と海。
クリスマスファンタジーとクリスマスウィッシュ。
今年は遠く君を思う。行きたいなあ。
151109


| | コメント (2) | トラックバック (0)

立冬ですよ

オクトーバーはビールのおいしい季節。年中。
だからオクトーバーフェストは年中やってよい。
ヨッパライのたわごとは続きますが、立冬です。
151108


| | コメント (2) | トラックバック (0)

ニンジャ

診断メーカーのアニメキャラ化診断によると、
猫町は奥ゆかしい忍者のもよう。目は桃色。
我輩は忍者である。特殊能力はまだない。
151107


| | コメント (2) | トラックバック (0)

晩秋

朝晩冷え込みますが、昼はおだやかな陽ざし。
こんな小春日和のおだやかな日は。
151106_2


| | コメント (3) | トラックバック (0)

ハートマークは突然に

ついったの星がハートになった。びっくり。
へーと他人事に思ってたら、突然の出来事。
お気に入りという表現が好きだったのに。
151105


| | コメント (4) | トラックバック (0)

背面ストライブのタロイモ

昨日は結婚記念日でした。おだやかな小春日和。
日本語英語日本語変換の日本昔話に今更はまる。
浦島太郎もいいけど、個人的に桃太郎がツボ。
151104


| | コメント (2) | トラックバック (0)

12周年

12周年は、絹婚式のもよう。シルクか。
ネクタイとかスカーフとか贈るのかな。
ともあれ干支一回り。これからもよろしく。
151103


| | コメント (3) | トラックバック (0)

ヨッパライのたわごと

飲みに行った時に必ず頼むメニュウ。
それは、ししゃも。たぶん一国の城主レベル。
添えてあるマヨネーズは王。もしくは神。ナンダカナ。
151102


| | コメント (2) | トラックバック (0)

霜月はじまる

朝晩ちと寒い。ひざしはまぶしい。霜月はじまる。
151101


| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »