« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »


丸くなれ

オットーは太ってよい、と言う。丸くなるのはよいことだと言う。
でもここは死守しなくてはいけないライン。
と、よく見たらワンサイズ小さかった。脱力。
081130

| | コメント (5) | トラックバック (0)


試着室で人生をカンガエル

おズボンを買いに行った。試着してみた。
はいった。でもぱっつんぱっつん。しゃがんでみたりする。
ああ、服に体を合わせるのか。体に服を合わせるのか。
081129

| | コメント (5) | トラックバック (0)


非常食?

オットーが三立製菓のカンパンを買ってきた。
袋入りのは氷砂糖が入ってない。そう言いながら、ひょい、ぱく。
あまりのおいしさに、オットーとりこ。日常食になりました。
081128

| | コメント (7) | トラックバック (0)


中国茶器でお茶を

マンダリンオリエンタル東京のラウンジでアフタヌーンティー。
まあるい中国茶器(というのか?)にちょこんと並んだプチフール。
お茶もカップをかえて、おかわりできます。大人な午後を過ごせます。
081127

| | コメント (5) | トラックバック (0)


生まれ変わっても

「生まれ変わっても、また同じ相手と結婚したいか?」
オットーは「わからない」という。生まれ変わったら何になっているのか、
もしかしたら来世はうどんかもしれないという。なぜだ。
081126

| | コメント (4) | トラックバック (0)


本の形をしたもの

無印のクリスマスのパンフレットがよい。
本だ。もらっていいのかな。いいらしい。本スキ。
手のひらサイズの小さな本。ぜひ店頭でご覧ください。
081125

| | コメント (2) | トラックバック (0)


オットーはチャーリー

お買い物帰り、オットーはチャーリーだからと言う。チャーリー?
何度聞いてもチャーリーだから。ふと、こぐ真似をする。
あ。自転車だ。
081124

| | コメント (7) | トラックバック (0)


ナンジャモンジャゴケ50周年

今年でナンジャモンジャゴケ発表から50周年を記念して、
かはくでミニ企画展「ナンジャモンジャゴケと日本人研究者」が。
なんじゃ?と思った方は12月21日までにかはくへ!
081123

| | コメント (6) | トラックバック (0)


イイフーフ

11月22日はイイフーフの日。
11月はなんでも「イイ」のだろうか。
26日はいい風呂の日。他にもありそうだ。
081122

| | コメント (5) | トラックバック (0)


菌類のふしぎ

かもすぞー。あっ。おくちあけてるのはオリゼーだ。
ついていったら上野の森。かはくに着いた。
菌類のふしぎ、やっています。1月まで。
081121

| | コメント (4) | トラックバック (0)


ハワイは遠いので

おフトンの海で泳ぐオットー、今度はプールで泳ぐ。
ぽてち目指して泳いだこともあるけれど、ハワイは遠いのだ。
はしっこ行ったらターンする。今夜もオットー、泳いでいます。
081120_2

| | コメント (3) | トラックバック (0)


おフトンの海

オットーはおフトンのくにがスキ。ぱたっとたおれる。
時にはおフトンの海で泳ぐ。どこまでもどこまでも。
おフトンの海は思ったよりも広いもよう。
081119_2

| | コメント (4) | トラックバック (0)


昆布巻き(にしん)

オットーは昆布巻きスキ。特ににしんがまかれているやつ。
いっしょにスーパー行ったら、オットーが買ってーと持ってきた。
採用。大喜びするオットー。お菓子をねだる子どものようだ。
081118

| | コメント (4) | トラックバック (0)


放送大学その後

登録してテキストが来て、しばらくのんびりしていたら課題がきた。
通信教育なので、課題を出さなきゃテスト受けられない。アタリマエ。
がんばって、マークシートできました。お次はテストだ。
081117

| | コメント (4) | トラックバック (0)


編み猫たちの会話

「あそぼー」「ねえねえ、あそぼーってばー」
オットー編み猫がにゃにゃにゃん編み猫を誘っている。
そんな会話が聞こえてきそうな、我が家の玄関。
081116

| | コメント (3) | トラックバック (0)


風呂敷

オットーから風呂敷もらった。旅行に行くとき、服をつつんでキュッ。
旅先でほどいて、またまとめてキュッ。さあ、おでかけしよう。
おかげさまで猫町通信もそろそろ50000。これからもよろしく。
081115

| | コメント (6) | トラックバック (0)


ハラマキーズ♪

ハ♪ハ♪ハラマキーズ♪
おうち帰ったらハラマキーズ♪(ハラマキーズ♪)
081114

| | コメント (3) | トラックバック (0)


帰ってきたハラマキーズ

おなかをあっためるとよい、ということで昨年より愛用。
今年も冷えてきたので、ハラマキーズ活動再開。
あなたも私もハラマキーズ。
081113

| | コメント (5) | トラックバック (0)


おうちヨガ

テレビでSHIHOのおうちヨガをやっていた。これはよさそう。
呼吸しながらいろんなポーズ。サイゴはオフトンのくにでもできるやつ。
そのまま5分くらいじっとしていると安眠できるもよう。
081112

| | コメント (3) | トラックバック (0)


あれから2ヶ月

H&M銀座店オープンから2ヶ月。最後尾が分からず涙したあの日。
原宿店ができればもうちょっとすくよ、と言われて待ち続けた。
まだ銀座も混んでるって。今年中に行けるのか。
081111

| | コメント (4) | トラックバック (0)


おフトンとられた

明け方近く。ふと気がつくと、おフトンにくるまっている。
となりで震えているネコがいる。あわててかけてみる。
しあわせそうに眠りにつく。オットー、ごめん。
081110

| | コメント (4) | トラックバック (0)


笑いのツボ

オットーと一緒にお笑いのテレビを見ると、笑う時が違う。
オットーだけ笑うとき。私だけ笑うとき。ふたりして笑うとき。
相方が受けていると、何だか伝染しておかしくなってくるものです。
081109

| | コメント (5) | トラックバック (0)


時事ネタ?

時事ネタを、としばしカンガエル。アメリカ大統領選挙だ。
おばまだ。でもうちのパソコンは小浜と変換される。
ちゃんと演説を(英語で)聞いてみたいです。
081108

| | コメント (8) | トラックバック (0)


今日からクリスマスin舞浜

今日から夢と魔法の王国&冒険とイマジネーションの海は
クリスマスを迎えます。行きます。行きたい。
とりあえず、県民の日前後は避けときます。
081107

| | コメント (7) | トラックバック (0)


ドイツ

オットーがドイツに興味を示した。ミュンヘンとかいいらしい。
ふたりとも行ったことない、言葉すら未知の国、ドイツ。
とりあえず、まっぷるドイツを買ってきた。
081106

| | コメント (6) | トラックバック (0)


サイゴに残るもの

オットーは寝つきが超よい。オフトンのくにへやってきたとたん、寝る。
ひとことふたこと、問いかけに反応したあと、意識を失う。
サイゴに残るのは、聴覚かもしれない。
081105

| | コメント (4) | トラックバック (0)


ぱじゃまはおうち着か

パジャマはおうち着か。お外に着ていってもいい服か。
ごみ捨ても、ドアの外に出るのだから、パジャマはだめだと思う。
オットーはコンビにまでだったらいいという。むー。
081104

| | コメント (4) | トラックバック (0)


文化の日

今日は文化の日です。
上野の国立科学博物館、かはくの常設展は無料です。
編み猫は、お手玉にゃんず、かりまるだるまと並んでいます。
081103

| | コメント (8) | トラックバック (0)


編み猫

茶菜子さんの猫まみれの日々でキリ番というのを踏んで、
編み猫とやまもも酒が送られてきました。ちょっとお酒は強かった。
編み猫、表情がいい。ちょこんとなかよく座っています。ありがとう!
081102

| | コメント (5) | トラックバック (0)


ホットケーキまつり

オットーがホットケーキミックスを買ってきた。ホットケーキまつりだ。
表面にぽつぽつしてきたらひっくり返す。まだまだ。の結果がコゲコゲ。
せっかちオットー、ひょいとひっくり返してキレイ色。オットーの勝ち。
081101

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »