«


国際博物館の日 | トップページ |
コーヒーゼリー♪ »


タマゴはタマゴ

今朝の新聞によると、温泉卵が人気のもよう。そういえば、卵のっかっているメニュー選んでます。
060519

|

«


国際博物館の日 | トップページ |
コーヒーゼリー♪ »

コメント

先日「新しい卵は剥き難い」という問題で、
「では、どうしたら剥き易いゆで卵になるか?」
を説明しているのを読みました。
生まれてから1週間以上経った卵は剥き易いけど
それ以前の新しいものは剥き難い。
では、どうしたらよいか…?
熱湯から茹でると剥き易くなるそうです。
卵割れちゃいそうですが、ホントでしょうか?

投稿: やな | 2006/05/19 21:23

やなさま。
我が家では、茹でたあと、水につけてました。
それでむきやすくなると信じていましたが…
しばらく卵茹でてないなあ。

投稿: にゃにゃにゃん | 2006/05/20 06:37

我が家も茹でた後
水につけますが
待てなくて冷める前にむくと
失敗する~
今度はちゃんと冷めてからむいてみる。。。

最近は「裏ワザ」ゆで卵で水とガスを節約
キチンとフタできる鍋に
水は少量(浸るぐらい入れなくて良い)
鍋の中にこもる蒸気で短時間調理。

6分(半熟)~7分(固ゆで)で火を止めて
さらに6分ぐらい放置。

気に入ってやってます。

投稿: ぷら | 2006/05/22 10:11

カップ半分の水でほうれん草もゆでられますの。
去年我が家にやってきたふたつきフライパン
ゆで卵も少量の水でバッチリですわよ うふふ
(あまりこだわりがないからかもしれませぬが)

投稿: dekako | 2006/05/22 14:31

ぷらさま。
水につけて冷まさないといけないのね。あつあつをがまんしてむいてた私は意味ナシ?

dekakoさま。
何てスゴイ鍋なんでしょう。初めて知りました。色々料理のレパートリーがひろがりそうですわ。←オットーの

投稿: にゃにゃにゃん | 2006/05/22 15:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:


タマゴはタマゴ:

«


国際博物館の日 | トップページ |
コーヒーゼリー♪ »