« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »


何もしないをする旅

どうやらポツポツは治るのにしばらくかかるもよう。
うつらないけど、熱いお湯入っちゃダメ。ぬるいのならいい。
というわけで箱根、何もしないでお部屋でちょこんとしている。
090430

| | コメント (5) | トラックバック (0)


オットークッキング

オットーが元気の付くものをと、しょうが焼きを作ってくれた。
レシピはネットで探したタモリさんの。しょうがおろしてイイニオイ。
油を使わない。小麦粉にタレがからんでいい感じ。ごちそうさま。
090429

| | コメント (5) | トラックバック (1)


ひとやすみ

ただいままどろみ中。しばらくお待ちください。
090428

| | トラックバック (0)


体をいたわろう

体に赤いポツポツできて何じゃこりゃあ、いろいろ調べてみた。
ともあれ、体が疲れたよう、と言っているのかも。いたわろう。
ちと休もう。体にいいもの食べよう。
090427

| | コメント (5) | トラックバック (0)


続何じゃこりゃあ

痛くはない。片方だけというわけでもない。かゆみ収まる。
塗り薬をもらったので塗る。朝は落ち着くけど、風呂上りがすごい。
何かにかぶれた?触れた?何なんだー。
090426

| | コメント (5) | トラックバック (0)


何じゃこりゃあ

ある朝、目覚めるとお腹に赤いポツポツが。何だろう。
お昼、トイレに行ったらポツポツが増えていた。カユイ。
変なもの食べた?オットーは大丈夫。何じゃこりゃあ。
090425

| | コメント (6) | トラックバック (0)


Story of ・・・

阿修羅が混んでいるので、同じく東博の表慶館へ。
照明を落とした展示室内に、カルティエのコレクションが。
ものにはそれぞれ物語がある。思いをめぐらせ、輝きに酔う。
090424

| | コメント (6) | トラックバック (0)


阿修羅展

上野に阿修羅が来ているというので、東京国立博物館平成館へ。
平日とはいえ会場内は混雑。阿修羅の周りは時計回りでぐるぐる。
もうちょっと空いている時間帯に行きたいなあ。でも会えてよかった。
090423

| | コメント (5) | トラックバック (0)


黒烏龍茶

オットーが黒烏龍茶をケース買いした。
脂っこいお料理も、これを飲みながらならだいじょうぶらしい。
というわけで、脂な今日この頃。いいのか?
090422

| | コメント (5) | トラックバック (0)


きちじょうじ ひさしぶり

花粉やら風邪やらで久しぶりの吉祥寺。ぶらぶらお散歩。
安くておいしい(しかもボリュウムある)ゴハンに満足したり、
新しいお店をのぞいたり。ああやっぱりスキな街です。
090421

| | コメント (4) | トラックバック (0)


大きな袋

ロフトアトリエ計画のため、心を鬼にして、洋服を処分することに。
外出後、先に帰宅したオットー、大きな袋を発見して動揺。
悪いネコにつかまって、袋に入れられたと思ったらしい。
090420

| | コメント (7) | トラックバック (0)


みっしょんいんぽっしぶる?

あれをあれして、これをこれして、そしてこうだ。
ロフトアトリエ計画、作戦名みっしょんいんぽっしぶる。
まずは押入れが片付くのか?それが問題だ。
090419

| | コメント (4) | トラックバック (0)


YTT

これまでは「おでかけ」、今は「おうち」、これからは?
オットーは「おうち」から「おでかけ」に歩み寄り。
どんな明日になるのだろう。いい感じに落ち着くのだろう。
090418

| | コメント (3) | トラックバック (0)


お休みの日にはおうちに

この頃、お休みの日にはおうちで過ごします。
お洗濯をして、ベランダに干し、部屋で過ごす。
風で洗濯物が飛ばされても、すぐ拾える。それがよい。
090417

| | コメント (7) | トラックバック (0)


ほんとにさよなら?

もう終わったと思って油断してたら来たりした。今年の花粉。
薬飲み忘れると症状てきめん、鼻づまりになりました。
もうおしまいだよね、さよならだよね、だよね?
090416

| | コメント (4) | トラックバック (0)


猫町これくしょん

オットーの服はユニクロ率高し。でかい系にやさしいサイズ展開。
私の服は無印率高し。着やすい。デザインもオキニイリ。
お仕事着は別格。オットーのスーツはオーダーなのです。
090415

| | コメント (6) | トラックバック (0)


ろるか?

かりまる図鑑Ⅱのマダムかりまるんより指令。
「ロルカオンザノーツ」のお洋服を探せ!というもの。ろるか?ふむふむ。
新しい世界をのぞけるようで、知らないことを知るのは楽しい。
090414

| | コメント (3) | トラックバック (0)


のんびりゆったり

箱根に行ったせいではなくて、季節の変わり目に弱いのです。
のんびりゆったりが必要です。おうちでちょこんとしていよう。
そしてのんびりおでかけしよう。のんびりゆったり、今年も行こう。
090413

| | コメント (3) | トラックバック (0)


風邪ひいた

季節の変わり目、ことに年度末年度始めは体調を崩しやすい。
小さい頃からお楽しみ会、お別れ会の類を欠席していました。
大人になって知るのは、病気になった時、同居人のいるありがたさです。
090412

| | コメント (3) | トラックバック (0)


オットーは、昼寝をしない。

寝るのダイスキオットー。意外だが、昼寝はしない。
昼間はのんびり、ゴホンを読んだりゲームしたりしてる。
一緒にのんびり過ごしてみよう。歩み寄ってみよう。
090411_2

| | コメント (6) | トラックバック (0)


ミライシコウ?

オットーいわく、寝てしまうと目が覚めるまで意識無い。
そこまで未来志向ではなく、もっとゆっくりと楽しみたい。
癒しはのんびりであって、寝るというわけではない。だそうだ。
090410_2

| | コメント (4) | トラックバック (1)


イキイソイデイル?

今回の箱根の旅のテーマは「癒し」。お部屋でゴロゴロしてました。
オットーのイメージする癒しは「のんびり」。「寝」じゃないらしい。
寝るのは生き急いでいる感じがするらしい。イキイソイデイル?!
090409_2

| | コメント (3) | トラックバック (0)


ハコネサイクリング?

山道険しい箱根路ですが、レンタサイクルがあります。
芦ノ湖畔をサイクリングしたら気持ちよさそうだなあ。
部屋にもどって考えようと思いつつ、ゴロゴロしていました。
090408

| | コメント (5) | トラックバック (0)


カメラマン交代

ハコネといえばロマンスカー。後ろ展望席(ただし2列目)でした。
いつもオットーがカメラマンなので、たまには交代。
ロマンスカーでビィルを飲むオットー。大変ご機嫌でした。
090407

| | コメント (3) | トラックバック (0)


おとくだね!ほんとだね!

思い立ったが箱根。突然決まる猫町の旅、3日前に予約。
お得だ値!ホントだ値!この冬限定のプランで山のホテルへ。
4月はまだまだ、箱根は冬らしい。寒いのか?
090406_2

| | コメント (5) | トラックバック (0)


人の上に立つ男

久しぶりにお友だちのおうちへ。ちっこいのと遊んでもらう。
わざわざ人の足の上を通過する、足を踏み台にして台の上に乗る、
ついには上に立つ。こまるちんは人の上に立つ男です。
090405

| | コメント (5) | トラックバック (0)


サクラニャンコの季節

雨が降ったり、風が強く吹いたり、寒かったり。
それでも春ははぁる、とやってきたやってきた。
サクラニャンコが目を覚ます。ナカマを見つけて踊りだす。
090404

| | コメント (7) | トラックバック (0)


Arne

アルネという大橋歩さんが作っている雑誌があります。
かもめ食堂好きひぃちゃんから、もたいまさこが載っていると聞いて手に取った。
本の作りとか、内容とか、書き文字とか、こういうのスキ。
090403

| | コメント (4) | トラックバック (0)


コトノハ

「表現することで救われることもある」押井守
絵を描くというか、絵で表すというか。昔からスキでした。
紙とペンがあれば、しばらく生きていけます。
090402

| | コメント (5) | トラックバック (0)


今年もエイプリルフール

ひぃちゃんとホテルのラウンジにハイティー。
崎陽軒のシウマイがでてきて、ポン酢でいただきました。
おいしかったです。(以上、すべてエイプリルフール)
090401

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »