« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »


夏越しの大祓

なんじゃろうと見に行って、みんなで茅の輪をくぐりました。
あれから一年たちました。いろいろあったけど何とかやってます。
今年も夏越しの大祓、茅の輪をくぐりにまいります。
120630


| | コメント (6) | トラックバック (0)


待ってた

待ってた。いつかオランダに会いに行こうと思ってたのに、来てくれた。
東京都美術館でマウリッツハイス美術館展、明日から。
真珠の首飾りの少女に会える。フェルメールの青い色に。
120629


| | コメント (4) | トラックバック (0)


頭痛(吹き矢でピューとされたような)

ゴルゴに狙撃された時点で、頭痛とかじゃなくもうダメじゃないか、
とオットーから指摘を受けました。確かに弾丸は抜けるかもだが。
というわけで、吹き矢でピューとされたような痛みにしてみました。
120628


| | コメント (2) | トラックバック (0)


頭痛(ゴルゴに狙撃されたような)

あまり頭痛になったことがないので、ひとたびなるとたいへん。
ゴルゴ13に狙撃されて、幸い弾丸は抜けたような痛みでした。
お医者さんでそう言って通じるか、自信がありません。
120627


| | コメント (5) | トラックバック (0)


何か寒い

もう6月も終ろうと言うのに、寒いです。朝晩は特に。
5月の初夏だなあから6月の梅雨寒は感じますが、今年は寒い。
暑いの嫌いな私ですが、今年の夏はどうなっちゃうんでしょうか。
120626


| | コメント (4) | トラックバック (0)


あれから3年

マイケル・ジャクソンが遠いところに出かけて、今日で3年。
やっぱりいい曲が多いなあ。口ずさんで踊ってみる。
相手に正しく伝わっているかは別の問題だが。
120625


| | コメント (2) | トラックバック (0)


シンデレラ城の中

シンデレラ城のフェアリーテールホールは、お城の中をのんびり歩く。
不思議な仕掛けの小箱をのぞいたり、立派な椅子に腰掛けたり。
もちろんガラスの靴もあります。試しました。はけませんでした。
120624


| | コメント (4) | トラックバック (0)


パークをめぐる

TDLのたまご探しでパークをめぐる。おしゃれ小道の看板、
雨上がりの床のお絵かき、のんびりバスでプラザを一周。
夢と魔法の王国は来年30周年。まだまだ発見があります。
120623


| | コメント (4) | トラックバック (0)


6月のたまご探し

東京ディズニーランドのイースターワンダーランドでたまご探し。
マップを買って探す。4月5月6月とだんだん難しくなっていくもよう。
のんびり半日楽しめました。こうして園内をめぐるのも楽しい。
120622


| | コメント (4) | トラックバック (0)


夏至の日

今日は夏至。昼間がいちばん長いもよう。今年の夏は暑いのか。
そろそろ夏のパジャマやごろ寝マットを出しましょう。よい眠りを。
暑くなりはじめのこの時期、体調崩しがちです。おカラダ大切に。
120621


| | コメント (4) | トラックバック (0)


ポンチョでポン

台風4号が東京に迫る頃、オットー、コロッケ買って帰宅。
その頃、ポンチョで帰宅するネコあり。ポンチョでポン。
しっかり体を守ってリュックもしょえる。ポンチョでポン。
120620


| | コメント (2) | トラックバック (0)


桜桃忌

高校生の時、武蔵野近辺の文学巡りをしました。
三鷹の禅林寺には太宰治が眠っています。今日は桜桃忌。
今の玉川上水は水位が低く、当時の面影はありません。
120619


| | コメント (3) | トラックバック (0)


舌かんだ

先日、朝ごはん食べている時に舌かんだ。ゴリって言った。
しばらくして耳が痛い。のどが痛い。風邪ひいたのか。
首辺りに痛いのが集中。しばらく無口になりました。
120618


| | コメント (6) | トラックバック (0)


イギリスからやってきた

昨日の記事よりつづく。フォートナム・アンド・メイソンのジュビリー缶。
イギリスからやってきた。ビスケットはチョコレートとしょっぱさが同居。
底のネジを回すとGod Save the Queenが流れます。オットーありがとう。
120617


| | コメント (3) | トラックバック (0)


ビスケット缶を探して

フォートナム・アンド・メイソンのダイヤモンド・ジュビリー記念グッズ。
オルゴールが付いたビスケット缶があったらしい。エビスみたいな缶。
雑誌などで見て問い合わせたところ、もう売り切れ。つづく。
120616


| | コメント (4) | トラックバック (0)


ルバーブ

イギリスでホームステイした時、初めて知ったルバーブ。
日本ではめずらしかった野菜。茎の部分をお砂糖で煮たり。
今はルバーブのタルトやジャムも見かけるようになりました。
120615


| | コメント (5) | トラックバック (0)


年末年始の予定はお決まりですか

と、旅行代理店からお手紙着いた。パンフレットもらって研究。
二人一緒のお休みは難しい。かと言って年末年始は高い。
旅は出かける前も楽しい。どこへでも行ける気がします。
120614


| | コメント (2) | トラックバック (0)


そこに行ったつもり

オトモダチの旅の話を聞いて、おでかけしたくなる。目を閉じる。
例えば、その絵が飾られていたところをイメージする。行ったつもり。
ついに来ちゃうよフェルメール。ミュージアムをめぐる旅がしたい。
120613


| | コメント (4) | トラックバック (0)


ハワイへの道

ハワイ行きたい。オアフ行きたい。オットーを誘ってみよう。
オットー、オアフ以外なら行ってもいい。離島スキ。
そんなオットーにオアフもよさげだよ、とプレゼンするには?
120612


| | コメント (4) | トラックバック (0)


ハワイ!!

この頃ハワイがブーム。一度行きたい常夏の楽園。
オットーは海の見えるお部屋に泊まって、溶岩歩きたいそうです。
私はホノルルでおのぼりさんしたいです。レイとかかけてもらって。
120611


| | コメント (2) | トラックバック (0)


時の記念日

不思議の国のアリスには、時の描写がいくつかあります。
遅れちゃうウサギとか、ずっと3時のお茶会とか。
6月10日は時の記念日。時を大切に。
120610


| | コメント (2) | トラックバック (0)


株主パスポート

お中元やお歳暮に縁のない我が家ですので、株主優待は嬉しい。
食べ物が送られてくると豊かな気持ちになります。ありがたい。
オリエンタルランドからはパスポート。このために株やってます。
120609


| | コメント (5) | トラックバック (0)


株主優待

たくさんの食べ物。さて、どこの会社の株主優待でしょう。
答えは大成ラミックさん。食べ物包んだりするフィルムの会社です。
毎回届くのが楽しみです。ありがとう、ラミックさん。
120608


| | コメント (2) | トラックバック (0)


金星ちょこっと見えた

昨日は金星の太陽面通過。天気は朝から雨。ありゃー。
あきらめてたら、お昼過ぎにちょこっと晴れ間が。見えた!
大きな太陽の前を通り過ぎるところの金星。風強かった。
120607


| | コメント (2) | トラックバック (0)


ビーナストランジット

今日は金星の太陽面通過。地球と太陽の間に金星。
ちっこい金星が太陽の前をトコトコ横切ります。
晴れていれば午前中見られるもよう。さて。
120606


| | コメント (4) | トラックバック (0)


ダイヤモンド・ジュビリー

エリザベス女王陛下の即位60周年のお祝いの英国。
今日はセント・ポールでの礼拝と馬車のパレード。
テムズ河下りは雨でしたが、よいお天気でありますよう。
120605


| | コメント (3) | トラックバック (0)


部分月食

この前は金環日食。おひさまとおつきさまのかくれんぼ。
今夜は部分月食。おつきさまがかけちゃう。食べたの誰だ。
夜8時頃、東の方。お天気どうかねえ。晴れるといいねえ。
120604


| | コメント (2) | トラックバック (0)


歯医者への旅

お医者さんに見てもらうのがスキな私ですが、歯医者さんは苦手。
定期健診に来てくださいね、と言われてはや一年。行かねば。
歯が丈夫な人がうらやましい。歯を大切に、長生きしよう。
120603


| | コメント (3) | トラックバック (0)


テレパシー

洗濯しててピンチ。オットー!とテレパシーで呼んでみた。
当たり前だがオットー来ず。崩れる洗濯物。うー。
ここぞ、という時にテレパシーが使えるとベンリなのにね。
120602


| | コメント (5) | トラックバック (0)


天気ハ変リ易シ

今日は気象記念日。1884年6月1日、初めての天気予報。
Variable winds,changeable,some rain.
120601


| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »