« 朝粥 | トップページ | カフェ計画 »
東京メトロ銀座線に乗って、京橋から田原町へ。 ヤキソバのにおいのする出口から、かっぱ橋を散策して浅草へ。 洋食屋ヨシカミのビーフシチュウはおいしゅうございました。
2007/10/22 プチ旅 | 固定リンク Tweet
かっぱ橋…行ってみたい!! 「銀座」という言葉は魔力がありますね~。 銀座線と聞くだけで ニオイが違うような気がします。
ワタシは昨日 にんにくが焼けるニオイがあちらこちらで香る 昼ごはんを用意する時間に トテトテ歩いておりました。 なんでにんにくだったんだろう? チャーハンか?
投稿: やな | 2007/10/22 13:44
ビーフシチュー食いたい。 でも、どっちかとゆーと、クリームシチューが好き。
投稿: 茶菜子 | 2007/10/22 19:34
やなさま。 銀座線はレトロでモダンな路線~♪おいしいものもいっぱい。 あちらこちらでにんにくとは?流行っているのか?
茶菜子さま。 クリームシチュウは冬の我が家の定番メニュウです。 お近くにお越しの際はお立ち寄り下さい。
投稿: にゃにゃにゃん | 2007/10/22 19:48
かっぱ橋はよいです。 近くの東本願寺付近にお墓があるので、 よく『田窯』によります。 今度いかれた時は是非、豚カツの旨い店と 和菓子『蛸松月』へ。
投稿: anne | 2007/10/22 22:44
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 銀座線に乗って:
» 洋食屋ヨシカミ@浅草 [たび☆めし☆うま BLOG] 昭和26年(1951年)、当時、日本一の娯楽の中心地だった東京浅草の中心、六区興行街に誕生したお店。テレビ、雑誌、ガイド誌等で全国的にお馴染みの老舗です。特にハヤシライスが有名です。... [続きを読む]
受信: 2007/11/08 22:27
コメント
かっぱ橋…行ってみたい!!
「銀座」という言葉は魔力がありますね~。
銀座線と聞くだけで
ニオイが違うような気がします。
ワタシは昨日
にんにくが焼けるニオイがあちらこちらで香る
昼ごはんを用意する時間に
トテトテ歩いておりました。
なんでにんにくだったんだろう?
チャーハンか?
投稿: やな | 2007/10/22 13:44
ビーフシチュー食いたい。
でも、どっちかとゆーと、クリームシチューが好き。
投稿: 茶菜子 | 2007/10/22 19:34
やなさま。
銀座線はレトロでモダンな路線~♪おいしいものもいっぱい。
あちらこちらでにんにくとは?流行っているのか?
茶菜子さま。
クリームシチュウは冬の我が家の定番メニュウです。
お近くにお越しの際はお立ち寄り下さい。
投稿: にゃにゃにゃん | 2007/10/22 19:48
かっぱ橋はよいです。
近くの東本願寺付近にお墓があるので、
よく『田窯』によります。
今度いかれた時は是非、豚カツの旨い店と
和菓子『蛸松月』へ。
投稿: anne | 2007/10/22 22:44