« 未来人? | トップページ | くる年2007 »
箱根大涌谷で黒タマゴ。1個食べると7年長生き?3個ずつ食べて21年延命。 2006年もオットーの疑問はつきませんでした。みなさま、どうぞよいお年を。
2006/12/31 プチ旅 | 固定リンク Tweet
自動車などのキャブのことを 「キャブレーター」「キャブレター」「キャブレータ」… メーカーなどでも呼称が変わります。 整備士の国家資格の試験では「キャブレータ」以外はOUTです。 日頃口でキャブレターなどと言っているモノは 手に「キャブレータ」を覚えさせるのが大変らしいです。
投稿: やな | 2006/12/31 09:02
箱根はよいねぇ 温泉温泉温泉!
ロープウェーだとわたしは思ってました カタカナってほんとに難しいわ
投稿: bakeneko | 2006/12/31 09:54
やなさま。 キャブって何じゃろ←疑問に思う心がタイセツ。 いつでも「?」と思うココロを大切にしたいです。
bakeneko 年末の箱根は大そうにぎわっておりました。ロマンスカーとれない。 いつか箱根駅伝をゴールで迎えたいものです。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/12/31 16:24
3個食べると、お腹を壊すということでしたが、大丈夫でした? ロープウェイと知っていながら、ロープーウェイと、言ってました。 考えることは、頭にいいんですよね。 オットーさん、来年も謎を追いかけてください。 では、良いお年をお迎えください。
投稿: 茶菜子 | 2006/12/31 22:09
茶菜子さま。 6個入り500円。二人で3個ずつ。お腹いっぱい。 オットーはいつも「?」を連発しております。来年もこの調子でしょう。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/12/31 23:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 箱根ロープウェイ:
コメント
自動車などのキャブのことを
「キャブレーター」「キャブレター」「キャブレータ」…
メーカーなどでも呼称が変わります。
整備士の国家資格の試験では「キャブレータ」以外はOUTです。
日頃口でキャブレターなどと言っているモノは
手に「キャブレータ」を覚えさせるのが大変らしいです。
投稿: やな | 2006/12/31 09:02
箱根はよいねぇ
温泉温泉温泉!
ロープウェーだとわたしは思ってました
カタカナってほんとに難しいわ
投稿: bakeneko | 2006/12/31 09:54
やなさま。
キャブって何じゃろ←疑問に思う心がタイセツ。
いつでも「?」と思うココロを大切にしたいです。
bakeneko
年末の箱根は大そうにぎわっておりました。ロマンスカーとれない。
いつか箱根駅伝をゴールで迎えたいものです。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/12/31 16:24
3個食べると、お腹を壊すということでしたが、大丈夫でした?
ロープウェイと知っていながら、ロープーウェイと、言ってました。
考えることは、頭にいいんですよね。
オットーさん、来年も謎を追いかけてください。
では、良いお年をお迎えください。
投稿: 茶菜子 | 2006/12/31 22:09
茶菜子さま。
6個入り500円。二人で3個ずつ。お腹いっぱい。
オットーはいつも「?」を連発しております。来年もこの調子でしょう。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/12/31 23:48