«


大阪天保山③ついに天保山? | トップページ |
大阪天保山⑤眺めのいい観覧車 »


大阪天保山④正しい天保山頂

先ほど階段50段登ったのは展望台でしたとさ。地図見て引き返し、あらためて登山。登頂成功!
060923

|

«


大阪天保山③ついに天保山? | トップページ |
大阪天保山⑤眺めのいい観覧車 »

コメント

築山(人工の山)なんですね~
http://ja.wikipedia.org/upload/a/ac/Tempozan_sancho_050716.jpg

投稿: Ginkgo | 2006/09/23 22:13

確か植え込みの前だったような記憶(TV知識)があったので…
「日本一低い山論争」があるんですよね~、ココ。

投稿: やな | 2006/09/24 07:39

遭難しなくて、よかったよかった( ̄ω ̄ )

投稿: かりまる | 2006/09/24 15:45

高いところまでお疲れ様でした
私もテレビで見ました(^o^;

投稿: 茶菜子 | 2006/09/24 18:58

Ginkgoさま。
だって、広重の絵には高い山が描かれているんですもの。

やなさま。
山というか…何というか…石?

かりまるん。
間違えて展望台登って遭難したよ!

茶菜子さま。
展望台の上でいくつもポーズを取った我々。
周りの人は笑っていたでしょうね。

投稿: にゃにゃにゃん | 2006/09/24 21:53

真相が分かって、ヨカッタ、ヨカッタ。
大阪人はわざわざ行かないかも(^_^;)
歴史好きのおとーは
てんぽーざん語らすと長い。。。
大阪の歴史もかじって頂けると
ちょっと面白いかも。
展望台のとこに書いてあったかな?

投稿: ぷら | 2006/09/25 10:43

ぷらさま。
オットーも長いです。←最初の観艦式の場所

投稿: にゃにゃにゃん | 2006/09/25 19:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:


大阪天保山④正しい天保山頂:

«


大阪天保山③ついに天保山? | トップページ |
大阪天保山⑤眺めのいい観覧車 »