«


東京国立近代美術館と工芸館 | トップページ |
株主総会の季節ですよ »


ラ・ブラスリー

お昼は神楽坂まで歩いて、東京日仏学院のラ・ブラスリーへ。
平日のランチは1000円で、サラダとメインとコーヒーがいただけます。
どどーんとボリュウムあってハライッパイ。フランスおそるべし。
080615

|

«


東京国立近代美術館と工芸館 | トップページ |
株主総会の季節ですよ »

コメント

日仏会館ってお茶の水でしたっけ?
と思ったら違っていました.
昔,お茶の水の
「日仏なんじゃら」っていうところで
講演を聴いた記憶があるんですけど.
雰囲気も良くて,
お料理も「どーんッ,どどーんッ」で,
いいですね

投稿: Ginkgo | 2008/06/15 11:05

これは、平日に行くべきだ!
私だったら、軽く食える量ですね。
そして、やっぱりビールもつけよう!
あ、1000円超えちゃった・・・。

投稿: 茶菜子 | 2008/06/15 13:13

うわあ
素敵素敵!
わたしも行ってみたいなぁ
おいしそうだもん

投稿: bakeneko | 2008/06/15 20:33

Ginkgoさま。
御茶ノ水あたりというと、アテネフランセでしょうか。
お友だちが通っておりました。

茶菜子さま。
サラダとメインとお飲み物だけなのに。
ボリュウムも現地仕様?しばらくお腹すきませんでした。

bakenekoさま。
お天気がいい日はテラス席がよさげです。
フランスあなどれぬ。

投稿: にゃにゃにゃん | 2008/06/15 21:42

Ginkgoさま。
お友だちから、日仏会館は以前は御茶ノ水にあったとの情報が。
今は恵比寿に移転しているそうです。

投稿: にゃにゃにゃん | 2008/06/16 19:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:


ラ・ブラスリー:

«


東京国立近代美術館と工芸館 | トップページ |
株主総会の季節ですよ »