« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »
人はみんな変わっていくものですから。(「かもめ食堂」サチエさん) 4月から環境が変わる人も、新しい世界に旅立つ人も、 イイカンジに変わっていきましょう。
2008/03/31 猫町通信 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
記録魔です。見たこととか思ったこととか、描いておく。 旅もそう。そのときだけではなく、後からも楽しい。 もっとたくさんの思い出を食べて、反すうして生きていきたい。
2008/03/30 プチ旅, 猫町通信 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
ふと思ったのですが、どこでもドアで出かける方はいいとして、 目的地の人たちにとっては、突然ドアが現れるのでしょうか。 何も無いところに。きっとびっくりする。
2008/03/29 猫町通信 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0) Tweet
オットー、「超能力」が言えない。ちょうにょうりょく。ちょうにょうにょく。 ついでに「クリームブリュレ」も苦労している。←オットーダイスキ まあ、ちょうにょうりょくしゃでもないし、いいんじゃないか。
2008/03/28 猫町通信 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
お仕事に出かけるときは6時起き。お休みのときは朝寝坊。 ではよくないんじゃないか。体もちとだるい。というわけで。 この頃お休みの日も同じリズムで起きてます。オットー寝てます。
2008/03/27 猫町通信 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
猫町通信は、色をつけるときにCOPIC CIAOを使っています。 オットーはC-3、にゃにゃにゃんはY02。よく使うこの2色。 ここ数日、オットー色が無かった。よく見るとムラがあります。
2008/03/26 猫町通信 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
この3月は、例年になく異動が多く、さよならたくさん。 いつも送られる側だったのですが、今回は送る側。 さよなら。ありがと。どうかお元気で。 ついしん。 ココログメンテですって。26日11時まで予定。 しばらくコメントかけません。ちゅういちゅうい。
2008/03/25 猫町通信 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
吉祥寺の大正通りのカフェmoiへ、トライフルを食しに。 オットーは熱くて辛いホットジンジャ。お隣さんはシナモンロール。 こぢんまりとした店内に、のんびりした空気が流れます。
2008/03/24 プチ旅, おいしいもの | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0) Tweet
フィンランドと言えば、かもめ食堂。白夜とオーロラ。サンタとムーミン。 通貨も言語、人口や政治経済についてはよく分からない。 フィンランドが気になる。ちょっと調べよう。
2008/03/23 プチ旅 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0) Tweet
旅をするときは、その国のコトバが分かるといい。 伝わる。つながる。今度こそ、英語やろう。 テレビで流暢に日本語を操る外国の人を見て、そう思った。
2008/03/22 猫町通信 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
雨が降ったり風が吹いたり。昨日は寒い春分の日でした。 今日もちと寒いもよう。冬のコートがまだ手放せません。 豚汁作ってあったまろう。春はいずこ。
2008/03/21 猫町通信 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0) Tweet
沈丁花のにおいで春を知る。梅の紅白に春の訪れを思う。 井の頭公園の桜はまだまだのもよう。 サクラニャンコ、出番を待ってスタンバイしています。
2008/03/20 猫町通信 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0) Tweet
いつも買っていたのに、ある時手に入らなくなる。 いつものやつに似ているものを探してみたり。 うつりかわる。人も物も。変わらないものはあるのか。
2008/03/19 猫町通信 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
いつもの紙が無くなった。といってもトイレの紙ではなくて。 画材屋さんで買ってたケント紙が無い。どこにもない。困った。 ペンの書き味や発色の具合、スキャナの設定やり直さなきゃ。
2008/03/18 猫町通信 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
小さい頃からチラシの裏にお絵かきしていた。→猫町通信。 カメラが好きだった。→記録するのがスキ。いろいろ、いろいろ。 ふと気づく。オキニイリには、自分をつくっているモトがある。
2008/03/17 猫町通信 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0) Tweet
くだものダイスキ。いちごスキ。 ちょっと高いけど、くだものは意識してとる。 赤くて甘くてひょい、ぱくっと食べられる幸せよ。
2008/03/16 おいしいもの | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (0) Tweet
夜中にそっと起きだして、ストローを取り出し、 オットーのカシコイ成分をちゅーと吸う。 夫の知らない妻の秘密は、妻も知らない。←誰も知らないじゃん
2008/03/15 猫町通信 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
ごきげんよう、みなさま。おかげさまで40000です。 ありがとう。これからもどうぞよろしく。 これからもヒミツを抱えながら、生きていきます。
2008/03/14 猫町通信 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
おうた歌うと心地よくなる。心地よくなるとおうた歌う。 この心地よさを表したい。時に踊りも入ります。 気をつけないと、オットーがカメラ構えます。注意注意。
2008/03/13 猫町通信 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
サントリー武蔵野ビール工場は、3月いっぱいでしばしお休み。 秋まで改修工事をするそうです。急げ急げ。 プレミアムモルツをはじめ、ビィルが3杯までいただけます。
2008/03/12 猫町通信 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
オットーともどもスギ花粉症。今年は薬のおかげか割と平気。 自転車に乗り始めたオットー、カフンフンとタタカウ。 今日もゴーグルかけてタタカイに挑み、負けて帰ってくるのです。
2008/03/11 猫町通信 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
ちょっくらロンドン、おみやげもの大会。リクエストありがとう。 これはこの人に、と買ったものが当たったものもあり、意外なものも。 自分が選んできたものを喜んでもらえると、2度うれしい。
2008/03/10 ちょっくらロンドン | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
3泊5日のちょっくらロンドンの後は、オットーと箱根へ。 オットーが予約してくれたのは、なぁんにもない静かなお宿。 広いお風呂とお部屋でのんびりり。ありがとう、オットー。
2008/03/09 フロ, ちょっくらロンドン | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
飛行機が着いたのがお昼頃。おうちに着いたのがお昼過ぎ。 まだ早いので、さっそく日帰り温泉に出かけました。 大きな湯船で体を温める幸せ。ああフロはよい。
2008/03/08 フロ, ちょっくらロンドン | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (0) Tweet
着陸して、入国して、オットーのお出迎えを受け、成田空港でお昼。 おうちに着いたとき、「タダイマ」って思いました。 成田着いたときから感じたのですが、日本寒いです。
2008/03/07 ちょっくらロンドン | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0) Tweet
どきどき、わくわくの海外ひとり旅。デジカメもって、たくさん写したよ。 オットーもあたかもそこにいるかのように、追体験できるように。 飛行機ちょっと遅れたけど、無事に着きました。
2008/03/06 ちょっくらロンドン | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
帰りの飛行機も窓側。かもめ食堂のヘルシンキのあたりを飛ぶらしい。 ゴハンをいただいたら、眠くなりました。(意識ナシ) 次に目覚めたときは、札幌が近かったです。ぐっすりだ。
2008/03/05 ちょっくらロンドン | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
フロりんがやってきた。「オットーとイッショがいいよ」「なかよくしなさい」 フロりんは時々やってきて、にゃにゃにゃんをさとす。 ユビワ物語の真相。それは、指がかぶれてはずしてただけ。
2008/03/04 猫町通信 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
3泊5日のちょっくらロンドン、4日目はおうち帰るの巻。 いきなり寒くなりました。前日比マイナス7℃。 さいごの朝食をいただいて、ごあいさつしてお宿を後に。
2008/03/04 ちょっくらロンドン | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
ヴィクトリア駅から電車に乗って、おともだちのおうちを訪ねます。 トラディショナルなブリティッシュディナーをゴチソウになりました。 台所に人が集まる。作るときも食べるときも楽しい。ごちそうさま。
2008/03/03 ちょっくらロンドン | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0) Tweet
リバティ2階のカフェでお茶を飲む。3段トレイでやってきた。 どら焼のように迫力ある、おいしいスコーンでオナカイッパイ。 持ち帰りたいと言ったら、こころよくつつんでくれました。わーい。
2008/03/02 ちょっくらロンドン | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0) Tweet
ロンドンのミュージアムのスゴイところは、無料なところ。(£3寄付) ロゼッタストーンを見て、裏から見て、ウルのスタンダードを見て、 ちょこんと立ったヤギを見て終わり。だって混んでるんだもの。
2008/03/01 ちょっくらロンドン | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント