« スイミー提督? | トップページ | スイミー提督のおはなし »
3月11日から1ヶ月ちょっと。少しずつもとの暮らしがもどってきました。 そして、夢と魔法の王国も、今日から少しずつ。8時から18時まで。 行ったらたぶんきっと泣く。嬉しくて。久しぶりに会えて。
2011/04/15 プチ旅 | 固定リンク Tweet
復活ですか(^^) 一歩入ると 現実を全て忘れられるような 夢の国に戻っているよね、きっと。
投稿: ぷら | 2011/04/15 10:32
ぷらさま。 舞浜駅着いた時からマジックは始まっています。 いつ行けるかなあ。海はいつ再開かなあ。
投稿: にゃにゃにゃん | 2011/04/15 22:13
きのう行って来ました ミッキーに抱きついてみんな泣いてました それを見ながらもらい泣き しかし、ホーンテットマンションで地震に遭遇 落ち着かないなぁ
投稿: 茶菜子 | 2011/04/17 14:02
茶菜子さま。 土曜日はお昼に揺れましたねえ。どうなりました? だいぶ慣れてきたとはいえ、揺れるのはねえ。
投稿: にゃにゃにゃん | 2011/04/18 13:57
パークで卵探しに奮闘中 これがなかなか難しいのよね
来週は海再開! 早くいきた~い
投稿: bakeneko | 2011/04/21 22:03
bakenekoさま。 昨年行けなかったイースター。今年は行けるかな。 そして年間パスポートは明日いっぱいカンガエル。(明後日から値上がりだから)
投稿: にゃにゃにゃん | 2011/04/21 22:45
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 1ヶ月ちょっとぶり:
竹内 真: 自転車少年記―あの風の中へ (新潮文庫)
石田ゆうすけ: 台湾自転車気儘旅 世界一屋台メシのうまい国へうまそう
有川 浩: ラブコメ今昔 (角川文庫)
高野 誠鮮: ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?読んで思い出した。 この人に会ったことあるな。
杜康 潤: 孔明のヨメ。 (1) (まんがタイムコミックス)
川原 礫: アクセル・ワールド〈1〉黒雪姫の帰還 (電撃文庫)人気らしいので
三浦 しをん: 神去なあなあ日常買った直後の文庫化というのは悲しいよね
太宰 治: 津軽 (お風呂で読む文庫 50)
フロンティア文庫編: 文士と温泉 (お風呂で読む文庫 100)
野嶋 剛: 銀輪の巨人
コメント
復活ですか(^^)
一歩入ると
現実を全て忘れられるような
夢の国に戻っているよね、きっと。
投稿: ぷら | 2011/04/15 10:32
ぷらさま。
舞浜駅着いた時からマジックは始まっています。
いつ行けるかなあ。海はいつ再開かなあ。
投稿: にゃにゃにゃん | 2011/04/15 22:13
きのう行って来ました
ミッキーに抱きついてみんな泣いてました
それを見ながらもらい泣き
しかし、ホーンテットマンションで地震に遭遇
落ち着かないなぁ
投稿: 茶菜子 | 2011/04/17 14:02
茶菜子さま。
土曜日はお昼に揺れましたねえ。どうなりました?
だいぶ慣れてきたとはいえ、揺れるのはねえ。
投稿: にゃにゃにゃん | 2011/04/18 13:57
パークで卵探しに奮闘中
これがなかなか難しいのよね
来週は海再開!
早くいきた~い
投稿: bakeneko | 2011/04/21 22:03
bakenekoさま。
昨年行けなかったイースター。今年は行けるかな。
そして年間パスポートは明日いっぱいカンガエル。(明後日から値上がりだから)
投稿: にゃにゃにゃん | 2011/04/21 22:45