わくわくほんわか
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
東京国立博物館の特別展・キトラ古墳壁画を見てきました。
朱雀、白虎、玄武。天上の天文図。複製陶板で全体をイメージ。
本物はちょこんと置かれてました。5月18日国際博物館の日まで。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は「春分の日の後の最初の満月の後の最初の日曜日」。
なかなか覚えられないのでメモメモ。書き記す。
書き記すとよくないことは避けがちになる。ほぼ日
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
サントリー美術館のぞいてびっくり江戸絵画を見てきました。
望遠鏡など光学装置がもたらした江戸時代後期の新しい視覚文化。
科学の眼、視覚のふしぎ。5月11日まで。前期後期展示替えあり。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ほぼ日刊イトイ新聞「今日のダーリン」4月7日より。
基準を低くしてスタートしたら、高くなることはない。
ゆっくりとでも、高い基準に近づこう。ゆるゆるとでも。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
4月4日から8日まで、皇居の桜が見られるそうな。
宮内庁の皇居乾通一般公開参照。並んで見るもよう。
オットー風邪のためオウチで過ごす。目を閉じて行ったつもり。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント