« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »


おかしもらった。

おかしくれなきゃいたずらするぞ。
ハロウィンです。かぼちゃのランタンに憧れた小さな頃。
今日ってかぼちゃ食べる日だっけ?あれ?
081031

| | コメント (6) | トラックバック (0)


おかしくれなきゃの準備

今年はハロウィンの仮装をよく見かけます。毎年こんなにいたっけ。
できれば既製品にプラスアルファして、何かしら工夫したい。
ミシンが使える人はいいなあ。
081030

| | コメント (4) | トラックバック (0)


庭付き一戸建ての夢

いいお天気なのでたくさんお洗濯をして、干しきれないとき。
干したまま出かけて、雨に降られたとき。庭付きオウチがほしいと思う。
おひさまのニオイがすると幸せになります。
081029

| | コメント (5) | トラックバック (0)


秋のお散歩

いいお天気なので、お散歩に出かけることにしました。
ひざしがアタタカイ。秋の紫外線も怖いのだろうか。
オットーはツボ押しでやっつければいいと言うが。
081028

| | コメント (2) | トラックバック (0)


でんでんの旅の終わりに

500系から始まって、0系にさよならして、N700系で帰る。
新幹線に乗る、でんでんの旅。乗るのは楽し、撮るのも楽し。
今度はどんなでんでんに乗りに行こう。
081027

| | コメント (4) | トラックバック (0)


0系くん、ハイチーズ。

こだま638号は、三原駅で7分の停車。
みんなぞろぞろ出てきたよ。まるいオハナと記念写真。
そのオカオがスキだった。いっしょけんめい、走ります。
081026

| | コメント (6) | トラックバック (0)


0系くん、11月30日引退

各駅停車で広島から岡山まで、こだま号の旅です。
平日(鉄道の日だ!)のせいか、空席も目立ちます。
でも乗客は「0系」を指定して乗ってる感じ。
081025

| | コメント (5) | トラックバック (0)


0系

0系新幹線。1964年生まれ。まるいオハナの新幹線。
「ひかり」「こだま」の愛称で活躍した、夢の超特急。
最高速度220km/hでただいま新大阪~博多間走ってます。
081024

| | コメント (2) | トラックバック (0)


広島おいしい

お好み焼きやらカキやら広島のおいしいものは色々ありますが、
ひろしま駅ビルASSE「酒蔵 千代の春」のおでんがおいしかった。
お店の人もお客さんもいい感じ。ごちそうさま。
081023

| | コメント (4) | トラックバック (0)


呉へ。お目当ては、てつのくじら館。潜水艦あきしおに入れます。
そして戦艦大和の前甲板左側を模した公園へ。しばしたたずむ。
お天気いい日で海もまぶしい。オットーご満悦のもよう。
081022

| | コメント (3) | トラックバック (0)


500系!

でんでんの旅、東京から広島へはオットー憧れの500系新幹線で。
速い。かっちょいい。(オットー談)一番後ろから一番前まで、
東京駅19番ホームをはしからはしまで堪能しました。
081021

| | コメント (4) | トラックバック (0)


東京→広島(泊)→岡山→東京

オットーが乗りたい500系新幹線は、思ったより本数が少ない。
お昼のが満席で、東京駅7:30発になりました。早起きだ。
その分広島で観光できます。どこ行こう。
081020

| | コメント (5) | トラックバック (0)


でんでん

0系は、新大阪~博多間。500系なら東京駅から乗れる。
まずは500系で。そして広島~岡山間を0系で。
そんなわけで、しんかんせんの旅が始まります。
081019

| | コメント (4) | トラックバック (0)


お目覚めの曲

ここ数日、朝目が覚めるときに頭の中にかかっている曲がある。
♪とーれとれ ぴーちぴち かにりょうりー♪というやつ。
目覚ましがわりのテレビから流れているのか?ナゾ。
081018

| | コメント (6) | トラックバック (0)


カブのおねだん

スーパーでカブが安かったので買ってみた。葉っぱも立派。
お味噌汁とお漬物にしてみた。あとは何にしようかな。
安いといっても、株価と連動しているわけではないんだよ。
081017

| | コメント (4) | トラックバック (0)


工場見学、半年ぶり

工事のため半年ばかりクローズしていたサントリー武蔵野ビール工場へ。
何度見ても勉強になる(覚えられない)ビィルの作り方を見学できます。
もちろん、プレミアムモルツの試飲も。3杯までいただけます。
081016

| | コメント (3) | トラックバック (0)


後からやってくる

おいしい焼肉をいただいた。翌日もおいしかったなあと思う。
おいしいものに限らず、楽しいことも後からじんわり思い出す。
時差というか、牛みたいに思い出を反芻して生きている。
081015

| | コメント (2) | トラックバック (0)


鉄道の日!

10月14日は鉄道の日。リュック背負っておでかけだ。
鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷでおでかけするもよし、
鉄道博物館に行くもよし。出発進行!
081014

| | コメント (7) | トラックバック (0)


ちょこタマ

吉祥寺オオサワのガーナ。チョコレートのタマゴのよう。
チョコのカラの中には、お酒しっとりのスポンジと、まんまる栗が。
栗はそんなにスキじゃないオットーもぺろりとたいらげました。
081013

| | コメント (5) | トラックバック (0)


トランクひとつにつめこんで

トランクひとつにまとめる、というのが憧れ。実際はモノだらけ。
あらためて片付けると、自分の大切にしていたものが分かる。
どうしてこんなのとっといたんだろう。ちょっとすっきりした。
081012

| | コメント (3) | トラックバック (0)


どこまでゆくのか

株価はどこまで下がるのだろう。
ところで、くつしたのかたっぽはどこいったんだろう。
ついでに、おへやはいつ片付くんだろう。
081011

| | コメント (4) | トラックバック (0)


1010、せんとう、銭湯

10月10日は何の日?1010→せんとう→銭湯の日。
あんよのばしてゆっくりしたい。そんなときは銭湯へ。
ぴぴんと何か、ひらめくかもしれません。
081010_2

| | コメント (3) | トラックバック (0)


学生証

この秋から、放送大学の学生になりました。
学生証のおかげで、大学生料金でミュージアム入れます。
学生証スバラシイ。学生証アリガトウ。
081009

| | コメント (4) | トラックバック (0)


ひとつカシコクなった

詩人はポエット。ポエマーじゃない。
今まで間違えてた。ひとつカシコクなった。
081008

| | コメント (3) | トラックバック (0)


ドライブ?

青森へドライブ。オットーは車の上で自転車こぐ。
まるでスーパーマンのように飛んでる。カッコイイ。
という夢を見た。オットーは正夢だと言う。
081007

| | コメント (3) | トラックバック (0)


目が覚めてどっきり

トイレに行きたくなった。いそげいそげ。ふー間に合った。
という夢を見てたらしい。目が覚めてどっきり。だいじょぶだよね?
あまり夢を見ないオットーは、ほんとにびっくりするらしい。
081006

| | コメント (4) | トラックバック (0)


インザふとん

お仕事終えて、お休みオットーに「オウチ帰る」メール出す。
返信メールは「おうちいる インザふとん」・・・インザふとん?
081005

| | コメント (4) | トラックバック (0)


寒くなってきた日の過ごし方

歩くのにいい季節だけど、ちょっぴり寒いそんな日はおうちで。
ブランケットとお飲みもの。本を用意してのんびり過ごす。
時にはオフトンのくにへ。具合悪いわけじゃないんだよ。
081004_2

| | コメント (5) | トラックバック (0)


ひとり歩き ふたり歩き そぞろ歩き

お休みの日、ひとり街を歩く日もある。ふたり歩く日もある。
ひとりとふたりはちょっとちがう。だから楽しい。
風もさわやか、歩くのにいい季節になりました。
081003

| | コメント (4) | トラックバック (0)


一話ごと、2クール

DVD「2クール」を見る。川原で焚き火をしたくなったり、
商店街のある町っていいなあと思ったり、コドモってと思ったり。
一話ごと、その世界にひたれます。いろんな夢見れそう。
081002

| | コメント (4) | トラックバック (0)


都民の日ですよ

10月1日は都民の日。高校(都立だった)まではお休みだった。
カッパバッジをつけておでかけしたあの頃。←つけてると特典あり
社会人になると都民の日もお休みじゃないなあ。さびしいなあ。
081001

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »