« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »


すとれっち

ぎゅむぎゅむ痛い整体ですが、キモチイイつぼを押してもらえた。わーい。
と喜ぶのがうれしい。そういう気持ちでお仕事にのぞみます。
070331

| | コメント (5) | トラックバック (1)


どっち?

4コマで描くときの進み方。左上から始まるのはいいとして、次はどっち?
左上→右上→左下→右下か、左上→左下→右上→右下か。どっち?
070330

| | コメント (3) | トラックバック (0)


あったー再び

買う前に3度見ろ、の教えを守って3度目。吉祥寺のお店にまだあったー。
カギモチーフ付きのネックレス。ちっこいカバンの形をしています。
070329

| | コメント (3) | トラックバック (0)


ヤクルト

METRO MINUTESでも取り上げられたヤクルト。UK版のサイトもいいらしい。
飲み始めてからオナカの調子がよい。牛乳ダメなオットーもオキニイリです。
070328

| | コメント (2) | トラックバック (0)


荻窪湯~とぴあ

荻窪駅徒歩1分のオアシス。リニューアルしてミストサウナができました。
立地もよいし、お風呂の充実度も○。お風呂ビギナーにもオススメです。
070327

| | コメント (5) | トラックバック (0)


災害伝言ダイヤル171

地震だ!電話がつながらない。そんな時、災害伝言ダイヤル171。
無事か、怪我無いか、おうちヘーキか。30秒メッセージ。
070326_1

| | コメント (4) | トラックバック (1)


空を飛ぶ夢、オットーの場合

かりまるんが見る飛ぶ夢と、私のそれは似ている。足が着きそうなところでふよふよ飛ぶ。
オットーの飛ぶ夢はダイナミック。空高くジャーンプ!着地してまたジャーンプ!
070325_1

| | コメント (4) | トラックバック (0)


救命講習を受けてきた

久しぶりに心臓マッサージと人工呼吸の実習。体力勝負でした。
AEDの使い方もやった。面白かった。お近くの消防署へぜひ!
070324


| | コメント (5) | トラックバック (0)


さよなら未来人

100円ショップで見つけて、この冬オットーの耳を温め続けたイヤーバンド・未来人。
使いすぎて耳に引っかからなくなってきた。寒さも和らいできたし、そろそろさよならです。
070323

| | コメント (3) | トラックバック (0)


金星と月

お彼岸の帰りに空を見上げたら、金星に細い月が寄り添っていた。
今日はちょこっとあったかかった。
070322

| | コメント (4) | トラックバック (0)


春分のサクラニャンコ

春分です。昼と夜とがハンブンコ。暑さ寒さも彼岸まで。
一輪だけ咲いているサクラをハッケン。みんなドコ?と探しているもよう。
070321

| | コメント (4) | トラックバック (0)


深い眠り

オットーが右手を高く上げて寝ている。汗をふいてあげたらスヤスヤ眠った。
そして翌朝、その出来事を、本人覚えていない。
070320

| | コメント (5) | トラックバック (0)


1/100ふたたび

もう古くなったので捨てようと、思い出に描いたエルメス1/100
みなさんのコメントでおでかけリュックに復活。ありがとう。
070319

| | コメント (4) | トラックバック (0)


浅い眠り

オットーが珍しく何度も目を覚ました。まだ3時。
まだまだ寝られると思うと嬉しかったそうだ。
070318_1

| | コメント (6) | トラックバック (0)


そうじの力

そうじしたら効果てきめん。鼻むずむずに悩まされることなく、気持ちのよい朝。
桜の開花情報よりも、花粉の終結情報を望んでやみません。
070317_1

| | コメント (4) | トラックバック (0)


自分を動かすもの

アンビリバボー3月15日放送「CAN やればできる」を見て。
全身麻痺の息子のスピリットに応えるため、父は走る。そして息子も走る。
070316_1

| | コメント (5) | トラックバック (0)


イギリスの作曲家

エルガーもホルストも、イギリスの作曲家。威風堂々も惑星もスキ。
特に木星。踊りたくなります。←あの有名なフレーズじゃないよ
070315

| | コメント (4) | トラックバック (1)


物欲魔王

物欲魔王は、心の中に住んでいる。大きさは人それぞれ。
オットーに欲しいものは何か聞いたら「お休み」と言った。風呂が必要らしい。
070314

| | コメント (3) | トラックバック (0)


あったー

ほしかった服を、別のお店で発見。あったー。やったー。
3回見て買おうと思ったらなかった後だけに、嬉しいです。
070313

| | コメント (4) | トラックバック (0)


見たら買え

3度見てから買え、に対抗するオットーの教え。そしてディスプレイがやってきた。
物欲魔王のレスポンスが早いらしい。
070312

| | コメント (4) | トラックバック (0)


買うべきか買わざるべきか

買う前に3度見ろ。それでも欲しかったら買ってよい。
手に入らなかったら縁がなかったとあきらめる。父の教えです。
070311

| | コメント (6) | トラックバック (0)


銀座カクテル

銀座千疋屋のフルーツのカクテルbyサントリー。くだものダイスキ。
メロン、マンゴー、ラフランス、ピーチ。桃もいいけど、メロンがおいしい。
070310

| | コメント (3) | トラックバック (0)


笹塚バンザイ!

テレビで紹介されて、気になっていたイタリア料理の「CHIANTI-DUE」へ。
家族連れもカップルもいてイイカンジ。おいしいものの仕事はスバラシイ。
070309

| | コメント (9) | トラックバック (1)


エルメス1/100

買えなかったエルメスの百分の一の値段のリュック。だからエルメス1/100。
スーパーのワゴンで発見。どこでオキニイリに出会えるか分かりません。
070308_1

| | コメント (4)


お絵描きの定番

かりまる図鑑のかりまるん、お絵描きの定番は鉛筆。
猫町通信のにゃにゃにゃん、定番はそこらへんにあったペン。それぞれのオキニイリ。
070307_1

| | コメント (5) | トラックバック (1)


とばされるー

月曜は風が強くてタイヘンでした。梅が散ってしなうー。
コンタクトユーザー×花粉症にとっては辛い季節です。
070306_1

| | コメント (4) | トラックバック (0)


「仏像のひみつ」

ずいぶん前から書評などで話題の、仏像のゴホン。よいです。
超初心者も見て分かる。絵と文のバランスがスバラシイ。
070305

| | コメント (8) | トラックバック (0)


カギスキ

カギダイスキ。先日、吉祥寺でカギモチーフをたくさん発見。
アクセサリーや文房具、アンティークのカギそのままのものも。
070304

| | コメント (5) | トラックバック (0)


みんなでひなまつり♪

灯りをつけて、桃の花を飾って、あとは何をするんだっけ?
ハマグリの潮汁はダイスキです。
070303

| | コメント (6) | トラックバック (0)


同じ空を見ている

一緒にお風呂に行っても、基本的に別行動。時間を決めて待ち合わせ。
露天風呂で空を見上げたら、飛行機雲と飛行機。同じ空を見ていた。
070302

| | コメント (7) | トラックバック (0)


鷹場の湯

三鷹の日帰り温泉へ。ナトリウム-塩化物温泉らしい。ここの特徴は、ひろびろ。
大きな浴槽、着替えるところもお休み処もスペースが贅沢にとってあって、よい。
070301

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »