« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »


グッドデザイン賞?

先日夢の中で、グッドデザイン賞を受賞しました。やったー。←なにをだ。
070228

| | コメント (4) | トラックバック (1)


深夜の通販は誘うよ

深夜にくりかえしくりかえし放送される通販番組。
どれもこれも魅力的に思えるのです。今はビリーのブートキャンプに夢中。
070227

| | コメント (4) | トラックバック (1)


カフンフン

花粉の中、お昼に出ます。なぜならオットー愛用のティッシュを配っているからです。
ティッシュが詰まったあの段ボール箱、一箱欲しい。お金借りればもらえるのか?
070226

| | コメント (7) | トラックバック (0)


名前を呼んで

昔、ダウンタウンの番組で、ものの名前を当てるコーナーがありました。
コーナー名の通り、正解して名前を呼ぶと、「は~い」と返事してかわいかった。
070225

| | コメント (5) | トラックバック (0)


しんかい6500

オトモダチからお船のゴホンをもらいました。オットー大喜び。しんかいカコイイ。
参考資料「BlueEarth」海洋開発機構(JAMSTEC)
070224

| | コメント (10) | トラックバック (0)


コンソメパンチ?

ポテチがスキ。コンソメパンチがスキ。パンチはインドのことばで5。
・・・と思ったらパンチ!なんだって。発売当時の流行言葉らしい。
070223

| | コメント (7) | トラックバック (0)


フルーツポンチ?

今日は猫の日。2月22日でにゃあにゃあにゃあ。カクテルで乾杯。
パンチとは、インドのことばで5。5種類の素材を使って作ったカクテルのことだって。
070222

| | コメント (5) | トラックバック (1)


あはは あはは

右肩が痛い。すごく痛い。そう訴えたら、手をつないでぶんぶん振り回してくれるという。
飛んでったらどうするんだろう。そもそもそれだけのスペースが我が家には、ない。
070221

| | コメント (4) | トラックバック (0)


必要十分条件

寝るスペースがせまくてもヘーキなタイプがいる。肩幅くらいあれば大丈夫だそうです。
しばしまどろむタイプは、右に左にゴロゴロする幅が必要です。あなたはどっち?
070220_1

| | コメント (7) | トラックバック (0)


スキャナ調整中

オットーは寝つきが超よい。どれくらいよいかというと、
ちょっと目を離した隙に寝てしまい、朝を迎えるくらい。うらやましい。
070219

| | コメント (5) | トラックバック (0)


名水竹筒水羊かん再び

水羊かん堪能できず大泣きしたオットーに、世界中から励ましの言葉殺到。
再び買ってきました。しかも、抹茶味。オットー大喜び。
070218

| | コメント (10) | トラックバック (0)


新しい電化製品

我が家に新しいメカ(?)が続々やってきました。買っただけで満足。箱のまま。
ちょっと目を離した隙に、箱から出して喜んでいる人がいました。
070217

| | コメント (7) | トラックバック (0)


新しいケータイ(PHS)

PHSを機種変更しました。いつものことながらよく分からない。
トリセツ読んでいる間にオットーが遊んでいます。だめー。
070216

| | コメント (5) | トラックバック (0)


ぎざぎざ?

ピタゴラスイッチオキニイリ。ここでもオットー、疑問に思う。
070215

| | コメント (6) | トラックバック (0)


チョコスキ

オットーはチョコレートがダイスキです。チョコパイ、チョコフレーク、ムギチョコ。
今年はロイズのチョコポテチと山崎。大喜び。
070214

| | コメント (7) | トラックバック (0)


漢方薬湯

約10000坪の広大な温泉施設の中で、小さい湯船ながら大人気なのが漢方薬湯。
独特のにおいと色が効き目ありそう。肩までじっくりつかる。風呂りん順番待ち。
070213_1

| | コメント (6) | トラックバック (0)


湯巡り万華郷へ

新浦安からバスにゆられて広大な日帰り温泉施設へ。内湯も露天も水着ゾーンもある。
中で一日どころか泊まっても味わいつくせないほどの広さ。スゴイスゴイ。
070212_1

| | コメント (6) | トラックバック (1)


猫町風呂会議

休みの日の朝に開かれるのが、猫町風呂会議。どこの風呂に行くか決めます。
自分の中の小さいネコ全員集まって、おフトンの中で話し合いがもたれたりします。
070211

| | コメント (4) | トラックバック (0)


クリスピー・クリームドーナツ

新宿サザンテラスで気になっていた、日本初上陸のドーナツを食べました。
やわらかい。あまい。10個買うと2個お得なのでシェア。みんなで食べるとおいしいね。
070210

| | コメント (5) | トラックバック (0)


やっと会えた!

猫とベランダで・・・のやなさんから、手作り猫町びなが届きました!楽しいおまけつき!
自分の描いた絵が、こうして3次元化するのは感動的です。不器用ネコ、ソンケーのまなざし。
070209

| | コメント (4) | トラックバック (0)


おあずけ~

やなさんから何か送られてきた!でも帰りが遅くて受け取れなかった!
一足先に、かりまるんのところで見てきました。明日絶対受け取る!早く帰る!
070208

| | コメント (8) | トラックバック (1)


すえひろの湯

ドーミーイン秋葉原の最上階にある風呂へ。ぬるめがうれしい準天然温泉。
何と露天風呂もある。ホテル内は作務衣とスリッパで移動。ココは秋葉原。
070207

| | コメント (6) | トラックバック (1)


アキハバラナイト

大浴場つき、2人で8000円のお宿へ。ベッド、畳スペース、トイレとシャワー。
靴箱やクローゼットなしで広々。畳スペースが重宝しました。機能的。
070206

| | コメント (4) | トラックバック (0)


あんよのばしたい

オットーには風呂分が足りない。あんよのばして風呂に入りたいという。
願いをかなえてしんぜよう。(つづく)
070205

| | コメント (6) | トラックバック (0)


立春ですよ

ホテルに住む、というのは憧れです。長期滞在割引というのはあるのでしょうか。
風呂があるところがいいなあ。おいしいものがあるところがいいなあ。
070204

| | コメント (6) | トラックバック (0)


ほくほくせい

今日は節分。まめまき。恵方巻。今年の恵方は北北西だそう。
070203

| | コメント (7) | トラックバック (0)


風呂りんはあなたのそばに

あー・・・と湯船につかっている、あなたのとなりに風呂りん。
タイセツなものは目に見えないんだよ。
070202

| | コメント (5) | トラックバック (0)


風呂りん

オットーと風呂に行っても、入るときは一人。すると風呂りんがやってくる。
リラックスしたとき、人生の答えが見つかると思うのです。
070201

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »