MUSEUM・葛西臨海水族園
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
東京からバスで150分のリゾート・勝浦。海水プウルとゆったりのんびり空間で快楽の一時。
ランチはボリュウムサラダ♪びっくりサラダにアラズ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
混んでて待たされて、おまけに仕事の難しい話をしてトゲトゲしていたところに、やつが運ばれてくる。土鍋に入って、あつあつの具沢山のにくいやつ。オットーはおいしいね、おいしいね、と熱いのをものともせず食べてニコニコした。猫舌の私もヨーグルトを入れて食べた。野菜もたくさん入っている。しあわせ。
おいしいものは人を幸福にする。おなかが満たされると優しい気持ちになる。難しい国際会議も、おいしいものを食べてからやるとトゲトゲしようもない。それだけで平和。スバラシイ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
六本木ヒルズ森タワーの中にある「日本一高いところにある」ミュージアム。
展望台とのセット券で気軽に入れる。六本木駅とつながっている。だけでなく。
夜遅くまで開館していて、仕事帰りに寄れるというのは画期的だと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
寺田寅彦氏(中谷宇吉郎随筆集「線香の火」より)
雪の研究のみならず、随筆もスバラシイ中谷宇吉郎氏のお話には、寺田寅彦先生がよく出てきます。これは大学を去る生徒に研究を続けなさいと諭した言葉。どこへ行ってもその気になれば研究は続けられる。「一番いけないのは、研究を中絶することなんだ。何でもいいからとにかく手を着けて、研究を続けることが大切です。」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント