« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »


かめとおはなし

明日からディズニーシーに新アトラクション「タートル・トーク」オープン。
待合室?のイラストもじっくり見たい。大きなお船の中にあります。
タイトルどおり、かめとおはなし。それがよい。ひれをあげておー!
090930

| | コメント (3) | トラックバック (0)


海のハロウィン

ディズニーシーのハロウィン。大人気のダッフィーは遠くから眺め、
ハロウィンなショーのマスカレードを立ち見し、
お菓子くれなきゃいたずらするぞとキャンディーもらいました。
090929

| | コメント (4) | トラックバック (0)


秋の装い

無印へ秋服探し。オーガニックコットンの素朴なのか、しましまか迷う。
オットーセレクトはしましま。シャツよりワンピース。決め手は襟。
かくかくしててガンダムみたい、出そうだ。
090928

| | コメント (3) | トラックバック (0)


求めるのは非日常

北欧に行きたいぱたぽん。でも、もっとへんな建物も見てみたい。
なぜ旅に出るのか。非日常を味わいたくてでかけるのか。
ディズニーランドもシーも、電車で行ける非日常。だから行ってしまう。
090927

| | コメント (3) | トラックバック (0)


谷根千さんぽ

ぱたぽんと谷根千さんぽ。あまり決めずに迷いつつ歩く。
お彼岸に行って谷中大賑わい。筆やでランチ、猫の店探し。
階段見ると昇るぱたぽん。坂の多い路地のある町はよい。
090926

| | コメント (5) | トラックバック (0)


切ない歴史話

歴史上、いちばん切なくって愛すべきエピソードはなんだろう。
ぱたぽん妹は、破れる前に舞を、と舞ってるときにやられた平家。
ぱたぽんはトロイの木馬。ちょっとおばかな、愛すべきひとたち。
090925

| | コメント (2) | トラックバック (0)


お疲れオットー

オットーは疲れているとき、スイッチが切れたように寝る。
それがおフトンにちゃんと入っていなくても。
この頃のトレンドは足だけフトン。上半身隣の部屋。辛そう。
090924

| | コメント (2) | トラックバック (0)


秋分の日

今日は秋分の日。お昼と夜とがはんぶんこ。これから夜が長くなります。
090923

| | コメント (4) | トラックバック (0)


ぽちとな

ついにぽちっとな。検討した結果、高いけどあの本を買うことに。
25200円。BK1だと30000円以上の購入でポイントがつくらしい。
あと5000円。わりとすぐ。我が家の書籍エンゲル係数?は高い。
090922

| | コメント (3) | トラックバック (0)


マナーを守ろう

我が家のアパート近所に、にゃんず出現。まだ小さい。野良?
いつもは喜ぶオットー不機嫌。どうやら、オットー自転車置き場が
トイレにされているもよう。すませたら土をかける。マナーです。
090921

| | コメント (2) | トラックバック (0)


母はスリッパがスキな人でした

おうちでスリッパ、はいていますか?私はいつの間にか脱げてます。
オットーいわく、自分もかつてははいていなかった。母ははいていた。
今は大人になったからはいている。だそうだ。
090920

| | コメント (3) | トラックバック (0)


エア居酒屋

一人の帰り道、歩きながらいろんなことをカンガエル。
この頃の流行はエア居酒屋。脳内居酒屋とも言う。
居酒屋行ったつもりでいろいろ注文して楽しむ。そして家路へと。
090919

| | コメント (4) | トラックバック (0)


知らないことあるもんだ

オットーが耳なし芳一を読んだ。そして分かった驚愕(?)の事実。
耳をなくした芳一、そのことが評判を呼び、大金持ちになったとさ。
めでたしめでたし。そんなおちがあったのか!?
090918

| | コメント (3) | トラックバック (0)


なぜなにオットー

芳一って琵琶弾くの?お坊さんじゃないの?時代は鎌倉?何経?
ハーンてどこの人?オットーに説明すると質問がばしばし入る。
あれ何?を連発する子どものようだ。しかもでかい。自分で調べれ。
090917

| | コメント (3) | トラックバック (0)


知らないこと

平家物語が愛読書のオットー。意外なことに、耳なし芳一のお話知らず。
芳一が琵琶法師ということに驚く。この歳になっても知らないこともある。
一応名前は聞いたことあって、耳がない、ということまでは知っていた。
090916

| | コメント (5) | トラックバック (0)


CuFu

吉祥寺はお店がたくさんあるところですが、CuFuは近所に欲しい。
CuFu定食は一汁三菜。体が喜びそうなものばかり。食後にルイボス茶も。
夜も来てみたい。お店も小ぢんまり、なのにトイレがすごいです。
090915

| | コメント (4) | トラックバック (0)


プール見てきた

映画「プール」見てきました。タイはチェンマイのゲストハウスを舞台に、
のんびりとした時間が流れます。壁のない、風の通るリビングが心地よさげ。
聞こえるのは自然の音。懐かしくて、ニオイがしそうなのが不思議です。
090914

| | コメント (2) | トラックバック (0)


メアリー・ブレアの世界

東京都現代美術館で開催中のメアリー・ブレア展へ。
ディズニーの「シンデレラ」「ふしぎの国のアリス」「ピーターパン」の世界、
イッツ・ア・スモールワールド♪も担当。水彩画が美しいので、原画をぜひ。
090913

| | コメント (6) | トラックバック (0)


カフェ・デイジー

カフェ・デイジーに行ってきました。日曜はブランチ。
デンマーク料理レストランです。インテリアも料理もラブリーな感じ。
ひぃちゃんとお魚、お肉プレートで北欧気分。夜もぜひ行ってみたい。
090912

| | コメント (2) | トラックバック (0)


しりしりー

しりしりー。にんじんをしりしりー(すりおろす)するらしい。
炒めて、塩コショウしょうゆ、卵といてかつぶし散らすオットー風、
沖縄の家庭料理で、ツナとか入れるらしい。おいしいしりしりー。
090911

| | コメント (3) | トラックバック (0)


ポピュラーサイエンスな本

日経の書評で見た『オックスフォード・サイエンスガイド』が気になる。
科学者たちのエピソード満載の時刻表みたいな電話帳みたいな本、らしい。
あまり読まない(オットーは読む)ジャンル。どうする。新たなる刺客。
090910

| | コメント (6) | トラックバック (0)


あいや待たれい

「持たない 捨てない 比べない」とやったばっかなのに。
レッグマジックXは場所をとる。ほんとにやるのか?と考え、
購入は継続審議となりました。
090909

| | コメント (4)


どうするどうする?

猫町議会開催。議題はレッグマジックX購入について。
店頭で考える。1分持たない。かなり効くらしい。
オットーもすすめている。さあ、どうするどうする?
090908

| | コメント (5)


買うべきか 買わざるべきか

通販番組で見たレッグマジックX。
一日一分ですらりとしたあんよが手に入るらしい。
店頭で体験中。購入を検討中。でも場所取りそうだなあ。
090907

| | コメント (2)


コロッケ

オットーコロッケスキ。今晩のおかずはコロッケにしよう。
帰宅したらオットーもコロッケ買っていた。今夜はコロッケ祭り。
タイムマシンに乗って、ちっこいオットーに聞かせたいらしい。
090906

| | コメント (4) | トラックバック (0)


ひまつぶし

ひまつぶしの時に何をやっているか、という文章を読んだ。
その何かを見つけて、仕事にしていければ天職なのだろう。
自分ライフワークは何か。ふとオキニイリを思い出す。
090905

| | コメント (5) | トラックバック (0)


富士山レーダー!

ゆらりの後に、富士山レーダードーム館へ行ってきました。
富士山頂で35年働いていたレーダーとドームが見ものです。
映像やパネル、ハンズオン展示も。道の駅富士吉田のとなりです。
090904

| | コメント (4) | トラックバック (0)


ゆらり

久しぶりに富士眺望の湯ゆらりへ。道の駅なるさわの近く。
一人用壷湯や露天風呂、いいニオイのする風呂に洞窟風呂、いろいろあります。
ほんとは天気いいと富士山見えるはず。
090903

| | コメント (4) | トラックバック (0)


秋パジャマ

この夏、パジャマがちょぴりくたびれてしまった。よくがんばった。
朝晩涼しくなってきた。秋なので、秋パジャマを探しに行こう。
風邪引かないようにしよう。
090902

| | コメント (3) | トラックバック (0)


防災の日ですよ

毎年この日、忘れないように。自分に問いかけるように。
この夏は地震が多かった。いつかくるかもしれない、その日のために。
備えておこう。考えておこう。備えあれば憂いなし。
090901

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »