« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »


桃が!

桃(白鳳)がスキです。皮がツーとむけると、なおよい。
食べながら描いてたら、この紙にぽたっとこぼした。わー。
においとか残っているかなあ。ネットじゃ分かりませんが。
100731

| | コメント (3) | トラックバック (0)


愛はテレパシィ

オットーいわく、愛はテレパシィ。みみみと伝わるらしい。ほんとか。
100730

| | コメント (5) | トラックバック (0)


求愛行動?

夢と魔法の王国からもどり、今日もオウチで踊っております。
これは愛情表現であり、これを見ると幸せになれるのです。
動物とかもよく踊っているし。あれはオスがメスを誘ってるのか?
100729

| | コメント (3) | トラックバック (0)


ディズニーアンバサダーホテル

今回はファストパスのおまけにつられてアンバサダーホテルへ。
いちばんディズニーランドらしい、とオットー気に入ったもよう。
レストラン花の和朝食はおいしゅうございました。
100728

| | コメント (2) | トラックバック (0)


キャプテンEO

今回の夢と魔法の王国の旅の目的は、キャプテンEOを見ること。
3Dの技術としてはね、とオットー。でも楽しいよ。まいけるかこいいよ。
エレクトリカルパレード後に連続で2回。ご機嫌で閉園を迎えたのでした。
100727

| | コメント (2) | トラックバック (0)


イーストサイドカフェ

その昔、オットーとはじめてのディズニーランドで入ったお店です。
思い出を語ろうとしたら、なぜなにオットー出現。どうしてイーストなの?
南北にも西にもカフェあるの?もろもろ。なんでじゃろうねえ。
100726

| | コメント (5) | トラックバック (0)


ミッドサマーナイトパニック

いざ夢と魔法の王国!着いたのは三連休最終日。暑い日でした。
水をまくという、夜のお城の前のショー(抽選当たった!)を観覧。
席ははしっこ、しかも風上。向こうはずぶぬれで盛り上がってるもよう。
100725

| | コメント (3) | トラックバック (0)


暑中見舞

おでかけしよう、としたくはしたものの、暑くて出られない。
一歩を踏み出す勇気が出ない。このままおでかけおしまいか?
100724

| | コメント (4) | トラックバック (0)


オウチにカード

旅先で、オウチ宛にカードを投函します。
カードが届くより先に、オウチに着いていることが多いのですが。
オットー、それがちょっと不満。それでも書く。旅の記念に。
100723

| | コメント (3) | トラックバック (0)


夏ですね

お休みの日も、職場に出かけようかと本気で思う。真夏日。猛暑日。
100722

| | コメント (5) | トラックバック (0)


東京タワーみやげ

「根性」と書かれていたり、じゃぱにーずなおみやげものたち。
やっぱり憧れは東京タワーと温度計。ほんとにあって迷った。
オットーはテレビ石にも夢中でした。ごちゃごちゃしてて楽しい。
100721

| | コメント (8) | トラックバック (0)


東京タワーにのぼったよ

東京に暮らしていながら、東京タワーに昇ったことがありません。
階段で。お休みの日には階段を開放しているとのこと、行ってきました。
風を感じておおよそ600段、昇り階段認定証もいただきました。
100720

| | コメント (3) | トラックバック (0)


海の日

水とともに生きたいオットー。オットー草もすくすく育ってます。
100719

| | コメント (4) | トラックバック (0)


0655

NHK教育テレビの5分間番組。0655
テトペッテンソンがおすきなあなたは、ぜひ。私もこれ見てから出勤したい。
夜更かしさんは2355。もう寝てるよー。
100718

| | コメント (4) | トラックバック (0)


ビィルの妖精

昨日に引き続き、そば美蔵。ビィルがおいしくてオットー感激。
箱根地ビールは飲んだことあるけど、何が違うんだろう。温度?入れ方?
きっと、ようせいさんが入れてる。だからおいしい。
100717

| | コメント (3) | トラックバック (0)


そば美蔵

風祭・かまぼこの里で蔵の中のお蕎麦屋さん発見。入ってみる。
秋田の蔵を移築してきたとのこと、柱もたくさん。非常口も面白い。
よく「建築の方?」と聞かれますが、ただ建物好きなだけです。
100716

| | コメント (4) | トラックバック (0)


かまぼこの里へようこそ

箱根湯本の手前、風祭には、かまぼこの里があります。鈴廣のかまぼこたくさん。
こんな顔出し看板(というのか?)もありました。
彼の名はグッちゃん。シログチ、というお魚だそうです。
100715

| | コメント (4) | トラックバック (0)


青いロマンス

毎年この時期はイソガシイ。暑くてくったりする。
こんな時はおでかけ。お風呂。そうだ箱根行こう。
ぐうぜん、青いロマンスカーに乗れて、テンションあがります。
100714

| | コメント (0) | トラックバック (0)


眠れぬ夜の終わり

ワールドカップもおしまい。南アフリカ遠かったねえ。時差あるねえ。
起きてたらいいのか早起きすればいいのか。もっぱら後者だった。
スペインもすごかったけど、タコすごかった。さて、4年後は?
100713

| | コメント (4) | トラックバック (0)


スペイン初優勝!

おはようございます。今朝はみなさん早起きだったのではないでしょうか。
私は延長戦だけリアルタイムで見ました。スペイン優勝おめでとう!
表彰式も続けてやるんだねえ。嬉しそうだねえ。
100712

| | コメント (2) | トラックバック (0)


本日の日経一面当てクイズ

毎朝、駅で日経新聞を買って、電車の中で読んでます。
おうち帰ってオットーに渡す時、今日の一面について解説。
したいのだが覚えていない。ここのところ連敗続き。悔しい。
100711

| | コメント (3) | トラックバック (0)


フィンランドへの憧れ

ひぃちゃんとお茶しつつ、話題は「かもめ食堂」からフィンランドへ。
イッタラ。ムーミン。自然。白夜。いつか行きたいフィンランド。
できれば暮らすように過ごしたい。市場で買い物したり海見たり。
100710

| | コメント (7) | トラックバック (0)


X06HTの真実

ストラップ通す穴がない。どこにひもつけたらいいんだろう。
100709

| | コメント (3) | トラックバック (0)


ケータイ三刀流

新しいケータイ・スマートフォンのでざいあさんがやってきて、
前任者のウィルコムさんと引継ぎ中。そして会社ケータイ。
ただいまケータイ3つ持ち。どれがなっているのか分からない。
100708

| | コメント (4) | トラックバック (0)


たなばたそうめん

たなばたには、そうめん。今年はイッタラの器を買いました。
カステヘルミのボウル。オットーがこれがよい、と選んだ。
涼しげなガラスの器で、今年の七夕はそうめんか?
100707

| | コメント (3) | トラックバック (0)


オルセーみやげ

展覧会へ行くと迷うのが、図録です。欲しくなるけど、どうしよう。
今回、114作品がちっこく載ってるクリアファイルを見つけました。
作品名と作者も載ってる。使えて楽しいミュージアムグッズです。
100706

| | コメント (4) | トラックバック (0)


オルセー美術館展

オルセー美術館展2010へ。平日昼でしたが、老若男女で賑わってました。
ゴッホの「星降る夜」がやってくるというので堪能してきましたが、
ドニの塗り方とか、ヴュイヤールのオフトンとかもよかったです。
100705

| | コメント (2) | トラックバック (0)


びばカキ氷

カキ氷スキ。毎日食べてもよい。というオットー。
氷削り器の購入を検討。けっこうかさばる。季節ものだし。
冬でも食べます、氷かきます、と言ってるけどどうだか。
100704

| | コメント (3) | トラックバック (0)


フロひきこもり?

お休みのたび、お風呂に行ってます。終の棲家にしてもいいもよう。
お仕事やめたら、毎日お風呂に入り浸る。風呂に引きこもる。
何ならお風呂で働いてもよい。
100703

| | コメント (3) | トラックバック (0)


2泊3日火星の旅?

オットーの夢は、宇宙に行くこと。火星に行きたいもよう。
ちょっと遠いよね。2泊3日くらいで行けたらいいのに。
いつか気軽に宇宙に行けるようになったら。月に行きたいな。
100702

| | コメント (4) | トラックバック (0)


見やすく、読みやすく。

今日から7月、文月です。今年は暑中お見舞いだそうかな。
東京メトロのフリーペーパーメトロエイジでユニバーサルデザインの記事を見た。
見やすく、読みやすく。猫町通信でも、そういうデザインを心がけたい。
100701

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »