« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

美術館までの道のりも

東京にいる時は、展覧会は来るものだと思ってた。
西のミュージアムで言われてあらためて気づく。
出かけよう。どこへでも。道のりもまた楽し。
150930


| | コメント (2) | トラックバック (0)

Quote...Unquote Lesson12(5) NHK実践ビジネス英語

あらゆることが自分にとって向かい風のように感じられる
ときには、思い出しなさい、飛行機は追い風ではなく
向かい風の中で離陸することを。(Henry Ford)
150929


| | コメント (2) | トラックバック (0)

容疑者Nの反省

この頃オットーが床で寝ている。暑いのか?
おフトンのくにを追われているのか?
追い出すつもりはなかった。今は反省している。
150928


| | コメント (2) | トラックバック (0)

ちゅーしゅー2015

2015年は今日、9月27日が中秋。
ココラヘンでは何を供えたりするのだろう。
西の街での初めての秋です。
150927


| | コメント (3) | トラックバック (0)

容疑者Oの献身

数枚しか食べてないはずのプリングルスがもう無い。
オットーがカケラを食べつくす現場に遭遇。
おいしかった、と容疑を認めているもよう。
150926


| | コメント (2) | トラックバック (0)

食べて応援する

スナックダイスキオットー、コーンポタージュ食べてる。
キャベツ太郎も探してる。いずれも工場が常総市。
食べて応援するプロジェクト。息の長いものに。
150925


| | コメント (0) | トラックバック (0)

SW終わりまして

シルバーウィークという名称を強いものにするプロジェクト。
シルバニアウィークだと何かカワイイ。ジルベスターは何?
というわけで、シルバーデンが強そう。意味分からんけど。
150924


| | コメント (4) | トラックバック (0)

秋分の日2015

今年もやってきた秋分の日。昼と夜とがハンブンコ。
昼は暑いこともあるけど、朝晩涼しい秋の風。
オットーはまだまだシャトレーゼのアイス食べてます。
150923


| | コメント (2) | トラックバック (0)

ぎょうざ倶楽部

オットー、ついに王将のぎょうざ倶楽部会員になる。
念願のハローキティバージョンの会員証をゲット。
5%引きとかお誕生月1000円券とか特典いろいろ。
150922


| | コメント (3) | トラックバック (0)

重いものを運ぶ

石垣の石を運ぶことによって生まれた技術。
せっかくなので重いもの運ぼう。
そしてだんじりが生まれた。知らんけど。
150921


| | コメント (2) | トラックバック (0)

主にフィネガンズにいる

ハロウィンなUSJと描きましたが、ターミネーター2くらいで、
主にフィネガンズにいる。お酒もいただける素敵なお店。
ビィルはもちろん、アイリッシュケーキもおいしかった。
150920


| | コメント (3) | トラックバック (0)

USJでハロウィン

友、東より来たりてUSJを訪れる。じゃあ行くか。
西に来て年間パスポートを作ったUSJでハロウィン。
昼はカーニバルなパレード、夜はゾンビに襲われる。
150919


| | コメント (4) | トラックバック (0)

オットー便の恐ろしさなど

どんな話だったっけ。と軽い気持ちの一言が命取り。
すぐにごめんなさいごめんなさいと訂正しないと、
あまぞんの箱で何か届く。オットー便の恐ろしさよ。
150918


| | コメント (2) | トラックバック (0)

Tokyo Love Story

東京ラブストーリーって1991年放送だったんだ。
なつかしいなあ見てみたいなあと言ったらたいへん。
DVDBOXをぽち、としようと待ち構えてるやつがいる。
150917


| | コメント (2) | トラックバック (0)

オフコース強化月間

きーみーのたーめーにつーばーさにーなる♪
きーみーをまーもーりつーづーけるー♪
突然来たラブ・ストーリーは突然に。くるくる回る。
150916


| | コメント (2) | トラックバック (0)

阿蘇では

昨年の猫町秋旅は、熊本でした。天草と阿蘇。
昨日の阿蘇山の噴火のニュウスにびっくり。
その頃猫町ではホムセンイス破損。リゾート終了。
150915


| | コメント (2) | トラックバック (0)

アメリカみたいな

1泊2日の北海道。ひたすらまっすぐの道を走る。
走っててアメリカみたいだ。ドライブしたこと無いけど。
今度はまたちがうところへ。そしてウニとメロン。
150914


| | コメント (2) | トラックバック (0)

新千歳空港でお風呂

旅の最後は、国内線旅客ターミナルビル4階のお風呂。
新千歳空港温泉でリラックス。露天風呂もあり。
もうちょっと、の誘惑を断ち切って飛行機へ。
150913


| | コメント (2) | トラックバック (0)

朝の地震

今朝、東京で震度5弱。ニュウスで知る。
地理的には離れてるけど、たくさんオトモダチがいる。
今は遠く西の街から、かつて暮らした東の街を思う。
150912


| | コメント (2) | トラックバック (0)

秋のあめあめ

東から雨を心配する便りが届く。
こちらはだいぶ早くに上がりました。
たくさん降ったんだね。びっくりしたよね。
150911


| | コメント (2) | トラックバック (0)

ジンギスカン♪ジンギスカン

北海道は何食べてもおいしい。1泊2日じゃ全然。
新千歳空港内のまつじんでジンギスカン。
ジン♪ジン♪ジンギスカン♪と踊りだしてくなる。
150910


| | コメント (2) | トラックバック (0)

苫小牧でお魚

旬鮮厨房三浦やさんへ。食堂って感じでにぎわってる。
刺盛定食950円は、食べても食べても減らない。魔法。
おいしくって、おなかいっぱいで950円。幸せの魔法。
150909


| | コメント (2) | トラックバック (0)

みずうみ

初北海道は1泊2日のゆっくり旅。湖見に行く。
ナビも仕事しない道なりに進む。進む。湖だ。
見渡す限り人工物が映らない。北海道スゴイ。
150908


| | コメント (2) | トラックバック (0)

いざ車

初北海道。札幌時計台や大通りを車で回る。
何かすごく走っているような気がするけど着かない。
今回の湯宿は定山が見つけた定山渓温泉です。
150907


| | コメント (2) | トラックバック (0)

定山渓

つい最近まで、ていざんけいって読んでた。まちがい。
定山渓じょうざんけい温泉へ、猫町秋旅。
初めての北海道。関空から飛び立ちます。
150906


| | コメント (4) | トラックバック (0)

ナゼナニオットーサラダとは

ナゼナニオットー、ポテトサラダスキ。
おイモをマヨネーズで和えればいいのか?
炭水化物もサラダ?そもそもサラダとは?
150905


| | コメント (4) | トラックバック (0)

コロッケ我が愛

なぜなにオットー、コロッケについてふと思う。
クリームコロッケはおいもさん入ってない。
コロッケって何じゃろう。おいしい。しかたない。
150904


| | コメント (4) | トラックバック (0)

猫町カレー部

オットーがネットで見つけた水を使わないカレーの作り方。
代わりに野菜ジュースやトマトジュース、牛乳も少し。
お好みでルウ多め。味わい深くまろやかーに。
150903


| | コメント (2) | トラックバック (0)

ネコマチのうた

ネコーマチーネコーマチー♪と歌声が聞こえる。
オットーによる猫町の歌。どこかで聞いたメロディ。
ロミオとジュリエットのテーマじゃないかと思う。
150902


| | コメント (4) | トラックバック (0)

西でもいつものもしも

9月1日は防災の日。いつものもしも。
東でも西でも、いつでもどこでも。
150901


| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »