« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »


中秋の名月2012

今日は中秋の名月。しかも満月。晴れるとよいな。
120930


| | コメント (5) | トラックバック (0)


シンデレラ城でウェディング!

シンデレラ城でウェディング。一日遅れですがおめでとうございます。
城の中で挙式はいいけど、城の正面に出てパレードするのか。
750万円という予算からして無理。それ以上するのだろうなあ。
120929


| | コメント (4) | トラックバック (0)


ディズニータイム

毎週金曜日の朝のお楽しみだった「ディズニータイム」が今日で最終回。
ディズニー謎とき団の3人と一緒にパークを回っている気分でした。
これを見るとまた行きたくなる。またどこかで謎とき団に会えるといいな。
120928


| | コメント (4) | トラックバック (0)


きのこのこ

苦手な食材はしいたけです。そう書いてから、毎回お宿の人に聞かれます。
大丈夫です。出てきたらおいしくいただきます。ふだんは避けてますが。
120927


| | コメント (2) | トラックバック (0)


グランクラス

青森りんごの旅、帰りは新青森駅から新幹線。グランクラスに乗りました。
座席ゆったり、ごじゃすな雰囲気です。お飲み物や軽食のサービスもあり。
アイマスクと毛布お借りしてしばし寝る。最後は贅沢な旅のしめくくり。
120926


| | コメント (2) | トラックバック (0)


りんごのおみやげ

今回のおみやげはりんごジュース・銀のねぶた。重いので配送。
特にコドモに好評だったもよう。よかったよかった。おいしいものね。
他にもりんごのお菓子がたくさん。青森おいしいね。また行きたいね。
120925


| | コメント (2) | トラックバック (0)


風呂本

今回のフロは大鰐温泉。大きなワニのオブジェが駅前に。
お宿のお風呂にはお酒が。お風呂で読める本も揃ってました。
オットーはお風呂文庫に夢中。『文士と温泉』が面白かったもよう。
120924


| | コメント (4) | トラックバック (0)


りんごと青にゃんこ

りんごで迷子の青にゃんこ。りんごのカミサマ?に助けられたもよう。
120923


| | コメント (2) | トラックバック (0)


りんごジュウス

私のイメージする青森はりんご。りんごとりんごモチーフたくさん。
アップルパイマップを手に入れたのが最後だったのがざんねん。
そのかわり、りんごジュウスをたらふくいただきました。
120922


| | コメント (2) | トラックバック (0)


青森を旅するネコ

まずは飛行機。羽田から青森へ。着いたら車でめぐります。
フェーン現象で超暑い青森。りんごが迎えてくれます。
ガードレールもりんご。道端にりんご。りんごダイスキ。
120921


| | コメント (2) | トラックバック (0)


アメリカを旅したネコ

CNNのニュウスより。オハイオからオーランドまで旅したネコ。
飼い主のスーツケースに忍び込み、ホテルで開けたら出てきた。
無事ディズニーへ到着、一緒に旅したとさ。めでたしめでたし。
120920


| | コメント (2) | トラックバック (0)


暑いぜ!東北

東京は暑い日が続いているけど、青森は涼しいんだろうなあ。
青森に弾丸旅行。涼しいと思ってた時期もありました。
今年は熱いですよ、とお宿の人も言ってました。
120919


| | コメント (2) | トラックバック (0)


のりもの旅へ

お仕事ひとだんらくしたオットーと、くったりしてます。
そんな時は、おでかけ。のりものに乗る旅へ。いざ!
いつもの弾丸な旅です。1泊2日でどこへ行く?
120918


| | コメント (2) | トラックバック (0)


おみこし

秋祭りの季節です。おみこしワッショイ。帰り道に遭遇。
我が家への道はおみこしの通り道。たいへんにぎわう。人たくさん。
3みこし(何て数えるんだろう)見られました。わっしょいわっしょい。
120917


| | コメント (4) | トラックバック (0)


暑いんだけど涼しいようで

相変わらず日中は暑かったり。でも朝は涼しかったり。
夏の暑さにやられてたり、体調管理がムズカシイ季節です。
ここのところ、かなりやられてました。みなさんもいのちだいじに。
120916


| | コメント (4) | トラックバック (0)


しょうが焼きクエスト3

つづいた。しょうが焼き弁当ください。ついに手に入れた。
長い旅もようやく終わり、勇者はオウチに帰ります。そして伝説へ。
120915


| | コメント (2) | トラックバック (0)


しょうが焼きクエスト2

(昨日のつづき)ホイミでHPが回復した猫町は、出直すことにした。
宿に泊まり、元気になって、しょうが焼きクエストの旅に出ることに。
お弁当屋に着いた。コマンド→しょうが焼きをください。つづく。
120914


| | コメント (2) | トラックバック (0)


しょうが焼きクエスト

その日、朝からしょうが焼きが頭を占めていた。昼も考えていた。
夜ごはんにオットーとしょうが焼き弁当。そう決めてたら、売切れだって。
さらなるしょうが焼きクエストの旅に出るのか?コマンド?
120913


| | コメント (2) | トラックバック (0)


出るのか

猫町にはあいほん使いはおりませんが、でるのかな。
記事タイトルとは関係ありませんが、今日は宇宙の日。
20年前に毛利宇宙飛行士がスペースシャトルに乗ったそうな。
120912


| | コメント (2) | トラックバック (0)


秋ざんしょ

朝晩ちょっと涼しくなって秋の風を感じたりもする今日この頃ですが、
まだまだ暑い。昨日、外でたら、笑っちゃうくらい暑かった。ははは。
帰宅したら汗だく。もはやぱんついっちょまんですらないことも。
120911


| | コメント (4) | トラックバック (0)


ちとおでぶ

オットーによると、ちとおでぶは人気がある。やせはダメだ。
だけど、オットーは腹やせをめざすもよう。だまされた感。
120910


| | コメント (2) | トラックバック (0)


あやとりひもを探して

あやとりやりたい。あやとりのひもありますか。
新宿で探したけど、なかなかない。あきらめずに探す。
とうとう見つけたのはあやとりの本(ひもつき)。やったー。
120909


| | コメント (2) | トラックバック (0)


あやとりやりたい

あやとりしてる親子を見た。カエル作って、とかコドモが言ってる。
頭の中でシミュレーション。久しぶりにあやとりやりたい。
120908


| | コメント (6) | トラックバック (0)


声にならない叫び

太モモウラあたりが痛いなあ。よし、踏んでみよう。ありがとう。
その後、声にならない叫び。断末魔はこんな感じか。
残されたのは、ぽろぽろ涙を流すネコ。でも翌朝は快調。
120907


| | コメント (2) | トラックバック (0)


あらしのまえのよるに

オットーに太モモウラあたりを踏まれたら調子良くなった。
にこにこして通勤しておりますが、前夜、たいへんなことが。
明日の記事に続く。
120906


| | コメント (2) | トラックバック (0)


どしたらウェイト減るのかな

食欲の秋を前にして、ウェイト最高値更新。どしたら減るのか。
炭水化物を摂らないと減るのかな。食べ放題したら違う。
食べないという選択肢はありません。健康であればいいのか。
120905


| | コメント (2) | トラックバック (0)


11歳

11年前の今日、冒険とイマジネーションの海がオープンしました。
おめでとう11周年。もう11年。まだ11年。またお散歩行きたいです。
夢と魔法の王国は来年30周年?たいへんだ。行かなくちゃ。
120904


| | コメント (2) | トラックバック (0)


自転車めがね

ポチッと殿下のオットー、自転車用アイウェア購入。だからゴキゲン。
まぶしいところで黒くなり、夜は透明になるんだって。べんりべんり。
説明書が25ヶ国語(!)だそう。ちゃんと日本語ありました。
120903


| | コメント (2) | トラックバック (0)


てこてこてこ

てこてこてこてこてこてん、とオットーが歌っている。ゴキゲン。
どうやら「エリーゼのために」を口ずさんでいるもよう。
いつもにゃにゃにゃ~で歌っている私には新鮮な言葉です。
120902


| | コメント (4) | トラックバック (0)


いつものもしも2012

無印良品の「いつも」の品で「もしも」の備え。いい言葉だ。
気づいたら食べられなかったりつかなかったり。見直そう。
いつでも旅に出られるようにシタクしとく。そう考えれば楽しい。
120901


| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »