« 大阪天保山⑨ウィスキーの作り方 | トップページ | 大阪天保山⑪びばびば »
テイスティングタウンターで樽詰め前のニューポットを試飲。お味は・・・。 ニューポットとは「蒸留されたばかりの若いウイスキー」(山崎蒸留所パンフレットより)
2006/09/29 プチ旅 | 固定リンク Tweet
ニンゲンと同じですね~。 年月が作っていくわけだ…。
投稿: やな | 2006/09/29 10:13
私はゲコなので よく分かりませぬが オットーさんの表情が全てなんですね(^_^;)
投稿: ぷら | 2006/09/29 17:52
むちゃくちゃ癖のある焼酎がありますよね。あれが水みたいに思えます。何かに喩えようと試飲しつつ必死に考えましたが、表現不能の味でした(あと、悪酔いします)。 山崎18年は「甘露!」の一言でした。スゴイですよ!
投稿: オットー | 2006/09/29 19:42
オットーさんのお顔・・・すてき。
投稿: 茶菜子 | 2006/09/29 19:46
やなさま。 年を重ねた方が美しいのです。
ぷらさま。 ほんとにこんな顔していました。
茶菜子さま。 あんなお顔は見たことありません。レアです。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/09/29 23:29
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 大阪天保山⑩ウイスキーライブラリー:
コメント
ニンゲンと同じですね~。
年月が作っていくわけだ…。
投稿: やな | 2006/09/29 10:13
私はゲコなので
よく分かりませぬが
オットーさんの表情が全てなんですね(^_^;)
投稿: ぷら | 2006/09/29 17:52
むちゃくちゃ癖のある焼酎がありますよね。あれが水みたいに思えます。何かに喩えようと試飲しつつ必死に考えましたが、表現不能の味でした(あと、悪酔いします)。
山崎18年は「甘露!」の一言でした。スゴイですよ!
投稿: オットー | 2006/09/29 19:42
オットーさんのお顔・・・すてき。
投稿: 茶菜子 | 2006/09/29 19:46
やなさま。
年を重ねた方が美しいのです。
ぷらさま。
ほんとにこんな顔していました。
茶菜子さま。
あんなお顔は見たことありません。レアです。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/09/29 23:29