« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »


イースター2013

春分の日の後の満月の日を過ぎて最初の日曜日。
今年のイースターは今日3月31日。昨日寒かったけど。
タマゴもうまく半熟にできたし、がんばっていこう。
130331


| | コメント (3) | トラックバック (0)


最強の武器

経済誌の中吊り広告で「最強の武器 統計学」を見たオットー。
最強の武器は矛(ほこ)だと言う。私は盾(たて)で応戦する。
まず攻撃。守る大事。どちらが最強?統計学?
130330


| | コメント (2) | トラックバック (0)


宇宙に行った時のお話

宇宙に行った時のお話。宇宙では窓を開けちゃいけないんだよ。
注意事項をしっかり守って、宇宙に行く時は一緒に行こう。
宇宙旅行に行けるのはいつの日か。体調整えておきましょう。
130329

| | コメント (2) | トラックバック (0)


年度末に弱い

小さい頃からそうでした。お別れ会やお楽しみ会に出られない。
年度末に体調崩すタイプでした。花粉かと思ったけど、ダウン。
オットーがスゥプを作ってくれました。アリガタイ。すぐよくなるよ。
130328


| | コメント (2) | トラックバック (0)


様々な悲しみを乗り越えて~♪

遅いと思って肉豆腐を食べたら、肉豆腐ある?とオットー帰宅。
半熟卵を作ろうとしたら、鍋に入れた途端ヒビが入った。
様々な悲しみを乗り越えて~風呂入る~♪(ギター弾き語りイメージ)
130327


| | コメント (2) | トラックバック (0)


ふるさとエクレア星

お仕事がんばるオットーにプレゼントしよう。大きな傘を見つけた。
雨の日が楽しみと喜んだ。でも、もっと喜んだのは、ふるさとの味。
エクレア星に行かなくても、アンテナショップで手に入るありがたさ。
130326


| | コメント (2) | トラックバック (0)


ヘイ!ニャンコ

塀の隙間にすっぽりはまって、オチリ向けてる猫2匹。
疲れも吹き飛ぶ帰り道。時々見ますが、ダブルは初めて。
猫の町に越してもうすぐ2年。もうちょっと住もう。
130325


| | コメント (2) | トラックバック (0)


いそげいそげサクラニャンコ

今年は桜の開花も早く、この週末にはお花見日和。ただし雨予報。
風にも負けず、サクラニャンコが勢ぞろい。いそげいそげ。
気がつけばすぐにサクラニャンコは旅立ってしまう。
130324


| | コメント (2) | トラックバック (0)


キレイになりたい

肌とか髪とかキレイな人はうらやましい。おばちゃんかないません。
オットーは画像処理でキレイにと言うけれど、ソレジャナイ。
年相応でいいんです。大人な感じでお願いします。どしたらいいか。
130323


| | コメント (2) | トラックバック (0)


季節にいちどがやってきた

季節のいちどの、無印良品週間がやってきた。MUJICardで10%オフ。
ある時から、無印良品の服(パターン)がぴったりするようになりました。
それ以来、意識して無印。ずっとお付き合いしていきたいお店です。
130322


| | コメント (2) | トラックバック (0)


はじめよう かなえよう

春分の日を過ぎて、新しいことを始めよう。夢を叶えよう。
放送大学も地道に続けてます。調子に乗って3科目登録。
さあ、始めよう。シアワセの青いネコはオウチにいます。
130321


| | コメント (2) | トラックバック (0)


春分の日

風が強かったりたいへんですが、暖かくなってきました。
外で猫の姿も見かけます。沈丁花のにおいもしています。
春ですねえ。今年は桜の満開も早そうです。今週末?
130320_2


| | コメント (2) | トラックバック (0)


一緒に海外

オトモダチと旅行の話をするのは楽しい。乗り物もダイスキ。
ヨーロッパ行くなら、暮らすように1カ月滞在したい。いつか。
一緒に海外行きたいねえ。計画してる時も、楽しいねえ。
130319


| | コメント (4) | トラックバック (0)


春の旅へ

冒険とイマジネーションの海は、春の旅が始まります。
青いトランクたずさえて、春を巡りに参りましょう。近日訪問。
130318


| | コメント (2) | トラックバック (0)


コンコンブル

オトモダチおすすめのコンコンブルへ。渋谷東口徒歩1分のビストロです。
オキニイリのクレッソニエールのナカマです。トマトの肉詰めもあります。
ワンプレーとランチで1000円~。渋谷でもう悩まない。オキニイリ追加。
130317


| | コメント (2) | トラックバック (0)


となりのしばふ

シズラーでサラダバイキング。アップルクランブルもある。ゴマンエツ。
ふと隣を見ると、サラダやグリルやデザートでテーブルがにぎやかだ。
ゆっくり食事を楽しんでいるもよう。食べるの早い我々も見習おう。
130316


| | コメント (2) | トラックバック (0)


何でこんなに風が強いんだろう

一度風が強い!と描いた後も、まだまだ強い日が続きます。花粉より風辛い。
今年は職場にアイボン常備、バッグにメガネとコンタクトケースを持ってます。
痛かったらいつでもはずせるよう。これもひとつの「いつものもしも」です。
130315


| | コメント (2) | トラックバック (0)


一緒の写真

今日はホワイトデー。一緒の写真を撮りたいな。
いつもオットー、カメラマン。二人でうつった写真は少ない。
もう少しあってもいいなあ。これからなるべく、一緒に写真。
130314


| | コメント (2) | トラックバック (0)


ラファエロ

国立西洋美術館で、ラファエロの展示やってます。
大公の聖母が上野にやってきた。フィレンツェに行かなくても会える。
フィレンツェに行ったつもりで、西美でラファエロ。6月2日まで。
130313


| | コメント (2) | トラックバック (0)


コンクラーベ

バチカンで、新しい法皇を決める選挙が始まるらしい。根競べちがう。
システィーナ礼拝堂でひたすら投票、決まると白い煙が出るんですって。
歴史的な瞬間に立ち会えそうだけど、最後の審判見られないのかなあ。
130312


| | コメント (4) | トラックバック (0)


いつも通りのありがたさ

オットーオキニイリの嵐にしやがれの録画を見つつ、オウチで過ごす。
新宿でパリジャンだって。オキニイリのクレッソニエールだ!
そんなタアイノナイ日常。いつも通りのありがたさ。あれから2年。
130311


| | コメント (2) | トラックバック (0)


何か飛んでる

何か飛んでる。カフンフン!黄砂!ついでにPM2.5!
コンタクトなのでしんどい。マスクしているので、メガネ曇る。
JINSの花粉Cutサングラスを買ってみた。カッコいいだろうか。
130310


| | コメント (3) | トラックバック (0)


チョコレートケーキ

イチゴがのったチョコレートケーキを買ってきました。
オットー曰く、イチゴは白ケーキ(ショートケーキ?)がいいらしい。
それよりチョコレートケーキがいいらしい。
130309


| | コメント (2) | トラックバック (0)


イチゴケーキ

イチゴとプレーンのケーキ2つずつ買って、オウチでお茶会。
ケーキですよ。ピンクがいい人?に元気よく手を挙げる子ら。
私もピンクとは言えない。大人だからな。みんなでお茶会。
130308


| | コメント (2) | トラックバック (0)


ピュブリシス

パリにはピュブリシスというドラッグストアがある、と聞きました。
旅先でも、そこに暮らしている人が利用しているお店は楽しい。
この頃、ドラッグストアがオキニイリ。
130307


| | コメント (2) | トラックバック (0)


行ったつもりアウトドア

寒かったり風強かったり、オウチはぽかぽか。そんな時は。
オットープロデュースでキャンプしてバーベキュー。ビィル。
その後はホテルのバー。行ったつもり旅。
130306


| | コメント (2) | トラックバック (0)


ごくごくシアワセ

キリンのどごし生の夢のドリームがオキニイリ。夢を叶えてくれる。
長州力とプロレスしたり、THE ALFEEとバンド組んだり。カッコいい。
オットーはレースに参加したいもよう。あなたの夢は?
130305


| | コメント (2) | トラックバック (0)


歯医者さんにおります

大人になっても歯医者さんは苦手。でも行く。早めに見てもらう。
先日は久しぶりにヤラレタ。しかも次の人がキャンセルして連続。
というわけで、長いこと歯医者さんのイスに座ってました。
130304


| | コメント (2) | トラックバック (0)


みみみの日

3月3日はひな祭り。桃の節句。耳の日。
オットー、耳からテレパシーとながいき力が出るという。
というわけで、3月3日は、みみみの日。
130303


| | コメント (2) | トラックバック (0)


春一番

3月はじめ。風の強い日でした。カフンフンもちっこいのも飛んでる。
昨日(1日)は南風、今日は北風という予報。春は何処。
ザーッと雨が降って、カフンフンがさらに飛ぶのかも。やだなあ。
130302


| | コメント (2) | トラックバック (0)


オットーがころんだ

オットー、お昼休みにころんだ。というかぶつけた。
低いところに何かあって、気付かなかったらしい。痛そう。
今はだいぶ腫れもひいたもよう。よかった。
130301


| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »