« さよなら交通博物館 | トップページ | 記念メダル »
1号機関車・きかんしゃやえもん。秋葉原から、思い出のさいたまへ、出発進行! さいたま移転後は「鉄道博物館」になるもよう。お船や飛行機はどこに行っちゃうんだろう。
2006/05/14 ミュージアム | 固定リンク Tweet
TVの読み聞かせ?で やえもんやってたの、思い出しました。 ちょっとやんちゃなやえもん、 憎めなかったな。
投稿: ぷら | 2006/05/15 08:25
テレビのニュース見ました。 混んでいましたね~。 みんななくなると聞くと寂しいので行きますが、 老朽化が理由というのも寂しいですね。 手狭になるのは仕方ないにしても…。
投稿: やな | 2006/05/15 14:03
にゃにゃにゃん機関車に乗りたい・・・空飛びそう
投稿: かりまる | 2006/05/15 14:10
ぷらさま。 先日、セントレアに行ったとき、 教育テレビでやってました。釘付け。
やなさま。 交通博物館は古くてせまいのです。 でも、その古い感じが好きでした。
かりまるん。 ぶつぶつ言って走らないよ、たぶん。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/05/15 19:47
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: きかんしゃやえもん、なつかしの地へ:
コメント
TVの読み聞かせ?で
やえもんやってたの、思い出しました。
ちょっとやんちゃなやえもん、
憎めなかったな。
投稿: ぷら | 2006/05/15 08:25
テレビのニュース見ました。
混んでいましたね~。
みんななくなると聞くと寂しいので行きますが、
老朽化が理由というのも寂しいですね。
手狭になるのは仕方ないにしても…。
投稿: やな | 2006/05/15 14:03
にゃにゃにゃん機関車に乗りたい・・・空飛びそう
投稿: かりまる | 2006/05/15 14:10
ぷらさま。
先日、セントレアに行ったとき、
教育テレビでやってました。釘付け。
やなさま。
交通博物館は古くてせまいのです。
でも、その古い感じが好きでした。
かりまるん。
ぶつぶつ言って走らないよ、たぶん。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/05/15 19:47