« 2005年11月 | トップページ | 2006年1月 »


おおつごもり

おわりよければすべてよし。みなさま、よいお年を。051231

| | コメント (5) | トラックバック (0)


しごとおさめ

おしごとおさめる。おつかれさま。来年は旅日記ジャンルを充実させたいです。051228

| | コメント (5) | トラックバック (0)


温泉で銭湯

笹塚の栄湯は温泉で銭湯。こぢんまりとしてとても心地よいです。051227

| | コメント (7) | トラックバック (0)


BOXING DAY

ボクシングをする日ではありません。クリスマスの次の日のお休み。特にイギリス。051226

| | コメント (4) | トラックバック (0)


真っ赤なお鼻の♪

メリークリスマス♪クリスマスソングダイスキ。051225

| | コメント (8) | トラックバック (0)


リトルドラマーボーイ

貧しい少年はかみさまにプレゼントを買うことができません。自分にできることを考え、一生懸命太鼓をたたきます。051224

| | コメント (5) | トラックバック (0)


ケーキ屋さんのツリー

ケーキ屋さんのツリーは、オーナメントがクッキーでした。051223

| | コメント (8) | トラックバック (0)


冬至

これから柚子湯へ。カボチャおやつも食べてこよう。051222

冬至ヤクザイシな日々by Ginkgoさん

| | コメント (7) | トラックバック (0)


まじっく

夢中になれるものがある、というのは幸せなことです。051221

| | コメント (14) | トラックバック (0)


眺めのよいおへや

冒険とイマジネーションの海より帰還。051220


このホテルには眺めのいい部屋が存在します。あたかもパークの中にいるよう。好きなものにとっては夢のような空間です。

| | コメント (8) | トラックバック (0)


のうねんれい

今日は鼠海に行っているお絵かき担当。留守番してるのが私、オットーであります。さて。

のうねんれいなるものをやってみた。脳の年齢を鑑定するサイトらしい。
結果。
あなたの脳は現在17 歳です。...と。

若っ。Σ(゜ロ゜;)

17というのは若い、と見るべきか。頭ワルそう、と見るべきか。悩む。
高3の時って何してたっけか。その当時から進化してないのか。困る。
あの頃なに考えてたっけ...と思い出す、思い出す、思い出す...たしか、
お好み焼きが好きだった。あとチョコフレーク。あと何かあったっけ?
ううむ。
どうやら進化してなさそうだ。_| ̄|○

なお、
私の脳機能が停止するまでの年数:23 年、だそうだ。 早っ。Σ(゜ロ゜;)

| | コメント (5) | トラックバック (1)


スーパーにて

ショッピングカートで遊んではいけません。よい子はまねしないように。051218

| | コメント (4) | トラックバック (0)


およばれ続き

仮装クリスマスパーティーに誘ってくれたおともだちは、エビフライでした。05121702

| | コメント (6) | トラックバック (0)


およばれ

今夜は仮装クリスマスパーティー。かりまるん、やなさん、仮装案ありがとう!051217

| | コメント (4) | トラックバック (0)


信号機の写真

京ぽんで撮影してみた。デカイっ。
こんなんが道端に転がってたのです。
051215p

| | コメント (4) | トラックバック (0)


信号機が道に落ちてた

交差点で信号待ちしていたら、おじさんが信号抱えている!よく見たら取り付け工事中でした。051216

| | コメント (5) | トラックバック (0)


はやぶさくん、いつかえる?

はやぶさくんの帰りが遅くなるらしい。理由はくるくる回っているから。051215

| | コメント (7) | トラックバック (1)


イヌシデ

以前紹介した「ぷるんぷるんはっぱ」の正体は「イヌシデ」でした。しかもあれ、葉っぱじゃなくてタネ。051214


「かりまる図鑑」の植物ハカセ、あたり!ひと足遅れた~。

| | コメント (4) | トラックバック (0)


ASIMO!

まだ生ASIMOを見たことがありません。会ってみたいなあ。051213

| | コメント (5) | トラックバック (0)


冬将軍がやってきた

この時期になるとNHKの天気予報に登場するのが冬将軍。最近は馬に乗ったり子だくさんになったりしているらしい。051212

| | コメント (5) | トラックバック (0)


どこから宇宙?

高度100km以上が宇宙なんだって。「やってみたいな無重力」体験ではそこまでいかないくらい?051211


ちなみに、無重力体験は40万、宇宙に出るのは2200万、国際宇宙ステーション(ISS)滞在は22億円くらい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)


やってみたいな無重力

スカイダイビングとともにやってみたいことの一つ。ジェットコースターに乗れれば、とりあえず大丈夫だそうです。051210

| | コメント (9) | トラックバック (0)


NO BORDER

カップヌードルは食べないけど(今まで生きていて3回くらいしか食べたこと無い)
このCMダイスキ。051209

| | コメント (5) | トラックバック (0)


猫町通信特別編・胸キュンバトンがやってきた!

「胸キュンって何?」とオットーが悩んでいます。キュンって何だろうね。じゃ、行ってみよう。

Q1 胸キュンするポイントは?
もしかしたら「悲しい」に近い。「切ない」感じ。
Q2 憧れの、胸キュンシチュエーションは?
映画「ニューシネマパラダイス」のトトがホームで見送られるシーン。
Q3 胸キュンしちゃう言葉は?
「自分の好きなことを愛せ、映写室を愛したように」・・・Q2のシーンより。
Q4 聴くと胸キュンしちゃう曲は?
坂本龍一。インスト。歌詞があるよりイメージが膨らむので。
Q5 胸キュンドラマは?
ちょっと違うかもしれないけど「かわいそうなぞう」。ぞうが芸を始めるあたりで泣く。
Q6 胸キュンする有名人 5人
いわゆる芸能人でなくても、一生懸命な人は胸キュンだと思う。
Q7 今まで生きてきて一番の胸キュンは?
悲しいものを思いついたのでパス。
Q8 「胸きゅん」に仮に呼び名をつけるとしたら?
・・・ところできゅんとキュンはちがうのか?
Q9 胸キュンしたときに心でする音は?
キュンじゃないのか?

う~ん。胸キュンって何だろうね。定義が難しかったのでこの辺で。

| | コメント (3) | トラックバック (0)


猫町通信051207はやぶさくん、サンプルは?

たびたびお伝えしていた、探査機はやぶさくん、小惑星イトカワのサンプル取れたかアヤシイって。051207


お詫び。
本日お届けする予定だった「猫町通信特別編・胸キュンバトンがやってきた!」は日を改めてお届けします。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

スゴイ葉っぱ見つけた。

葉っぱではなくタネのようですが...。この木何の木?
051206

| | コメント (9) | トラックバック (1)


ステッキダイスキ

「大草原の小さな家」というドラマの中で、小さい子がステッキを持っているシーンがありました。欲しくなった小さい私がクリスマスにお願いし、母が探し出したのはモール。赤と白をねじり合わせてステッキのできあがり。母スゴイ。051205

| | コメント (4) | トラックバック (0)


中華まんの季節です

寒い季節、ホカホカ中華まんは幸せだな~。051204

| | コメント (4) | トラックバック (0)


エミリーの旅

アメリカ・ウィスコンシン州ミルウォーキー近くの紙の倉庫でコンテナにまぎれ、トラックでシカゴ、船で大西洋こえベルギー、フランスへ。・・・帰りはビジネスクラスでおうちまで。何て素敵な旅なんでしょう。051203

| | コメント (7) | トラックバック (0)


クリスマスまでの22日間

イブは寒いので毎年おうちで過ごします。クリスマスの計画を立てるのも楽しみ。051202

| | コメント (3) | トラックバック (0)


ネコ星雲発見か

2つの天体がごっつんこ~♪ちょっとまるめのネコです。
詳しくはこちら。051201


今後が気になるはやぶさくんですが、やっぱり予定は未定だそうです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2005年11月 | トップページ | 2006年1月 »