« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »


もやしナムル

オットーは生野菜より温野菜がスキ。お手軽一品。
060630


オットーよりついしん。
クレイジーソルトではなくてふつうの塩コショウ。
そしてさいごにゴマをまぶす。だそうだ。

| | コメント (10) | トラックバック (0)


おいしいもののすきなネコ

口の中にトラブルを抱えていてもお腹は空くのです。
060629

| | コメント (6) | トラックバック (0)


庭の湯スバラシイ

としまえん庭の湯。私の中でベストオブフロ。
060628

| | コメント (9) | トラックバック (0)


月光荘の画板

銀座の画材屋さん、月光荘の画板がお気に入り。青い紐がついています。
060627

| | コメント (11) | トラックバック (0)


しっぽっぽ~♪

背後から歌声が・・・
060626

| | コメント (5) | トラックバック (0)


せんとうたいせいのそうび

オットーはいつもせんとうたいせいが整っているといううわさ。
060625

| | コメント (9) | トラックバック (0)


何だか分からないバトンがまわってきた!

「猫とベランダで・・・」のやなさんからバトンがまわってきた!何バトンか分からないけど行ってみよう!
都合により2問目より。

Q2:お名前は?
にゃにゃにゃんです。
ポストペットのネコにつけた名前そのままできましたが、言いづらくありませんか?
でもいまさら変えられないしねえ。それが名前ってものか。

Q3:お幾つですか?
にゃんこはあっという間に大きくなります。
ティッシュの箱の短い方に収まっていたのが、ちょっと目を離した隙に箱からはみ出るようになります。

Q4:ご職業は?
職業婦人。

Q5:ご趣味は?
フロ。おでかけ。お絵かき。バレエ。

Q6:好きな異性のタイプは?
クッキングパパ。

Q7:特技は?
ツボ押し。マッサージ。

Q8:資格はありますか?
ゴールド免許。

Q9:悩みはありますか?
歯が欠けた←つめものがとれた
また口内炎が出来た←つばめグリルで食事中噛んだ

Q10:好きな食べ物・嫌いな食べ物
好きなものはくだものだもの。特に皮がつーとむける桃。
嫌いなものは克服しつつある。

Q11:あなたの愛する人に一言
オットーへ。元気で長生きしてください。

以上、にゃにゃにゃんでした。口の中がタイヘンタイヘン。

| | コメント (5) | トラックバック (0)


音の出るもの

iPod、と呼んでましたが、あれはリンゴマーク社の製品なのですね・・・
060624

| | コメント (4) | トラックバック (0)


せんとうたいせい

神田アクアハウス江戸遊は御茶ノ水・小川町から歩いていけるお風呂。お仕事帰りにどうぞ。
060623

| | コメント (6) | トラックバック (1)


翡翠の孫の手

翡翠でできた孫の手+ツボ押ししかも伸び縮みをオットーがもらってきた。上海みやげだそう。
060622

| | コメント (8) | トラックバック (0)


げしげし

今日は夏至です。日の入りが7時頃です。
060621

| | コメント (5) | トラックバック (0)


天蓋岩盤浴

「仙川湯けむりの里」の岩盤浴は天蓋付でした。
060620

| | コメント (6) | トラックバック (0)


共鳴、共振という現象。

不思議ボオルについて。以下、オットーより。

ものには伝わりやすい振動波がある。小さなコップなら細かい波の振動(高い音)。大きな鍋は大きな波の振動(低い音)。グラスハープとかを思い浮かべれば。
手のひらから与えられた摩擦振動が鍋から水へと伝わっていくうちに、一定の周波数の振動が共鳴して増幅されていく。それでバチバチって勢いで水が跳ねるようになる。

| | コメント (12) | トラックバック (0)


不思議ボオル

かりまる図鑑の不思議ボオルの正体。
060619

| | コメント (6) | トラックバック (0)


天蓋つきベッドの憧れ

天蓋つきのベッドのお部屋に泊まってみたいです。ただひたすらのんびりり。
060618

| | コメント (6) | トラックバック (0)


宝箱探しています

海賊の宝箱のような、まあるいフタをした宝箱がほしいです。小さくても大きくても可。幅30cm位がベスト。
木だと重いし高そうなので、紙製でカギとか金具フチドリ模様がついているやつ。


06061702

| | コメント (5) | トラックバック (0)


スパらしい日々

お風呂に入ってシロダーラ。オットーいわく、茹でてゴマ油はナムルだそうです。
060617

| | コメント (5) | トラックバック (1)


コロッケ讃歌

金沢の近江町市場で、たくさんコロッケがありました。オットー感激。
060616

| | コメント (7) | トラックバック (0)


ぱせり~♪

私は食べる人。
060615

| | コメント (6) | トラックバック (0)


ヒミツキチハッケン

ヒミツキチ組み立てキットが1500円ほどで売っていた!でも高さ80cmだった・・・
060614

| | コメント (5) | トラックバック (0)


キーパーはつらいよ

ジーコ監督にお願い。土肥選手を出してください。
060613

| | コメント (5) | トラックバック (0)


W杯と杏仁の幸福な関係

サッカーの試合時間と、今お気に入りの杏仁豆腐ミックスのぷるんぷるん冷やし時間がほぼ同じ。
060612

| | コメント (8) | トラックバック (0)


W杯がはじまった

イングランドにでかい系選手が!試合中も彼の姿はよく分かります。198cmだそうです。
060611

| | コメント (9) | トラックバック (0)


あんにんぷるんぷるん

冷やす時間もぷるぷるのポイントだそうです。おいしくいただきました。
060610

| | コメント (8) | トラックバック (0)


箱根土産

♪か~まぼ~こ♪・・・は小田原土産のような気もしますが・・・
060609

| | コメント (9) | トラックバック (0)


ハコネの湯

天山という立ち寄り湯に行ってきました。満足。幻の4つ桶?
060608

| | コメント (7) | トラックバック (0)


ロマンスいろいろ

ロマンスカーにはいろんな形があります。時刻表でチェック!
060607

| | コメント (6) | トラックバック (0)


ハコネロマンス

ロマンスカーの後展望席に乗りました。こどもたちに手を振られました。←もちろん笑顔で応える
060606

| | コメント (8) | トラックバック (0)


コクピット

オットーが座るスペースの周りに、ゲームコントローラーやら本のタワー、食べ物飲み物があります。
060605

| | コメント (6) | トラックバック (0)


ヒミツキチ

小さい頃、ヒミツキチを作るのが好きでした。おとこ(?)の隠れ家?
060604

| | コメント (7) | トラックバック (0)


いけあにいけ

IKEA船橋に行って来ました。ロフトベッド下の秘密基地に心躍る。
060603

| | コメント (4) | トラックバック (0)


旅の玄関口

成田空港第一ターミナル南ウィング、今日グランドオープン!
060602

| | コメント (15) | トラックバック (0)


はじめての天気予報

今日は気象記念日。いいお天気でした。
060601

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »