« 宝箱探しています | トップページ | 不思議ボオル »
天蓋つきのベッドのお部屋に泊まってみたいです。ただひたすらのんびりり。
2006/06/18 猫町通信 | 固定リンク Tweet
最近の蚊帳は『スモーキーネット』なのかぁ なんでも、横文字にすりゃいいってもんじゃないと思うわ やっぱり日本の伝統文化を大切にしなくちゃ! 子どもの頃、蚊帳好きだったなぁ
投稿: bakeneko | 2006/06/18 23:25
bakenekoさま。 蚊帳は蚊帳で趣があるのでスキです。 問題はどこに吊り下げるかということ。 なかなか釘も打てないしねえ。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/06/19 00:10
「蚊帳の外」なんていう慣用句が まだ残っていますね。 今はネット社会になじめない人を 「蚊帳(ネット)の外の人」 と呼ぶようです(笑) 幼稚園の頃までは 普通に使ってましたね。 マラリアの発生する地域では 今でも重宝されているようです。
投稿: Ginkgo | 2006/06/19 08:19
お姫様気分だねぇ~ ふかふかベッドも良いけれど 私も蚊帳吊ってた記憶がある世代なので 板の間でごろごろも好き(^_^)v
投稿: ぷら | 2006/06/19 09:19
熱帯夜が多い今、 蚊帳って暑くて寝られないかも…。 扇風機回して、クーラー点けるんだろうな~。
天蓋付きのベッドには、 執事が必要だ…。(笑)
投稿: やな | 2006/06/19 09:36
Ginkgoさま。 蚊帳というとノスタルジーを感じます。 しかし、虫刺されは侮れませんね。 蚊が媒体する病気は怖いです。←よく刺される
ぷらさま。 風通しのよいお部屋の天蓋つきベッドで お昼寝するのが夢です。 どちらかというと、西洋よりアジアン(?)なやつがいいです。
やなさま。 そうか、蚊帳は暑いのか! 今年も執事ロボを登場させましょう。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/06/19 09:50
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 天蓋つきベッドの憧れ:
コメント
最近の蚊帳は『スモーキーネット』なのかぁ
なんでも、横文字にすりゃいいってもんじゃないと思うわ
やっぱり日本の伝統文化を大切にしなくちゃ!
子どもの頃、蚊帳好きだったなぁ
投稿: bakeneko | 2006/06/18 23:25
bakenekoさま。
蚊帳は蚊帳で趣があるのでスキです。
問題はどこに吊り下げるかということ。
なかなか釘も打てないしねえ。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/06/19 00:10
「蚊帳の外」なんていう慣用句が
まだ残っていますね。
今はネット社会になじめない人を
「蚊帳(ネット)の外の人」
と呼ぶようです(笑)
幼稚園の頃までは
普通に使ってましたね。
マラリアの発生する地域では
今でも重宝されているようです。
投稿: Ginkgo | 2006/06/19 08:19
お姫様気分だねぇ~
ふかふかベッドも良いけれど
私も蚊帳吊ってた記憶がある世代なので
板の間でごろごろも好き(^_^)v
投稿: ぷら | 2006/06/19 09:19
熱帯夜が多い今、
蚊帳って暑くて寝られないかも…。
扇風機回して、クーラー点けるんだろうな~。
天蓋付きのベッドには、
執事が必要だ…。(笑)
投稿: やな | 2006/06/19 09:36
Ginkgoさま。
蚊帳というとノスタルジーを感じます。
しかし、虫刺されは侮れませんね。
蚊が媒体する病気は怖いです。←よく刺される
ぷらさま。
風通しのよいお部屋の天蓋つきベッドで
お昼寝するのが夢です。
どちらかというと、西洋よりアジアン(?)なやつがいいです。
やなさま。
そうか、蚊帳は暑いのか!
今年も執事ロボを登場させましょう。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/06/19 09:50