« 今日も七夕 | トップページ | いつでもどこでも英会話(予告) »
かりまるんの「絵でわかる台湾語会話」は役に立っている!
2006/08/01 プチ旅 | 固定リンク Tweet
台湾に行くときに活躍しそう でも、その前に本買おう でもでも、その前にいつ台湾にいくんだ?
投稿: bakeneko | 2006/08/01 23:00
bakenekoさま。 ぜひお買い求めください。いつか台湾に行く日のために。 と言っても、私もまだ母音の発音くらいしか読んでない。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/08/02 07:19
あら、図書館で似たようなのを 見たような記憶が。 いろんな国の言葉バージョン、ありまへん? 私も海外行く時は(予定なし) そうしよう~(^^ゞ
投稿: ぷら | 2006/08/02 10:46
やっぱり頼りになるのは「身一つ!」 身振り、手振りが初めの一歩かも…。 親戚となるとそうもいきません。 やはり予備知識は必要でしょうね。 私も買って来ようっとォ~♪ いつ行くかわからない台湾!待ってろ!!なぁんて…。
投稿: やな | 2006/08/02 11:22
ぷらさま。 この本はかりまるんのイラストがたくさん! 台湾語の勉強はしていないけど(ごめん) かりまるんのイラストはみんな見た。 楽しめる本ですよ。
やなさま。 観光ではなく、家族になるのですから コミュニケーションが取れるといいですよね。 台湾行きたくなってきました。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/08/02 18:24
お気に入りの言葉「もんじゃもんじゃ」 「適当に食べられる」=「なんとか食べられる」 ヘンな味のもの食べたら「もんじゃもんじゃ」いう。 台湾語かわいい ( ̄ω ̄ ) でもあんまり勉強してない・・・(汗)
投稿: かりまる | 2007/01/11 11:28
かりまるん。 もんじゃもんじゃ?もんじゃ焼き? ナンジャモンジャゴケ、というのもありますよ。
投稿: にゃにゃにゃん | 2007/01/11 19:55
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 台湾語:
コメント
台湾に行くときに活躍しそう
でも、その前に本買おう
でもでも、その前にいつ台湾にいくんだ?
投稿: bakeneko | 2006/08/01 23:00
bakenekoさま。
ぜひお買い求めください。いつか台湾に行く日のために。
と言っても、私もまだ母音の発音くらいしか読んでない。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/08/02 07:19
あら、図書館で似たようなのを
見たような記憶が。
いろんな国の言葉バージョン、ありまへん?
私も海外行く時は(予定なし)
そうしよう~(^^ゞ
投稿: ぷら | 2006/08/02 10:46
やっぱり頼りになるのは「身一つ!」
身振り、手振りが初めの一歩かも…。
親戚となるとそうもいきません。
やはり予備知識は必要でしょうね。
私も買って来ようっとォ~♪
いつ行くかわからない台湾!待ってろ!!なぁんて…。
投稿: やな | 2006/08/02 11:22
ぷらさま。
この本はかりまるんのイラストがたくさん!
台湾語の勉強はしていないけど(ごめん)
かりまるんのイラストはみんな見た。
楽しめる本ですよ。
やなさま。
観光ではなく、家族になるのですから
コミュニケーションが取れるといいですよね。
台湾行きたくなってきました。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/08/02 18:24
お気に入りの言葉「もんじゃもんじゃ」
「適当に食べられる」=「なんとか食べられる」
ヘンな味のもの食べたら「もんじゃもんじゃ」いう。
台湾語かわいい ( ̄ω ̄ )
でもあんまり勉強してない・・・(汗)
投稿: かりまる | 2007/01/11 11:28
かりまるん。
もんじゃもんじゃ?もんじゃ焼き?
ナンジャモンジャゴケ、というのもありますよ。
投稿: にゃにゃにゃん | 2007/01/11 19:55