システムの活用
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
指輪 神々の時代から現代まで-時を超える輝きを見てきました。
エトルリアのロゼッタ紋(花びらみたいなの)の指輪は、BC6C(!)。
コレクション中でも最古なのに、今でも素敵。西洋美術館へ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
東博の台北國立博物院展、翠玉白菜の展示は七夕まで。
6日夜、白菜アゲイン。裏っかわもちゃんと白菜してました。
特別展は9月まで。青花龍大瓶と「天地人」三連玉環オキニイリ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
東京メトロ千代田線はいつしか地上に出て小田急線になり、
駅ビルとバスロータリーのある新百合ヶ丘、リリエンベルグへ。
ああ、この文化圏にいたのだなあ。久しぶりの風景です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
かはくの筑波実験植物園でショクダイオオコンニャクが開花。
世界でいちばん大きな花序(花の集まり)をつけ、強烈な臭い。
咲いたらすぐ閉じるもよう。2年ぶりの開花。急げつくばへ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント