«


グッドデザイン賞? | トップページ |
同じ空を見ている »


鷹場の湯

三鷹の日帰り温泉へ。ナトリウム-塩化物温泉らしい。ここの特徴は、ひろびろ。
大きな浴槽、着替えるところもお休み処もスペースが贅沢にとってあって、よい。
070301

|

«


グッドデザイン賞? | トップページ |
同じ空を見ている »

コメント

脱衣所広いのは重要だね。
上下や隣とぎゅうぎゅうなのは
落ち着かない(^_^;)

投稿: ぷら | 2007/03/01 10:07

巾が広くてユッタリ…
オットーさんのためのお風呂!!

投稿: やな | 2007/03/01 10:20

ぷらさま。
ここ、ホントにロッカーとロッカーの間が広いんです。びっくり。
全体的にゆったりしたつくりで、くつろげました。

やなさま。
リクライニングいすからオットーあんよ、はみだす。
いたしかたないみたいです。

投稿: にゃにゃにゃん | 2007/03/01 21:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:


鷹場の湯:

«


グッドデザイン賞? | トップページ |
同じ空を見ている »