« コーヒーゼリー♪ | トップページ | それぞれの休日 »
ニュウスからタアイノナイコトまで、書くのが好きな人がいた。そういう人たちがいるから伝わるのかもね。 猫町通信もいつのまにか10000人目のお客様を迎えました。ありがとう。そしてこれからもよろしく。
2006/05/21 猫町通信 | 固定リンク Tweet
10000人達成おめでとうございます。 ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 「書く」ことが好きなヒトが ブログの世界にはイッパイ。 「描く」ことが好きなヒトもイッパイ。 さて、私は…? 背中を掻く…?頭か…。
投稿: やな | 2006/05/21 11:57
ブログは「日記風ホームページ」. ブロガーも記録するのが好きな人ですね. 土佐日記がもしブログだったとしたら, 紀貫之はネカマですよね(笑)
投稿: Ginkgo | 2006/05/21 13:59
記録するのが好き! でもそれを整理する力がないの だから、なんの役にも立たないのよねぇ あと一歩がんばればいいんだろうけど・・・
投稿: bakeneko | 2006/05/21 16:06
みなさま。 ありがとうございます。
やなさま。 かんぱーい! 書くのが好きな人もいれば、 読むのが好きな人もたくさん。 やな家の猫に会いたい人もいるのです。←その一人
Ginkgoさま。 彼らの時代にブログがあったら… と想像すると何か楽しい。 毎日記事書いて、コメントしたり。 ネカマ説、ツボにはまってます。
bakenekoさま。 記録魔の弱点はまさにそこ。 ぼーだいな学生時代のノート (世界史は絵ばっかり) を前に途方にくれてます。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/05/21 17:37
10000人突破おめでとうございます。 書くのも好き。読むのも好き。 bakenekoさんの分の写真も一緒に整理している今日この頃。
投稿: 茶菜子 | 2006/05/21 23:43
茶菜子さま。 記録魔で整理魔だったら鬼に金棒。 書庫が欲しい今日この頃です。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/05/22 06:41
おめでとう~ 読む人がいるから 書きたくなるのかなぁ 書く時って 読み手を意識するモンねぇ 歴史上の人たちも、きっと。
投稿: ぷら | 2006/05/22 10:03
ご入場者1万名さま おめでとうございます。 よく◎◎ご来場何万人目さま といって 記念品をもらっておられる方々をTVで拝見 いたしますと、お子さん連れのファミリーが 多いように思うのは 気のせいでございましょうか? うふふ
投稿: dekako | 2006/05/22 14:27
ぷらさま。 読み手を意識するのは確かです。 喜んで見てくれたらいいなーと。 きっとみんなそうなんじゃないかな。
dekakoさま。 もうすぐ夢と魔法の王国が ○人目(忘れた)を迎えるそうです。 いろんなプレゼントをもらえるらしい。 子どもいる方はチャレンジ!?
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/05/22 16:12
4億人目です。7月末~8月始めらしいです。 何をもらえるんでしょうか? 夏休み中ですから、早まるかもしれませんね♪ 3億人目のプレゼントを聞くと、 大人も狙いたくなる気持ちが湧きます!理解できます。(笑)
投稿: やな | 2006/05/22 16:38
やなさま。 今日、冒険とイマジネーションの海に行ってきました。 夢と魔法の国は大混雑。昨日運動会のところが多くて、 今日は振替休日のところが多いようですね。 風が強くて、時折出る太陽が暑かったです。 これからさらに暑くなるので、しばらく行きません。 ↑ さあ、ホントかどうか乞うご期待。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/05/22 19:07
10000人達成おめでと~♪ 読むのが好きな人もたくさん。 猫町通信の柚子色のにゃんこ達に会いたい人もいるさ~( ̄ω ̄ )←その1人 楽しみにしてるよん
と、夢と魔法の国は秋までオアズケ?? ホントじゃないに、1万点!!
投稿: かりまる | 2006/05/23 12:22
かりまるん。 夢と魔法の国はしばらくオアズケはホント。冒険とイマジネーションの海はアヤシイ。←5周年だから
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/05/23 18:12
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 記録する人たち:
コメント
10000人達成おめでとうございます。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )
「書く」ことが好きなヒトが
ブログの世界にはイッパイ。
「描く」ことが好きなヒトもイッパイ。
さて、私は…?
背中を掻く…?頭か…。
投稿: やな | 2006/05/21 11:57
ブログは「日記風ホームページ」.
ブロガーも記録するのが好きな人ですね.
土佐日記がもしブログだったとしたら,
紀貫之はネカマですよね(笑)
投稿: Ginkgo | 2006/05/21 13:59
記録するのが好き!
でもそれを整理する力がないの
だから、なんの役にも立たないのよねぇ
あと一歩がんばればいいんだろうけど・・・
投稿: bakeneko | 2006/05/21 16:06
みなさま。
ありがとうございます。
やなさま。
かんぱーい!
書くのが好きな人もいれば、
読むのが好きな人もたくさん。
やな家の猫に会いたい人もいるのです。←その一人
Ginkgoさま。
彼らの時代にブログがあったら…
と想像すると何か楽しい。
毎日記事書いて、コメントしたり。
ネカマ説、ツボにはまってます。
bakenekoさま。
記録魔の弱点はまさにそこ。
ぼーだいな学生時代のノート
(世界史は絵ばっかり)
を前に途方にくれてます。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/05/21 17:37
10000人突破おめでとうございます。
書くのも好き。読むのも好き。
bakenekoさんの分の写真も一緒に整理している今日この頃。
投稿: 茶菜子 | 2006/05/21 23:43
茶菜子さま。
記録魔で整理魔だったら鬼に金棒。
書庫が欲しい今日この頃です。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/05/22 06:41
おめでとう~
読む人がいるから
書きたくなるのかなぁ
書く時って
読み手を意識するモンねぇ
歴史上の人たちも、きっと。
投稿: ぷら | 2006/05/22 10:03
ご入場者1万名さま おめでとうございます。
よく◎◎ご来場何万人目さま といって
記念品をもらっておられる方々をTVで拝見
いたしますと、お子さん連れのファミリーが
多いように思うのは
気のせいでございましょうか? うふふ
投稿: dekako | 2006/05/22 14:27
ぷらさま。
読み手を意識するのは確かです。
喜んで見てくれたらいいなーと。
きっとみんなそうなんじゃないかな。
dekakoさま。
もうすぐ夢と魔法の王国が
○人目(忘れた)を迎えるそうです。
いろんなプレゼントをもらえるらしい。
子どもいる方はチャレンジ!?
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/05/22 16:12
4億人目です。7月末~8月始めらしいです。
何をもらえるんでしょうか?
夏休み中ですから、早まるかもしれませんね♪
3億人目のプレゼントを聞くと、
大人も狙いたくなる気持ちが湧きます!理解できます。(笑)
投稿: やな | 2006/05/22 16:38
やなさま。
今日、冒険とイマジネーションの海に行ってきました。
夢と魔法の国は大混雑。昨日運動会のところが多くて、
今日は振替休日のところが多いようですね。
風が強くて、時折出る太陽が暑かったです。
これからさらに暑くなるので、しばらく行きません。
↑
さあ、ホントかどうか乞うご期待。
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/05/22 19:07
10000人達成おめでと~♪
読むのが好きな人もたくさん。
猫町通信の柚子色のにゃんこ達に会いたい人もいるさ~( ̄ω ̄ )←その1人
楽しみにしてるよん
と、夢と魔法の国は秋までオアズケ??
ホントじゃないに、1万点!!
投稿: かりまる | 2006/05/23 12:22
かりまるん。
夢と魔法の国はしばらくオアズケはホント。冒険とイマジネーションの海はアヤシイ。←5周年だから
投稿: にゃにゃにゃん | 2006/05/23 18:12