« 眺めのよいおへや | トップページ | 冬至 »
夢中になれるものがある、というのは幸せなことです。
2005/12/21 プチ旅 | 固定リンク Tweet
そのスプーンって ワタシももらったかもしれません。 シーのどこかのレストランで食事すると 記念にもらえるやつですよね?
投稿: Ginkgo | 2005/12/22 08:30
いいにゃ~ 関東に殆ど縁のない私。 鼠国に行ったのも 20年も昔になっちまった・・・ 「マジックにかかったモン勝ち」というのは すばらしい。 何事においても、そういう風に考えたら 楽しい人生だよね!
投稿: ぷら | 2005/12/22 08:45
Ginkgoさま。 そうです。シーでコース料理を食べるともらえます。 他のレストランでも限定ピンズがあって、友だちの妹さんは「どこどこのランチを食べる」と言っていました。年間パスポートで入場料無料だから、お食事のみに来たりしているようです。
投稿: にゃにゃにゃん | 2005/12/22 09:18
ぷらさま。 夢と魔法の国もしくは冒険とイマジネーションの海に行かれる際は、ぜひ声をかけてください。お供します。アトラクションのみならず、季節ごとのイベントやショーを見て回り、マジックにかかりましょう。
投稿: にゃにゃにゃん | 2005/12/22 09:20
まじっくステキ♪魔法は人を強くする。 今回、にぎやかだったんだね~。
投稿: かりまる | 2005/12/22 10:45
眺めのよいお部屋に泊まったのは、友だちとその妹さんだけど、妹さんフレンズが閉園まで付き合ってくれました。たくさんでいくと楽しい!次はぜひかりまるんも、みなさんもご一緒に。あ、オットーがやってきたぞ。
投稿: にゃにゃにゃん | 2005/12/22 11:03
鼠国も鼠海も未体験です。 体力より、気力がなくなってくると 万博と同じで、「ま、いいかぁ~」となっています。 夢の国を夢のままで終わらせるのは もったいない! でも、夜行バスで行くのもかなりキツそう…。
投稿: やな | 2005/12/22 11:40
やなさま。
名古屋の知り合いは夜行バスで来て、開園数時間前から並ぶそうです。だから東京組はどんなに早く来ても開園ダッシュができないんだ・・・ どうぞホテルに滞在して、2デーパスポートでマジックに!
投稿: にゃにゃにゃん | 2005/12/22 18:20
わたしも以前は年パス持ってたんですけどね 最近、ちょっと資金繰りがつかず断念してます けっこう行ってるんですよ わたしも・・・
ああっ、中でお買い物したい! 年パス欲しい! 買おうかなぁ・・・・ 来年こそ!
投稿: bakeneko | 2005/12/23 11:51
bakenekoさま。 我が家は舞浜まで遠いので、なかなか詣でられません。でも、ピンズもらったり、ショーひとつだけ見るという使い方もありますよね。その方が疲れないし。 (ニヤリ)一緒に年間パスポート、購入しますか?
投稿: にゃにゃにゃん | 2005/12/23 12:43
何をおっしゃいますか! わたしだって、横浜から舞浜まで行くんですよ よく始発で出かけて午前中で帰ったりしてましたっけ あほなやっちゃと言われるけど好きなんですよ やっぱり夢の国なんで・・・ わたしはショーが見たいんです ついでにピンズももらいたい ほんと、年パス欲しいです 来年は一緒に作りますかぁ~
投稿: bakeneko | 2005/12/23 18:37
bakenekoさま。 夢と魔法の国では、寒い時期に週がわりでピンズをくれます。もらいにいきますか?! オットーが「どうするのだ?」と言っています。うろたえています。
投稿: にゃにゃにゃん | 2005/12/23 21:20
もちろんです いろいろなことで夜が明けないうちから行くのはなれてます 好きなことにはぜんぜん平気なんですよ! 年パス買ったら寒くても絶対に行きますよん そしたら一緒に行きましょうね
投稿: bakeneko | 2005/12/23 22:56
bakenekoさま。 朝は強いほうです。(今も日の出前に出勤しています)舞浜ではものぐさな私が歩きまくる。好きなものってスゴイ。 これを見て「我も!」という方はご一緒しましょう♪
投稿: にゃにゃにゃん | 2005/12/24 06:41
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: まじっく:
コメント
そのスプーンって
ワタシももらったかもしれません。
シーのどこかのレストランで食事すると
記念にもらえるやつですよね?
投稿: Ginkgo | 2005/12/22 08:30
いいにゃ~
関東に殆ど縁のない私。
鼠国に行ったのも
20年も昔になっちまった・・・
「マジックにかかったモン勝ち」というのは
すばらしい。
何事においても、そういう風に考えたら
楽しい人生だよね!
投稿: ぷら | 2005/12/22 08:45
Ginkgoさま。
そうです。シーでコース料理を食べるともらえます。
他のレストランでも限定ピンズがあって、友だちの妹さんは「どこどこのランチを食べる」と言っていました。年間パスポートで入場料無料だから、お食事のみに来たりしているようです。
投稿: にゃにゃにゃん | 2005/12/22 09:18
ぷらさま。
夢と魔法の国もしくは冒険とイマジネーションの海に行かれる際は、ぜひ声をかけてください。お供します。アトラクションのみならず、季節ごとのイベントやショーを見て回り、マジックにかかりましょう。
投稿: にゃにゃにゃん | 2005/12/22 09:20
まじっくステキ♪魔法は人を強くする。
今回、にぎやかだったんだね~。
投稿: かりまる | 2005/12/22 10:45
眺めのよいお部屋に泊まったのは、友だちとその妹さんだけど、妹さんフレンズが閉園まで付き合ってくれました。たくさんでいくと楽しい!次はぜひかりまるんも、みなさんもご一緒に。あ、オットーがやってきたぞ。
投稿: にゃにゃにゃん | 2005/12/22 11:03
鼠国も鼠海も未体験です。
体力より、気力がなくなってくると
万博と同じで、「ま、いいかぁ~」となっています。
夢の国を夢のままで終わらせるのは
もったいない!
でも、夜行バスで行くのもかなりキツそう…。
投稿: やな | 2005/12/22 11:40
やなさま。
名古屋の知り合いは夜行バスで来て、開園数時間前から並ぶそうです。だから東京組はどんなに早く来ても開園ダッシュができないんだ・・・
どうぞホテルに滞在して、2デーパスポートでマジックに!
投稿: にゃにゃにゃん | 2005/12/22 18:20
わたしも以前は年パス持ってたんですけどね
最近、ちょっと資金繰りがつかず断念してます
けっこう行ってるんですよ
わたしも・・・
ああっ、中でお買い物したい!
年パス欲しい!
買おうかなぁ・・・・
来年こそ!
投稿: bakeneko | 2005/12/23 11:51
bakenekoさま。
我が家は舞浜まで遠いので、なかなか詣でられません。でも、ピンズもらったり、ショーひとつだけ見るという使い方もありますよね。その方が疲れないし。
(ニヤリ)一緒に年間パスポート、購入しますか?
投稿: にゃにゃにゃん | 2005/12/23 12:43
何をおっしゃいますか!
わたしだって、横浜から舞浜まで行くんですよ
よく始発で出かけて午前中で帰ったりしてましたっけ
あほなやっちゃと言われるけど好きなんですよ
やっぱり夢の国なんで・・・
わたしはショーが見たいんです
ついでにピンズももらいたい
ほんと、年パス欲しいです
来年は一緒に作りますかぁ~
投稿: bakeneko | 2005/12/23 18:37
bakenekoさま。
夢と魔法の国では、寒い時期に週がわりでピンズをくれます。もらいにいきますか?!
オットーが「どうするのだ?」と言っています。うろたえています。
投稿: にゃにゃにゃん | 2005/12/23 21:20
もちろんです
いろいろなことで夜が明けないうちから行くのはなれてます
好きなことにはぜんぜん平気なんですよ!
年パス買ったら寒くても絶対に行きますよん
そしたら一緒に行きましょうね
投稿: bakeneko | 2005/12/23 22:56
bakenekoさま。
朝は強いほうです。(今も日の出前に出勤しています)舞浜ではものぐさな私が歩きまくる。好きなものってスゴイ。
これを見て「我も!」という方はご一緒しましょう♪
投稿: にゃにゃにゃん | 2005/12/24 06:41