« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »


ジェダイ?

着る毛布をかぶったオットーは何かに似ている。ジェダイの騎士だ。
幸い我が家にはライトセーバーがある。ぶぉん、ぶぉん。
111130


| | コメント (4) | トラックバック (0)


1129

ふだんお魚派の私ですが、時にはお肉がどーんと食べたくなります。
アウトバックステーキハウスでリブアイステーキ食べました。んまかた。
付け合せの温野菜ダイナミック。デザートもダイナミック。
111129


| | コメント (4) | トラックバック (0)


未来人いずこ

先日の記事で取り上げた未来人(後ろからつけるイヤーマフ)。
どこか行ってしまいました。これから寒くなるというのに。
オットー、着る毛布をまといながら探しております。どこだー。
111128


| | コメント (4) | トラックバック (0)


新旧

東京湯河原温泉万葉の湯へ。岩盤浴や足湯ができた。
いろいろ新しくなっていたけど、お風呂のよさは変わらない。
新しいものと古いもの。いいとこどりで、やっぱりいい。
111127


| | コメント (4) | トラックバック (0)


いいいい風呂

11月はイイフーフの日だったり、いい風呂の日だったり。いいねえ。
新しくなった万葉の湯へ行ってきました。都内にある桃源郷です。
何と、お部屋でお泊りできるようになりました。ビバビバ。
111126


| | コメント (5) | トラックバック (0)


シチュウの味見

シチュウの味見は一人一回まで。味見で食べつくしてはいけません。
111125


| | コメント (2) | トラックバック (0)


東大博物館で学んできた

文京学院大学生涯学習センターの「東大博物館に学ぶ」を受講。
実験的な展示をしたり、パネルを少なく想像力をかきたてたり。
ひと部屋でどう世界を作るか?どう伝えるか、興味深いお話でした。
111124


| | コメント (2) | トラックバック (0)


オットーくるまるる、そしてひきずる。

ついにオットーサイズの着る毛布がやってきました。
オットーがひきずる、ヨユウの長さ。さっそくくるまるる。
温かい。オットー、満面の笑み。よかったね。
111123


| | コメント (2) | トラックバック (0)


イイイイフーフ

11月22日はいい夫婦の日。今年は2011年。ということは。
いいいい夫婦の日。とってもいい夫婦の日?がんばります。
111122


| | コメント (2) | トラックバック (0)


おいしいものをつくる仕事スバラシイ

みんなにおいしいおいしいって喜んでもらえる。
おいしいものを作る仕事はスバラシイ。
111121


| | コメント (4) | トラックバック (0)


東京も大雨

冒険とイマジネーションの海からお手紙を出すと、スタンプ押してくれます。
今はクリスマス柄。オットーにクリスマスカード出そう、そうしよう。
そして大雨の日に届きました。水分吸ったのか丸くなってる!
111120


| | コメント (3) | トラックバック (0)


その頃

東京ディズニーシーのレストランで、ボジョレヌーボーを解禁を知る。
その頃オットーは自転車で舞浜へ。海を眺めてゴキゲンのもよう。
そんなこととは露知らず、アップルパイケーキ食べてました。
111119


| | コメント (5) | トラックバック (0)


マジカルワンドで魔法をかけよう

北欧いいなあ。遠いなあ。こういう時は、母が教えてくれた魔法。
目を閉じて行きたいところのことを考える。マジカルワンドで完璧。
目を閉じてる間はどこだって行けます。寝ているわけではありません。
111118


| | コメント (2) | トラックバック (0)


いつか北欧へ

ぱたぽんが北欧へ。フィンランドとスウェーデンを巡る旅。
アアルトさんおオウチ(アトリエじゃない)をたずね、ツアーに参加。
スウェーデンでは市庁舎に図書館。私もいつか行きたいところ。
111117


| | コメント (2) | トラックバック (0)


今年も未来人

寒くなると思い出す。耳が温かいイヤーマフの季節です。
猫町では装着する様子から未来人、と呼んでます。
今年も新たに購入しました。寒くなると未来人がやってきます。
111116


| | コメント (4) | トラックバック (0)


でかい系着る毛布希望

ジャパネットジャパネット~♪で袖付きブランケット2個セットを見る。
足までくるまれて温かそう。果たしてオットーはくるまるるのか。
でかい系オットーの、あんよもおててもくるまる毛布希望。あるのか?
111115


| | コメント (5) | トラックバック (0)


おコタスキ

11月に入って、あたたかい日もありました。さておコタどうしよう。
寒くなるかもしれないから、と設置しておきました。
するとどうでしょう。寒くなって、オットーがおコタに入りました。
111114


| | コメント (4) | トラックバック (0)


日生劇場の舞台

舞台フォーラムで舞台見学。舞台に立つと、客席よく見える。
小道具や雪(関東と関西とさんかくのがあるそう)を見る。
照明のデモンストレーションもあり。もりだくさんの内容でした。
111113


| | コメント (3) | トラックバック (0)


舞台に立つ

猫町、オペラの舞台に立つ?ただし、立っただけ。
ぱたぽんに誘われ、日生劇場の舞台フォーラムに行ってきました。
オペラ夕鶴の話を聞いて、いつもは眺める側の舞台に立つ。すごい。
111112


| | コメント (2) | トラックバック (0)


1が6つ

2011年11月11日。今日は1が6つ並びます。いいことありますよう。
111111


| | コメント (2) | トラックバック (0)


カメラニャンへの道

同じ風景を見ているはずなのに、オットーが撮る写真と何か違う。
寄ってみる。高いところから写す。低いところから撮ってみる。
もっとばしばし撮ってうまくなりたい。まだまだカメラニャンへの道は遠い。
111110


| | コメント (2) | トラックバック (0)


コンパスの地図

ホテルミラコスタ/ユアアニバーサリープラン・記念品のコンパス。
よく見ると地図が描かれています。冒険とイマジネーションの海だ!
111109


| | コメント (2) | トラックバック (0)


おかわり

ディズニーランド/シーで食べると、いつも足りないと言うオットー。
クリスマスランチ+ケーキではらいぱい。でもおかわりしたい。
クロケットがオキニイリのもよう。10周年だから10個でもいいそうだ。
111108


| | コメント (2) | トラックバック (0)


デザートとケーキ

クリスマスランチつづき。デザートはいちごゼリーとシャンパンソルベ、
ピスタチオのパルフェ。そしてユアアニバーサリープランのケーキ。
中身がぎっしりつまってて、ふたりでおなかいっぱいです。
111107


| | コメント (3) | トラックバック (0)


ごはんを食べてきた

ひとあし早いクリスマスランチをいただいてきました。
クロケット(コロッケ)、ひらぺたいパスタのタリオリーニ、
そしてメインのホロホロ鳥。デザートは明日の記事で。
111106


| | コメント (4) | トラックバック (0)


ユアアニバーサリー

ディズニーのホテルのレストランでは、予約制のオプションがあります。
ケーキと写真と記念品がついてくる。記念品はコンパス。コレ欲しい。
ミラコスタではイタリア語のはぴばすで歌ってくれます。おすすめです。
111105


| | コメント (4) | トラックバック (0)


8周年には電気器具?

結婚8周年は何婚式か調べたら、ゴムか青銅か電気器具だって。
111104


| | コメント (2) | トラックバック (0)


8周年

冒険とイマジネーションの海は10周年。われわれは8周年。
♪今日は結婚記念日 ごはんを食べに行く 楽しみだ 楽しみだ♪
11月になってからと言うものの、頭の中で合唱団が歌っています。
111103


| | コメント (4) | トラックバック (0)


猫町旅行社

オーロラベルト上空の旅のためには、チャーター機が必要。
ついでにオットーのスキな離着陸を繰り返すのはどうか。
オーロラタッチアンドゴーの旅。今のところ希望者はオットーのみ。
111102


| | コメント (3) | トラックバック (0)


オーロラ見たいな でも寒いな

イエローナイフというところはお天気がよくて、オーロラ見えるもよう。
でもマイナス40度になるんだって。バナナで釘が打てます。
オーロラベルトを飛行機でくるりと回ったら、オーロラ見れるかな。
111101


| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »