ハッピーハロウィン
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
国立西洋美術館で12月13日まで開催中の「古代ローマ帝国の遺産」。
作品の並べ方が見やすくて古代ローマにひたりながら回れます。
庭園の壁画と映像がオススメ。時間があるときにじっくりどうぞ。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
国立科学博物館の企画展「日本を明るくした男たち」がよいです。
かはくは科学者・技術者に光を当てるような企画展に味があります。
アーク灯の点灯もあり。まぶしー。11月29日まで。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
その名の通り、青山の根津美術館のリニューアルした姿。
ビジネス誌とか家庭画報とかでも取り上げられてました。
展示、建物のあとは木漏れ日の庭を散歩。お天気のいい日に。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
この秋、広尾にリニューアルオープンした山種美術館へ。
速水御舟の展示を見てきました。日本画はいいねえ。
色って難しい。「よい絵の具が手に入ったから描く」とか分かるなあ。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
猫まみれの日々の茶菜子さんからキュートな旬タロくんのおてがみついた。
同じ日に、ぱたぽんからイタリア語でおてがみついた(訳付き)。
おてがみうれしい。たまにはハガキでごあいさつしよう。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
2日の記事より続いた。悪魔がささやき、エルベシャプリエのリュックとバッグを購入。
ぱたぽんとのパリ旅行で出会って以来、オキニイリのリュックです。
お休みの日用リュックとお仕事バッグ。さっそく出かけたくなります。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント