«


051120探査機はやぶさと小惑星イトカワ | トップページ |
お魚がまた来た! »


白州のにおい

サントリー白州蒸溜所。バードウォッチングもできる広大な森の中、ウィスキーが育まれています。この前行ったのは5月、新緑鮮やかな季節でした。←ということは何度か行っているのですね。
051121


工場見学もできます。バスにゆられて敷地内を移動。何もかも大きい。広い。
051122


もちろん、さいごはサントリーウィスキー「白州」の試飲。この森の中で作られた、と思うと美味しさ格別です。


工場見学の友、随時受付中。森を散歩したり、レストランでお食事したり、白州で一日過ごしませんか?

|

«


051120探査機はやぶさと小惑星イトカワ | トップページ |
お魚がまた来た! »

コメント

森の中で育まれているなんて、白州は素敵だね~。のんびり1日すごしてみたい♪

して、ウィスキ好き2人組よ、オススメの季節はいつにゃのだね?

投稿: かりまる | 2005/11/22 10:52

かりまるん。
初夏はウィスキー樽が並んでいるところがひんやり気持ちよい。秋は近く(といっても車で30分~)の登美の丘ワイナリー新酒まつりとあわせて。
酒呑み誰かさんは何時でも。

投稿: にゃにゃにゃん | 2005/11/22 13:11

白州と聞いて、
シャトレーゼを思い出していまいました。
ダンナが下戸なので付き合っているうちに
ゲコになってしまいました。あ~ぁ・・・。

投稿: やな | 2005/11/22 18:26

やなさま。
私も飲める方ではありませんが、ウィスキー樽のにおいはいいですよ~。サントリーは工場見学が充実しているので○。
シャトレーゼも行きたいのですが、車の無い我が家は寄り道できません。車、というかドライバー欲しいです。

投稿: にゃにゃにゃん | 2005/11/23 17:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:


白州のにおい:

«


051120探査機はやぶさと小惑星イトカワ | トップページ |
お魚がまた来た! »