« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »


かわること、かわらないこと。

3月31日、明日から4月です。一日だけなのに、いろいろかわる。
かわるけれども、かわらない。かわらないけど、かわる。いろいろ。
猫町通信は、かわらずつづけていきたいなと思ってます。
110331


| | コメント (3) | トラックバック (0)


ステキなオウチを探してる

カメラバッグさげて、ステキなオウチを探してます。歩く歩く。
東京こっちらへんは高い。狭くなる。でもお引越し計画進行中。
不動産屋さん行って、下見させてもらって。どうなる?つづく。
110330


| | コメント (3) | トラックバック (0)


カメラモチーフスキ

カメラモチーフスキです。クラシックなあの形がオキニイリ。
物を増やさないようにしている私ですが、カメラ型バッグは衝動買い。
猫町のマークもカメラモチーフを入れようかと考え中です。
110329


| | コメント (2) | トラックバック (0)


カメラ女子オットー?

オットーさんちにカメラが届いた。デジタル一眼レフというやつ。
いそいそとひもをつけたり充電したり、楽しそう。嬉しそう。
立派なカメラ女子になる、と言ってます。難しそうだが。
110328


| | コメント (2) | トラックバック (0)


夢日記

ぱたぽんが夢日記に「妹がホットケーキを焼いてくれた」と書いた。
こうなったらいいなあという夢日記。何と、その話の翌日に実現!
書いてみるものだなあ。私も書いてみよう。夢はきっと叶うよ!
110327


| | コメント (2) | トラックバック (0)


ふらんすへ行きたし

ぱたぽんと話をしていて、時々高まるフランス熱。パリに行きたい。
オランジェリー、奇跡のメダル教会、オペラ座、お買い物やカフェ。
このところパリが行きたいところNO.1です。仏蘭西遠いねえ。
110326


| | コメント (4) | トラックバック (0)


東京こっちらへん

東京と言ってもいろいろあるのですが、こっちらへんに住みたい。
引越が話題にのぼった時、吉祥寺はどうか、とオットー。
嬉しいけど、でももうちょっとこっちらへんがいいなあ。
110325


| | コメント (3) | トラックバック (0)


どんなとこに住む?

くつろげるリビングダイニングがあるとよい。寝るお部屋があるとよい。
できれば書庫があるとよい。職場から歩いて帰れるとよい。
スキな町であるとなおよい。よいおうちが見つかりますよう。
110324


| | コメント (3) | トラックバック (0)


ひそかな楽しみ

地震で電車が止まり、長距離通勤の私は帰るのがたいへんでした。
ついにオットー、重い腰を上げてお引越しに前向きな姿勢を示す。
ふはははは。どこに住んでやろうか。猫町、ついに引越しか?
110323


| | コメント (4) | トラックバック (0)


今日も彼が

この頃オトモダチと彼の情報をやり取り中。彼の名は登坂淳一氏
読んでるニュウスはとてつもなく重いのに、落ち着いた声で読んでいる。
ここ数日は出るかな出るかなと楽しみ。そろそろ北海道帰っちゃうのかな。
110322


| | コメント (4) | トラックバック (0)


これから昼が長くなる

気がつけば、春分の日。これから昼が長くなる。あたたかくなる。
花粉はまだ飛んでいるけど、外に出かけよう。上を向いて歩こう。
花を探しに行こう。今年は桜、いつ咲くかなあ。
110321


| | コメント (5) | トラックバック (0)


しあわせは、あたたかいこと。

日差しがあたたかい。おひさまの力は偉大です。では夜はどうする?
毛布にくるまって、もふもふ。湯たんぽも抱えればさらにあたたかい。
代替手段があれば、リスクは回避できる。プランBを思いつくのも楽しい。
110320


| | コメント (4) | トラックバック (0)


いつもと同じ

ここ数日のコンビニスーパーはたいへんでした。パンがない。
あせってオットーに電話したら「うちにあるから。買い物必要ない」
そうだね、オウチ帰ろう。マイペースオットー、いつもと同じ。
110319


| | コメント (3) | トラックバック (0)


彼が帰ってきた

昨日のお昼のニュースに、登坂さんが出ていたらしい。
見たかったなあ。今日は出てくれるかなあ。でも停電かなあ。
久しぶりに、ニュースを見るのが楽しみになりました。
110318


| | コメント (5) | トラックバック (0)


前へ進もう

この一週間で、いろいろなことがありました。びっくりしたり、悲しかったり。
でもいろんな人に会いました。たくさんのありがとうを言いました。
お引越ししたいな。自転車も欲しいな。もうすぐ春だから、前へ進もう。
110317


| | コメント (3) | トラックバック (0)


これがしたい

連絡取りたい。電話はダメだ。メールが遅れて届くけど何とか。
トイレ行きたい。この先長いかも。帰りたい。オウチはどうなってる?
今回の地震でそんなこと思っていました。
110316


| | コメント (3) | トラックバック (0)


オウチへ帰ろう

地震のあった夜。元気に営業しているお店があった。
靴屋さんは歩きやすい靴を。コンビニ、ビックカメラはいろいろ。
電気がついているというのは心強い。さあ、オウチへ帰ろう。
110315


| | コメント (4) | トラックバック (0)


ホワイトでーには何を?

ホワイトデーです。チョコレートのおかえしはクッキー?ポテチ?
あたたかいごはん。パンもよい。甘いものはココロに大切。
必要としている人たちに、おいしいものが届きますよう。
110314


| | コメント (5) | トラックバック (0)


いつか誰かに

今回の地震で、見知らぬ人と一緒に新宿目指したり、バス待ったりしました。
寒いから、とホカロンやお菓子をくれた方。無事にオウチに着きましたか。
ぱたぽん家では、ごはんとお風呂とおふとん。この恩、いつか誰かに返したい。
110313


| | コメント (2) | トラックバック (0)


無事です!

3月11日、大きな地震がありました。その時、よつばと!展からバレエへと。
渋谷駅におりました。揺れた!何だ?大きいぞ!そして新宿でそうなん。
ぱたぽんに拾われ泊めてもらい、やっとおうちへ。ともあれ、我々無事です。
110312


| | コメント (2) | トラックバック (0)


くるみボタン

ぱたぽんとパリをテーマに銀座お店めぐり。そこで出会ったワンピース。
シンプルでうしろくるみボタン。これだけで私的にポイント高い。よい。
ほんとはウェディングドレスもうしろくるみボタンがよかったなあ。
110311


| | コメント (5) | トラックバック (0)


ものへの愛着

なるべくものをふやさないようにしているのですが、いいものは欲しい。
昔は母がお皿見るのをたいくつに思えたけど、今はその気持ち分かる。
ちょっと値がはるけど、使い込むうち味が出るもの。そういうのは欲しい。
110310


| | コメント (3) | トラックバック (0)


500円玉貯金

おつりは500円でもらうようにして、郵便ポスト型貯金箱に入れてます。
この前数えてみたら、100枚あった。ごまんえんだ!スゴイスゴイ。
100枚並んだ500円玉は壮観。これでワンコイン弁当100個ぶんだ!

110309


| | コメント (2) | トラックバック (0)


寒い日の過ごし方

お休みだから、おでかけしよう。と思ったら雪。寒い。
果敢に外に出るも、寒い。こりゃダメだとおうちへ避難。
こんな日はおうちで過ごそう。こういう日もある。
110308


| | コメント (2) | トラックバック (0)


音声検索

でざいあさん(HTC Desire)は音声検索ができる。ばすぷら、とつぶやく。
スープラ?イエイエ、もう一度。ば、す、ぷ、ら。スープとパン?イエイエ。
今まで私の声だと百発百中だったのですが、受けをねらっているのだろうか。
110307


| | コメント (4) | トラックバック (0)


いつから大佐?

なぜなにオットー、時と場所を選ばず現れる。今回はカダフィ大佐。
気づいた時からカダフィ大佐だったけど、いつから大佐なんだろう。
いつまで大佐なんだろう。分からん。検索しよう。そうしよう。
110306


| | コメント (4) | トラックバック (0)


パオパオパ

昨日のつづき。♪オーパッキャマラド パオパオパパパのパオパオパとは?
パは歩こう、という意味らしい。バレエでもパ、っていうけど同じかな。
反省して色塗ってません。春からフランス語をやろうかと考え中。
110305


| | コメント (3) | トラックバック (0)


パッキャマラド

ヤクルト日和を見て、オーパッキャマラドの秘密を知る。
フランス語で「友よ、歩こう」という意味らしい。さっそくオットーに教える。
なぜなにオットー、パオパオパパパは?と新たな疑問が。つづく。
110304


| | コメント (3) | トラックバック (0)


花より団子 桜餅

桃の節句です。桜餅です。あと何食べるんだっけ。
110303


| | コメント (3) | トラックバック (0)


The King's Speech

映画「英国王のスピーチ」がアカデミー賞4冠達成。
コリン・ファースが主演男優賞。おめでとう!50歳かー。
公開を楽しみにしていた映画です。受賞は嬉しいけど混むかなー。
110302


| | コメント (2) | トラックバック (0)


2月、3月。

寒くて雪も降って風も冷たくて花粉も飛び始めた2月でしたが、
思ったよりやさしく過ぎていきました。誰かがどこかでうまくやってたのだろう。
これから年度末。慌しい日々ですが、3月もおだやかでありますよう。
110301


| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »